shig**のブログ

shignoとshigenが日々をblogするところです。

ZABIX

2009-09-09 14:22:19 | xianでサーバー
夜勤明けで眠いのに・・w xianの監視システムを検討中。 最初は、nagiosで行こうかと思っていたけど、値を観測する?ような使い方は難しいことが判明。 CPU使用率の推移とか、ネットワーク使用率の推移とか。 閾値決めてそれ以上、それ以下の2値なら上手くハマるんだけどね。ping監視とか。 ということで、現行のxianでも使用しているMRTGとnagiosを合わせて運用しようかなと思っていた . . . 本文を読む

レピュテーション狂想曲。

2009-06-24 19:30:07 | xianでサーバー
【レピュテーション[reputation](名)】 迷惑メールを受け取らないようにしたり,Webサイトからウイルスをダウンロードしないようにするために,通信相手の“評判”(reputation)を調べて通信を制限する技術を指す。 抜粋:ITpro Keyword 微妙に懸案だったのだけど、影響が小さいので放っていた話。 プロバイダーをauone-netに変更して以来、特定メールサーバーへのメ . . . 本文を読む

番外編? VMwareで仮想化。

2009-05-20 23:14:07 | xianでサーバー
もういくつ寝ると・・・資格試験だというのに。 現実逃避ばっかりしてます。大丈夫か、資格試験! というわけで、小難しい話題のくせに、思いつくままに書いているので 大変な文章になってますがご勘弁を。 仕事場でも導入が始まり、そろそろ概要くらいは理解しとかないとなーというのと、 少し機会もあったので、こいつをやってみようと思います。 次世代xianの基礎研究も兼ねつつ。 (弐号機もまだ作成途中なのに . . . 本文を読む

karnelアップデート。そして断念。

2009-04-15 17:31:48 | xianでサーバー
・・・まぁ、失敗したんですけどねw それもまた経験と言うことで、残しておきましょう。^^;; あんまり大きな声で言いたくはないのですが、(セキュリティ的に) 現行のxianはDebian 3.0(Sarge)です。 一方、現在公開されているDebianの最新版は5.0のLenny。 まぁ、安定して動作しているので別にアップグレードの必要はなかったのですが、 いくら次世代機を用意しているとはい . . . 本文を読む

xian弐号機計画(仮称)_ソフトウェア編_apacheとproftpd

2009-03-31 21:56:19 | xianでサーバー
さて、OSのアップグレードも出来たので、ソフトのインストールを続けます。 過去の記事を読み返しながら、手順を確認。 まずは、HTTPサーバーのapacheとftpのproftpdから。 しかし、書いてないことは全く覚えてないな・・ xinitdの何処が使いやすいのか全く判らんーーw>< というわけで、インストール自体はたった2行で終わり。 # aptitude apache2 (apache . . . 本文を読む

xian弐号機計画(仮称)_OS編_debian5.0

2009-03-31 20:53:56 | xianでサーバー
あまりに久し振りだから、sshdの待ち受けポート間違えちったよ。 標準は22番ポートでしたね。^^;; そろそろポート番号変更しないと。このまま外部には公開できないし。 というわけで、久し振りにxian弐号機です。 xian周りで、最近大きな動きがありました。 祝・debian5.0 Lenny公開! 開発には全然参加してない(そんなスキルはない;;)けど、オメデトーー!! (^_^)b 色々 . . . 本文を読む

あけましてOP25B。

2009-01-04 18:38:13 | xianでサーバー
実は去年の大晦日の話なんですがw この間、久しぶりに外出先からメール(PC+willcomで)を送ろうとしたら、上手く遅れなかったのでその対策。 willcom携帯からのメール送信(サーバーは同じ)には影響が出ていなかったので、 なかなか原因が絞り込めなかったのですが、ようやく特定。 au onenetがアウトバンド25ポートブロック(OP25B)をかけていました。 どうも、最近適用されたら . . . 本文を読む

xian弐号機計画(仮称)_ソフトウェア編_その1

2008-11-20 00:22:23 | xianでサーバー
前回の予告どおり、sshサーバーのインストールから。 通常、debianではsshクライアントとサーバーがインストールされるようですが、インストールパッケージの選択時に何も選んでいなかったので、改めてインストール。 これでsshクライアントとsshサーバがインストールされます。 #apt-get install ssh と、ここまで来たところでネットにつながっていないことが判明。 うーん、ケー . . . 本文を読む

インストールの基本はやっぱりCD/DVDメディア。

2008-11-10 23:56:27 | xianでサーバー
「xianでサーバー」っていうカテゴリなのに、最近、全然関係ないことやってますが・・ 一応、linuxつながりということでひとつ。 新しいPCにubuntu入れたときのこと。 ubuntuではUSBメモリからOSを起動でき、さらにその状態でGUIのOSインストールを行えるわけですが、 そのインストール中に、なぜか原因不明ののエラーが発生。 しかも間が悪いことにインストール先HDDのパーティショ . . . 本文を読む

ubuntuとwillcom(advanced w-zero3 es)でインターネットに接続する

2008-11-04 16:47:58 | xianでサーバー
長年、なかなか実現できなかったことがようやく実現できたので、メモメモ。 ・・・windowsだと簡単にできるんですけどねぇ、つくづくlinuxは周辺機器回りに鬼門があります。。 ※注意 基本的にはshigenの環境に依存するので、そのまま、というわけにはいかないと思います、 あくまで参考程度にお願いします。なお、前提としている環境は以下のとおりです。 PC:IBM thinkpad X31 O . . . 本文を読む

xian弐号機計画(仮称)_ハードウェア編_その3

2008-10-20 16:18:15 | xianでサーバー
前回に引き続き、ハードウェア編。 今回はRAID周りの検証です。 ハードウェア編とは言いつつも、RAIDはソフトウェアRAIDなので、 機器をさわることは少ないのですが、HDD周辺ということで、ハードウェア編に^^; まずは(ソフトウェア)RAIDの状態確認方法。 二通りの確認方法があります。 まずは、mdadmコマンドを使用する方法。 # mdadm --detail [RAIDのファイ . . . 本文を読む

xian弐号機計画(仮称)_ハードウェア編_その2

2008-10-17 00:12:33 | xianでサーバー
前回、OSのインストールとかいいながら、全然触れませんw きっと大丈夫。OSのインストールはそんなに難しくないさ^^;; とりあえず、RAIDはパーティション単位で行え、ということだけ押さえとけば問題なし。 (RAIDにしたパーティションはそれ以上分割できない=先にパーティションを切っておいて、それぞれをRAIDに設定する必要がある。) で、今日の本題はハードウェア編の2回目。 ハードウェアと . . . 本文を読む

raid勉強中。

2008-09-28 16:56:05 | xianでサーバー
この間買ってきた本を読みながら、RAIDの勉強中。 ほうほう、ソフトウェアraidの状態取得は"mdadm"コマンドで行うのか。 しかも返り値取得できるし。これをcronで定期ポーリングすれば、raidの状態監視が出来るなー あ、そもそも"--monitor"オプションで監視ツールが用意されてるのか。 メール送信と、syslogへの記録が出来るのねーー 以上、メモ書きまで。 もう少し勉強し . . . 本文を読む

xian弐号機計画(仮称)_ハードウェア編

2008-09-05 23:27:00 | xianでサーバー
8/30の話しなんですが・・ なかなかまとめる時間が無くて。(--;) 一応、何となくのイメージはしていたxianの後継機ですが、 ITILファンデーションにも合格したことだし(コレについては後ほど・・)、 合格祝いで買っちゃいました。 左上から・・ マザーボード(GIGABYTE GA-GC230D) ケース(UNITCOM  ITX-200/250W) メモリー1GB(PC2-43 . . . 本文を読む