goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオンプロモーション

今年のイベントはすべて終了 さて、来年は?

日曜日(8日)に開いた第162回紫紺倶楽部は、懐かしの昭和30年代に大ブームになったアメリカテレビ映画の声優たちを取り上げました。筆者がスピーカーをつとめましたが、楽しい120分になりました。
また、第2回紫紺倶楽部にお迎えした野沢那智さんのエピソードの数々もご披露しました。
来年も「戦後昭和」をテーマにしたいと考えております。
今後のスケジュール

《 紫紺倶楽部 》

第163回(1月19日開催)

博覧会の歴史(戦後篇)&中村コレクション
ゲスト:中村順一さん(中村展設社長)

日本初の博覧会専門業者(中村展設)の三代目社長をゲストにお迎えします。戦後復興に
大きく貢献した博覧会、高度成長を支えた数々の万博や博覧会を語っていただきます。
中村展設秘蔵の関連資料についてもお話いただきます。

《 嶋ゼミナール 》

1月12日(日)、第13回のタイトルは、『歴史上の人物を再鑑定する』。
時代が移り変わるなかで評価が大きく変わる人物を取り上げ、評価が変わる原因や、再評価された人物、失墜した人物を取り上げます。

紫紺倶楽部・嶋丈太郎ゼミナールの2020年度の日程は、2月中旬~下旬に確定する予定
です。両方で20回近く開催する予定です。2月中旬には確定できると考えておりますが、来年はオリンピック&パラリンピックが開催されるので、確定するのが例年より遅れそうです。
テーマの絞り込み作業を進めています。ご期待ください!


紫紺倶楽部・嶋ゼミのお申込み・お問い合わせは

事務局 嶋 丈太郎
携 帯 090-1702-5076 
メール shimajyo.oripro@nifty.com まで
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事