goo blog サービス終了のお知らせ 

Monologue

随分と遠くに来てしまったような気がするけれど。

久々に日宇那、楠那町へ

2025-03-31 | 写真とエッセイ

確定申告も終わり、久々に日宇那町界隈へ写真を撮りに出かけました

これは外装工事も終わって綺麗になった仁保のNTTビルです

国道2号線沿いの古民家も健在でした

日宇那町?の光明寺も堂々とした姿

被曝建物だそうです

以前から密かにお気に入りだった日宇那町の古民家。

一時は解体工事らしき動きがあり、他人様の家、土地なのに勝手に残念がってましたが、

旧家の母屋と蔵をリフォームされて見事に再生!

センスの良い工務店にお任せされたようです

背の低いレンガ塀も明治建築風で風情がありましたが

生垣でスッキリとまとめられていますね

素敵です

近くの穴神社です

桜が良く似合います

宇品町を通って帰りました

猫に出会いました

一期一会です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月31日

2025-03-31 | 写真とエッセイ
今年も桜を愛でる季節がやって来ました!
寒いです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の風景

2024-11-07 | 写真とエッセイ

深夜の看板

逢魔時

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散歩

2024-09-30 | 写真とエッセイ

猛暑もだいぶ和らぎ、久々に散歩と洒落込みました ただの道路ですが、土の道です

保存が決まった陸軍被服支厰です

原爆の熱線を黄金山に遮られて、今も古い家が残っている日宇那町界隈の小道です

以前、取り壊しされるのかと思っていた古民家ですが、煉瓦の塀は

すっかり無くなりましたが、土蔵と母屋はリフォームされて、オシャレに改装されつつあります

拘りの工務店に依頼されたようで、良い仕事されてますね!

明日から10月ですが、まだまだ夏の雲ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月5日の広島

2024-08-06 | 写真とエッセイ

本川町の公衆便所。なんと被曝建物だったそうです

平和公園の風景です

祖父が被爆して助かった爆心地の建物が右手に見えます

合唱の練習?

今年も暑い式典になりそうですが、太陽と同じ温度で焼かれた被爆者の熱さとは比べ物になりません

戦争は多分に人間の心の問題です

武器が強力になって、例えば地球や宇宙が一瞬で消えるような事になれば皆さんで仲良く心中する結果になり、勝ちも負けも

無くなるんですが、そこまでに至るまでの駆け引きを世界中でやってるのが現状です

全面核戦争に踏み込むイカれた指導者が現れないことを祈るばかりです

おまけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番

2024-07-22 | 写真とエッセイ

梅雨も明けて夏本番!盛夏です  年々暑くなってるような気がします

熱風を感じます

はるか昔にやってたらしいお菓子屋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に散歩写真を撮りました

2024-04-10 | 写真とエッセイ

春突入の午後です

神社も春祭りです

久々に本浦町や日宇那町に行きました

ここは仁保町です 向こうにあるのは黄金山です

数年前に素敵なお庭とレンガの塀が印象的な民家はどうも建て替え中のようです

蔵も残して活用されるのかも知れませんね

こちらは比治山橋の桜です

こちらは陸軍被覆支廠です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真サイトが閉鎖になるのでアップしてた写真を魚拓します

2024-04-01 | 写真とエッセイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の青葉

2023-06-16 | 写真とエッセイ

平和公園横の河面です

優しい色合いです

元気な草花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの広島の祭り

2023-06-02 | 写真とエッセイ

コロナ禍、長かったです 実に4年ぶりの稲荷(とうか)さん祭りです

歩行者を写せないので屋台を中心に

ここがとうかさんのお寺です

屋台も久々にみます

新しい商品の屋台もあったり

 

こちらは昔からお馴染みの屋台ですね

冷めても硬くならないそうです

まだ夕方5時頃なので、本調子が出てないですね

道頓堀のたこ焼きだそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする