目が慣れてくると、いやあ多いんですね、ランナーが。多すぎていろいろとトラブルが起きたそうですが、途切れることなく次々に姿を現すのです。驚きました。
さて、江戸城。さすがに家康さんたち初期の将軍が権力を発揮して作っただけに、壮大であります。華麗であります。
お膝元の繁栄を謳歌した時代は、260年のうちに何回かあるのですが、やはり元禄期が図抜けているようですね。
トークイベント『紫紺倶楽部』では、五代将軍綱吉を中心に、綱吉・家宣・家継の三代の将軍を取り上げます。
開催は12月8日(日)、今年最後の開催です。第90回です。
防衛大学校准教授の野村玄さんをゲストに迎え、お話を伺います。
ランナーを見た日とは別の日に、国会議事堂近くを歩く機械がありました。イチョウがだいぶ色づいていました。今週あたりが見頃なのではないでしょうか。
いつか、歴史ファンをお誘いして、江戸城周辺を散策したい・・・と考えたことでした。
《紫紺倶楽部個人協賛のお願い》
今年度から個人協賛という試みを始めています。開催のたびにプログラムを作成しておりますが、その裏表紙(表4)にご協賛いただける方のお名前を掲載させていただいております。お力添えいただける方を募集いたします。全6回分で1万円(税別)です。なお、時節がら、お名前のみの表示といたします。
お申し込み・お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。
2013年度開催日程
2013年12月 8日(日) 五代将軍綱吉の時代
2014年 1月 19日(日) 日本の音楽は世界に通用するのか? 上を向いて歩こう』の世界
3月 16日(日) 新選組 イメージの変遷を考える(仮題)
会場:明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワー 1012教室
共通入場券(10枚セット)発売中。15,000円です(税込)。
お問い合わせ・ご予約は
携帯090-1702-5076
メールshimajyo.oripro@nifty.com までお願いします。
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事