goo blog サービス終了のお知らせ 

無駄に豪華なペラップ

ポケモンとか絵とか

エメタイマーをローカルで使ってみる

2012年06月14日 21時21分34秒 | 日記
ポケモンの館様のツールは、
各インターネットブラウザではもちろん、PCに保存して使うこともできます。

なぜ、いきなりこのような話をするかといいますと、
エメループや4世代乱数に必要な、エメタイマーが、
ネットブラウザでも使えるのですが、ずれることがあるのです。

これをPCに保存して、専用のプレイヤーで再生することでズレをなくして使おうということです。



この記事は、ツールをPCに保存から、専用のプレイヤーで再生するということについて説明していきます。

まずポケモンの館様から、
ネットがオフラインのときでも使いたいツールを保存しておきます。
私は、エメループについてのツール4つと個体値チェックの合計5つを保存させていただいております。
 保存するツールの数の参考までにどうぞ。

保存の仕方は各ツールのページで [対象を保存する] となっているところを
右クリックして出てくる選択肢の 名前を付けてリンク先を保存 を決定で保存する。

参考画像


これで保存できました。

次は、このファイルを再生するプレイヤーが必要になります。

保存したファイルは、swfファイルです。
もし、PCで保存したファイルを開けた場合は、いつものように作動するかみてみてください。
いつものように作動した方は、ここで終了です。

保存したファイルを開けなかった方、開けたけどいつもと違うような方は、

GOM PLAYER-無料の動画プレイヤー
DLページ

を試してみてください。
無料で、ネットブラウザで使えていたように作動し、時間のズレも解消されます。



これで、館のツールをPCに保存して使えるようになったと思います。
分からないことなどありましたら、コメント欄にお願いします。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フロンティア厨)
2015-09-14 09:56:04
はじめまして
このページの書いてある通りにしようとした所
右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」と出てこなかったので代わりに「対象をファイルに保存」を選びました。保存ができたようなので開こうとした所
「このファイルを開けません」「そのためのプログラムが必要です」と出てきました。
そこで「GOM PLAYER-無料の動画プレイヤー
→DLページ」
からダウンロードしようと思ったのですが、どれをダウンロードすればいいですか?
返信する