goo blog サービス終了のお知らせ 

志保の独り言

日常の事などのお話

青春キップで安房鴨川に

2012-09-06 23:20:30 | 写真

 鴨川グランドホテル日帰りの旅、海を眺めながら露天風呂に入り、鈴木真砂女ミュウジアムに此処が目当ての

旅でした「いよいよ華やぐ」を読み 来たくなっちゃったの 次は銀座の「卯波」に行って見たいと思っています。



          

 

 

錦糸町の河内音頭へ

2012-09-04 21:20:06 | 写真

 8月29日錦糸町の河内音頭まつりに東船橋の友人と・・・一度行って見たいと思っていたので都合が着いたので

行って見た明るいうちはまばらだった人たちがだんだん混んできた、仕事帰りのサラリーマン達も楽しそうに

踊っていた友人も関西の方だったので踊りはしなかったけれどとても楽しんでいた、舞台では本場の河内音頭を

こんなにじっくり聞いたのは初めての事なので大満足だった。

帰りしなスカイツリーを見て帰宅。


 

             

サギ草が咲いてくれました

2012-08-05 22:31:33 | 写真

      

昨年栃木の道の駅で買ったサギ草、年越し出来るか心配していたけれど昨日の朝 綺麗に咲いてくれて

本当にうれしい・・・友人と息子達が丁度きてくれ孫にも見せたところ

とうがん{実生}も大分大きくなり、オクラ、ゴーヤ等、実の成るものも楽しいものですね。




柏祭りを見に

2012-07-29 17:41:26 | 写真

 7月28日 柏祭りを見に行く駅までの途中素敵な雲に・・・

 

          

                       

すごい人で賑わっていた、カラオケ大会、おやじダンサーズ、踊りのパレード等。。。焼きそばとたこ焼きでビール

一杯飲みながら見て、遅くならないうちに帰宅。 

やっと見つけた・・・

2012-07-17 15:35:07 | 写真
 
  数年前から従姉妹が捜してみたいと言っていた 東京大空襲で焼ける前に住んでいたところを10歳位だった従姉妹の

 記憶を頼りに、従姉妹の長兄は兵隊に従姉妹は山形に疎開中で助かったが、祖母、母親 姉妹3人は亡くなってしまい
 
 辛い日々過ごしたという. 
 


 









役所で新旧の地図をコピーしてもらい、付け合せしながら其処を歩いてみることに。。。なかなか解らない

 すると妹が戦災資料センターがあるってよ えっ 早くいってよ・・・其処で当時の映像資料を見せてもらい、昔

 母に聞いた話そのものでした。

 そしてついに発見南砂1丁目の苗字入りのコツコツと人伝いで作った地図その中に母の実家の田丸の字が

 思わず従姉妹と共に涙・・・あー今日は本当に良かった。

庭の花々

2012-07-15 10:00:57 | 写真
                          
 投稿サボっているうち花の時期がずれてしまいました{苦笑}
  
八重咲きのドクダミの花はとても可愛く、五色葉のドクダミも良い色を・・・挿し木で着いた紫陽花 隅田の花火

も毎年楽しませてくれています。