goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘録

1962年生まれのオヤジ、ロードバイク、お山歩・キャンプ・温泉と遊び中心の記録。

紅葉登山inくじゅう中岳with星生山

2008-10-28 22:33:27 | 
早朝6:30集合でも天気が思わしくありません。
降水量はず~っと0mmなのにどんよりと空は雲が低くたれ込めています。
どうしようかとみんなで協議中でも幹事と隊長が居ません。
そう、前日の飲み会で大暴走?飲み過ぎて?遅刻です。

初めての板切コース、情報をいろいろ集めましたが情報不足、
それに今回のメンバーgolfさんあっくん以外はなんちゃって山や(笑)
う~ん少々不安。

と、言うことで最年長の独断と偏見で大船山から中岳へ変更。
出発地点もメジャーな牧ノ戸峠からアタックです。

時間的にも早かったため駐車場はまだガラガラ、無事前車駐車し、登山の準備開始です。

登山開始時はまぁまぁの天気、これなら久しぶりの登山も楽しめそうです。

我が家も、りえちゃん、ヒナ、コウスケとひさしぶりの参加です。

さて綺麗な紅葉は見られるのでしょうか。

登山中の状況はフォトアルバムからそれぞれ感じて下さい。




参加されたみなさんお世話になりました、おかげで楽しい登行ができました、
また、一緒に登りましょう。


紅葉登山inくじゅう中岳
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登ってます | トップ | 久住高原オートビレッジキャンプ »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コージパパ)
2008-10-28 22:58:09
お疲れ様でした!!
私の決定的瞬間をとらえていましたね。
あの時既に私の辛い腹痛は始まっていました・・・
トイレに行った後、リエちゃんに下痢止めを貰って飲んだお陰で腹痛はすっかり治りました。
この場をお借りしてお礼を言わせて頂きます。
ありがとうございました。
もう一度年内に行きたいですね!
快晴の登山。
返信する
Unknown (かもめ)
2008-10-28 23:16:26
九重登山お世話になりました。
今回隊長役お疲れ様でした。ほんと色々気を使って頂いたので安心して山登りできました!(遅刻失礼しましたf^^;)
温泉も良かったですね!コウペイの激写いつの間に?うけました(笑)

返信する
♪♪ (しげちゃん)
2008-10-29 00:35:59
♪コージパパ
登山お疲れでした、体調不良で楽しさも半減?
でもないか、家族で楽しく登れましたよね。
年内、天気見て由布岳行きますか?

♪かもめさん
みなさん体調不良だったんですね、
軽快に先頭を歩いていたので気が付きませんでした、
申し訳なかったです。
中岳からの下山中のコウベイくん辛そうで
もう山には行かない、って言いそうでしたが
昼食後は元気になってよかったです。
裕花もまた行きましょう。
返信する
Unknown (としパパ)
2008-10-29 06:43:38
お疲れさまでした
辛かったけどその分思い出に残る登山になりました
コージパパの陣痛の写真撮ってましたね(笑)
電池マークの件はこちらで見て下さい~
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=1975
返信する
Unknown (イケ)
2008-10-29 10:07:18
レポ見ました!
ほんとお疲れさまでした。
独断と偏見の変更は大正解でしょう!
この大所帯で荒天で初登山の人がいて初めて歩くコースは避けないと何があるかわかりません。
それに、岳麓寺コースは地図で見るよりきついですよ~(笑)
まだまだ紅葉は終わってませんので楽しみましょうね~
返信する
Unknown (しんちゃん)
2008-10-29 11:10:48
週末は御世話になりましたm(__)m
雨風がありましたけど、楽しい登山でしたね(^^♪
このペースだと子供も女性も安心だったみたいです。
前回の宝満山に比べると星生山、中岳はかなり楽でした。
今週末のキャンプの中日も登ろうかと検討中です!(^^)!
返信する
Unknown (golfbaka)
2008-10-29 20:38:18
遅刻するし、足手まといになるし、スミマセンでした。
年内にあと2~3、登りたいです。
多良山系もいかがですか? 遠いけどしげちゃんなら大丈夫!(爆)
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Take)
2008-10-29 21:08:02
大所帯になりましたね~!
やはり、危険を伴う登山ですから的確な判断が問われますね。
次回は行きたいな~
返信する
Unknown (syu)
2008-10-29 21:22:15
コース変更は好判断だったと思いますよ。
板切コースってチョイマイナーコースみたいなんで自信がない時でこういう天候の時は避けた方が良かったと思います。
牧ノ戸コースもイイ紅葉じゃないですか。
来年はビンゴの紅葉を見たいですね。
返信する
♪♪♪ (しげちゃん)
2008-10-29 23:43:54
♪としパパ
中岳は寒かったですね、でも我が家は土砂降りの中岳も体験しているので大丈夫でした。
でも風は嫌やね。
年内もう1回くらいファミリー登山できる山にアタックしましょう。
電池マークの件ありがとう。

♪イケさん
今回は牧ノ戸からで正解だったようです。
沓掛と星生の紅葉が想像以上に感動でした。
今度次回の紅葉登山のためにも板切りコース先導お願いします。

♪しんちゃん
こちらこそ楽しい登山計画ありがとうございました。
おかげでくじゅうの紅葉を楽しめました。
今週末は未だに未定です、いりなり登場するかもしれませんが
宜しくお願いしますね。
中日山行に行くようなら板切りコースアタックしてください。

♪golfさん
隊長が体調不良じゃシャレになりませんよ。
次回はシャッキーンなgolfでお願いします。
まぁでも紅葉楽しめたので満足でした。
多良山系行きますか?たまには遠征しますよ。

♪Takeさん
天候もイマイチでしたが、紅葉ポイントでは雨も上がり堪能できました。
来年はもっとピンポイントでアタックしてみたいです。

♪syuちゃん
コース変更して正解だったようです。
やっぱり今回のようなメンバーと登る時は事前確認は必要ですね。
ファミリー登山できる山を探さなくっちゃ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事