先日、ある方とお話ししていて「歴史に学ぶ」という話題になりました。歴史は繰り返す・・・と言われますが、全く同じことが繰り返されるのではなく、似たような出来事が起きるので、過去の経験から学ぶことが大切なのだ、というのが結論でした。
災害からの復興も、不況からの脱出も、過去(歴史)に重要な手がかりや教訓、ヒントがあるように思えます。
トークイベント「紫紺倶楽部」は、これまでに66回開催しました。さまざまなテーマを取り上げましたが、大きく分けると3つの柱があります。
第一は、戦後の世相です。復興から高度成長にかけての時代です。スポーツから芸能まで、広い分野を取り上げました。
第二は、ビジネスの世界です。老舗の経営から戦後の経営者の話まで、お聴きいただきました。
第三は、ことばです。日本語の面白さや、乱れが指摘されることばづかいなど。落語や歌舞伎も、こちらに含まれるでしょう。
来年度も、この三本柱を中心にプランづくりを進めてまいります。
回数は、12回の予定です。8月(夏休み)と2月(入試)を除き、毎月開く予定です。日程の確定は、2月中旬を予定しています。
年間入場券の予約受付を始めました。2種類あります。
年間通し券(全12回分セット)
共通入場券(10枚セット・どの回でも利用可能)
ともに、15,000円(税込)です。 《 お問い合わせは下記まで 》
今年度の開催は残り2回となりました。ぜひ、ご来場ください。
会場 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 1012教室(1階) 1時半開場 2時開会 4時閉会
入場料 2,000円
第67回 紫紺倶楽部よもやま話
1月22日(日)
スピーカー:嶋 丈太郎(紫紺倶楽部主催者)
4年半、66回の開催を振り返って、さまざまなエピソードをお話ししたいと思います。第1回の福田繁雄さん(グラフィックデザイナー)から第66回までのゲストの印象、実現できなかったテーマなどを主催者の立場からお話しします。
エピソードの数々もご披露したいものです。
第68回 江戸 捕り物の世界 ~その虚と実~ その2
3月18日(日)
ゲスト:伊能秀明さん(明治大学図書館事務長)
昨年ご好評いただいた「江戸 捕り物の世界」の続編。ゲストは、昨年と同じく伊能秀明さん。今回は、江戸の治安の責任者、町奉行のお話しを中心とした解説をお楽しみいただきます。
《 主催者からのご案内 》
沖データのHPに「ロングセラー」をテーマに原稿を書いています。月1回の更新で、毎回1つのロングセラーをご紹介してまいります。「OKIものづくり講座」というタイトルです。
第1回は国産紳士靴の「スコッチグレイン」を取り上げました。間もなく2回目が立ち上がります。
主催者は、インタビューと文章を担当しています。下記のURL、または「OKIデータ」を検索してください。写真と文章で、さまざななロングセラーへの道のりをお届けできれば・・・と考えています。ぜひ、ご覧ください。
http://www.okidata.co.jp/biz/oki_bizmag/longseller_01_01.html
または
OKIデータ で検索してください。
お問い合わせは
紫紺倶楽部 代表 嶋 丈太郎
shimajyo.oripro@nifty.com
携帯090-1702-5076
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事