
最新の画像[もっと見る]
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
このコンビは快晴コンビですね(笑)
私も17時に無事帰宅し今回のフォトアルバム作ってました(笑)
前回の大船山とホントに超快晴でこの時期なのに
めっちゃ暑かったですね。
お互い明日も休みだったのに子どもの用事で坊泊出来ませんでしたね。
近いうちに坊泊計画しましょう。
上の方はもう終わってるんですね~(涙)
それで残ってる部分はとっても綺麗でした!!^^
来年の平日に誘ってくださいね!!
天気も良く、コンビで楽しそうですね(^.^)
びっくりです!
法華院からの北千里への登りってきつくないです?
今回は天気も良くてよかったですね!
久住には色々なコースがあり、楽しいですね。
今度色々と教えて下さい。
長者原の駐車場周辺が綺麗でしたね、
それと下泉水山のススキがよかったですね。
♪honoちゃん
同級生コンビです。
毎回快晴で絶好調~(笑)
♪としパパ
法華院から北千里浜までは今回は20分でしたが
足下はしっかりしているので歩きにくくはないです、
ゆっくり登れば大丈夫です。
諏蛾守から大曲への岩場の方がよっぽど歩き難いです
吉部からのルートと比べてはいけませんよ。
♪モトヤンさん
初でしたがルートはしっかりしているので安心です。
今度は岳麓寺から大船山へ行きましょう
紅葉がちょっと残念でした~。くじゅうももうしばらくしたら雪降るんでしょうねぇ。
立中山は、残していただいたのですね!?(笑)
素晴らしい快晴でよかったですね。先週の雨は、誰が呼んだのかな?
くじゅうの紅葉は先週まででした、来年は快晴の紅葉を見たいですね。
白銀のくじゅうトレックも待ち遠しいです。
♪golfbakaさん
先週のメンバーなら間違いなく逆コースがオススメですね、
で、ゴールの沢水キャンプ場でキャンプもいいかもね。