goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新里善紀の旅

2021-02-26 12:11:16 | 日記





明月院


JR北鎌倉駅から徒歩10分程にある寺院です。
あじさい寺といわれており紫陽花が綺麗に咲いている寺院として知られています。
私は紫陽花の咲く季節に行きました。
参道に着くと寺院までの石段には綺麗な紫陽花が咲いていて感動しました。
しかも全て咲く紫陽花は青色であるため珍しい光景です。
境内に植えられているのはヒメアジサイと呼ばれる日本古来の品種です。
紫陽花と並べて有名なところは悟りの窓です。
丸い窓には綺麗な景色を見ることができ神秘的な空間です。
紫陽花の季節では鮮やかな緑の景色を見ることができます。
特に秋には綺麗な紅葉を見ることができます。
写真撮影ができますが行列ができるので余裕を持って行動するとよいです。

新里善紀。

 

新里善紀の旅

2021-02-25 15:14:03 | 日記






夢の吊り橋

静岡県の川根本町に静岡県内でも有名な夢の吊り橋があります。
私は車で行きましたが、電車利用だと大井川鐵道千頭駅から寸又峡行きバス40分程で到着します。
夢の吊り橋は、長さ90m高さ8mの吊り橋で吊り橋からはダム湖や寸又峡渓谷が見渡せます。
天気が良い日には、ミルキーブルーに輝く湖を見る事が出来ます。
橋は一度に10人までしか渡る事できずなかなかのスリルがあり、高所恐怖症の主人は渡るのが怖かったようです。
車で行かれる方は、寸又峡までの道なりはかなりウネウネしてますので、車酔いしやすい方は酔い止めを持参すると良いと思います。

新里善紀。

 

新里善紀の旅

2021-02-22 15:42:16 | 日記





チームラボボーダレスお台場


お台場のパレットタウンにあります。
デジタルアートミュージアムという事で、非現実的な世界観を味わうことができます。
まるで天国に来たかのような幻想的な異空間でうっとりきてしまいます。
何時間でも楽しめます。
お台場の方は年齢層も幅広く、家族で行っても面白いです。
お台場なんで近くにはいろいろな遊べるスポットがあるので、何かのついでに立ち寄るのもいいかもしれません。
ただ前もってチケットを予約していかないといけないので注意が必要ですし、ゆったり見たい人はいつ行っても混んでいるので時期をみるのがオススメです。 

新里善紀。



新里善紀の旅

2021-02-18 14:48:34 | 日記


銀山温泉

銀山温泉は山形県尾花沢市にある温泉です。
奥羽山脈にあるひっそりとした温泉街です。
歴史は古く江戸時代から地元の人に親しまれてきました。
深い山奥の中にある古い建物が立ち並び、時間が止まったような不思議な感覚になります。
とっても穏やかでのんびりした雰囲気でとても癒されます。
世界で大ブームを起こしたおしんの舞台やジブリ映画の千と千尋の神隠しのモデルのひとつとも言われています。
どちらも人気の作品ですね。
夜にお散歩に行くと建物と証明で幻想的です。さながら大正にタイムスリップしたみたいに感じます!
都会の喧騒を忘れてたまにはゆっくりしてみてはいかがでしょうか?

新里善紀。

 

新里善紀の旅

2021-02-18 14:48:34 | 日記



清水寺


京都駅からバスで15分くらいのところにあります京都観光を代表するお寺です。
入館料は大人400円ですが、敷地内がとても広く、ゆっくりまわろうとすると一時間くらいかかると思います。
特に、桜の季節と紅葉の季節はとても美しく、日本一の景色と言っても過言ではありません。
また、清水寺の中にある地主神社は縁結びの神様としても、大変人気があります。
地主神社を参拝して、星座守りを購入したら必ず三ヶ月以内に恋人ができる!と言われています。


新里善紀。