何事も同様でしょうが、新しいことを始めるのは大変ですね。それを実感したことから始めましょう。
先週末、某銀行の五反田支店を訪ねました。口座の登録名義とは別に簡潔な名義を登録してまいりました。ご存知のように、近年、新たな口座開設が難しくなっています。それなりの理由があるのですが、過日ご案内したクラウドファンディングのための口座を作ったのです。
年明けからスタートする予定ですが、準備の一環として動きました。
何しろ初めてのことなので、無事に立ち上げたいものです。
続いて落語会のご案内です。
11月12日(金)。 第9回三遊亭楽天落語会の当日は、予報では快晴とのこと。有難いことに、ご予約でほぼ満席になりそうです。コロナ渦の中での落語会、お楽しみいただきます。
会場はお江戸日本橋亭、銀座線三越前から徒歩2分。1時開場1時半開演です。
来年も、
第10回 4月15日(金)
第11回 11月11日(金) の2回の開催が確定しています。
トークイベント紫紺倶楽部について。
年明け4月からの再開を目指しています。上期に4~5回、下期に3回の開催を見込んでおります。紫紺倶楽部らしく、ハイテクのテーマは避けて、従来通りのラインナップに沿って進めています。
初の試みとして主催者からお願いをさせていただく計画もございます。内容については、再開
のメドが立った頃(年明けを予定)にお知らせしたいと考えております。
なお、開催が確定したわけではなく、再開を予想して準備を進めております。
お申込み・お問い合わせは
事務局 嶋 丈太郎まで
携 帯 090-1702-5076
メール shimajyo.oripro@nifty.com
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事