LIVINGENDだうぃっしゅ!
さーまーそーにーーーーーーーーー!

8/10…スペシャルVO香織ちゃんと7:30に待ち合わせたのに8:30まで寝ていました。爆
あたしはアホです。5時に起きて散歩行って帰ってきてちょっと寝っころがったら寝ちゃいました爆
携帯に何度も着信が入ってたけど、あたしの携帯はムナゲの下敷きになっており…ブルブル音に気付かず…ムナゲも気付かないのかよ!
結局家電に電話がかかってきてビビリました。
前日3時まで9日のサマソニ帰りのテンション高い友達と遊んでたんで…まんまと寝坊。
このバカタレーーーーーーーー!あたしのバカタレーーー!
ダッシュで車をかっ飛ばし、満喫で時間を潰している香織ちゃんを拾う。
ごめんねごめんねごめんね…って言ったら
「仕事の日じゃなかったし、家電知ってたからいいんだよ。」って。
やさしうぃっしゅ!

そんなこんなで千葉県は幕張に向かいます。
千葉だけど「サマソニ東京」なんだよね。ディズニーランドみたいなもんだね。
寝坊スタートなので…
中央道と首都高~湾岸~かっ飛ばしました。
が、案外早く着いてしまい。着いたの11時ちょい過ぎ。

今年のサマソニは曇り時々晴れ!

全然過ごし易い!
毎年もっと太陽光線がジリジリ熱くて皮膚痛いもん!
午前は特に観たいバンドもないのでブ~ラブラしてグッズ買ったり、ソニ飯。
あぁ~、でも本とはソニ飯をブランチしたかったんだけどしっかりランチの時間じゃねーかっ!
カイモンはリビングエンドTシャツを購入。アゲアゲですわ。
今日はリビングエンドで完全燃焼なので比較的体力温存の動きをする。
余力があればCOLDPLAYも駆け込むか…

昼過ぎて311がマリンステージであるので移動。
いきなり晴れてきた!
311、何年ぶりかな??
サウンドチェックが入ると案外早く始まってしまい、1曲目のイントロでスタジアムアリーナ内を猛ダッシュ!みんなスゲー慌てて入ってくるから、みんなもっとサウンドチェックに時間掛かると思ったんだよね。
あたしも焦ったけど比較的早く並びに入ってたんでモッシュピット内に滑り込んだ。
あとはもう、覚えてない。ただ、押せ押せのふっとばしを喰らい、隣の外国人の人が坊主頭にタンバリンを一生懸命はめて頭ガンガン振ってたからウケタ。

シャンシャン言ってた。で、こいつが水鉄砲もってて狙い撃ち

されたので笑えたから、打ち返すマネ

をしたらまんまと打たれてくれて、頭にタンバリンをはめたまま崩れ落ちるリアクションを見せてくれた…おかしな奴だ…

そしてあたしが打ち抜いたそいつはすくっと立ち上がり、またどっかの誰かを狙いに行った…笑
あと氷まいてる奴がいて止めて欲しかった。下はフワフワのビニールシートみたいなのが芝生保護で張られていて、その上に氷あるから滑って危なかった。
皆暴れるの目に見えてるのに。楽しんでる人もいたけどはんげつばんとしては爆
勘弁だった。
しかし、311は本とにいい!ツインVOって所もだけど皆がそれぞれテクニシャンで。酔いしれるってこういうこと!踊り撒くって騒ぎまくって炎天下のスタジアムで汗だく。
気持ち良い~~~~~!さいっこう!夏、大好き!
で、あたしはモッシュピットにいたけど、案の定311終わったら相方と逸れた。ww

スタジアム出てどうにか合流。
ビーチステージの湘南乃風を覗きに行ったら入場規制かかってた。でもどうにか入って10分だけ、「どんなライブなんだろう?」という素朴な疑問を解決する為に入った。だって曲も知らないし、でもスゴイ人気でしょ?ああいうジャンルはどういうステージなんだろう?って思ってね。
行ったらオーディエンス全員が羞恥心みたいに、いや羞恥心の倍速ぐらいの速さで
タオルをブンブン振り回してた!
おおっ!これが湘南乃風か!こうやるのか!
と、いうことで首に巻いた「田植えスタイル」のタオルを外し、少し離れた海のすぐ横の丘の上からブンブン振ってみた。ww

で、ビーチステージ出てアイランドステージへ。さっき朝のキョンキョンは入場規制出ていたけど…9mmを観たい!
外に爆音が…!
来たー!9mmだ!
しかし…
入場規制が見事に出てしまい、入れず。爆
仕方なく、マンゴーカキ氷を食べながら外から聴いた。

9mm終わってメッセに移動。
メッセでは観たいステージナシだから色んなブースを観に行った。
ダイノジを観て、ケンシロウの等身大フィギュアにマジビビリ。
何か、バンドをマウンテンステージでチョロッと観たけど。外国人がサンバのように踊っていた。
とりあえず、ずぶ濡れ状態の重たくなったTシャツを着替え、メッセ内で涼みタイム。
だけど着替えたTシャツをバッグに入れて歩くのがすっげー重くって…
車に戻って置いてきた。
朝、凍らせたペットボトルのウーロン茶を5本、クーラーボックスに入れて持ってきたのでそれを取り出すとまだガッツリ凍ってる!
こりゃーいい!つめたぁ~いウーロン茶、スゴイさっぱり♪一気に元気になった!
ウーロン茶をがぶ飲みし、もうリビングエンドを観たくてしょうがない衝動に駆られる。でもまだ時間がある。
で、今度は浅漬けきゅうりを食べる。これが毎年美味くて外せない!塩分必要!
きゅうりを食べ終わると大分良い感じに暗くなってきて、
あ~~~もうすぐもうすぐリビエン♪

で、入場規制が出てはマズイので前乗りしておくことにした。
9mmの後のアイランドステージはメチャメチャ蒸し暑い…
おいおい、ココでやるのかよ。前回はリビエンスタジアムだったのに今回はこのテントかよ…
だけどスタジアムでやるより近くにいけるモンね~。

で、リビエンの前のFOREVER THE SICKEST KIDSがリハを始めた。
アメリカから初来日、日本デビューしたばかりの期待の新人、ヤングなメンズ!
しかし、演奏は荒いけど構成しっかりしてるし皆歌えてハモリもいい!
始まってみると…VOの可愛い男の子が「ポーニョポーニョポニョ…♪」と歌いだす。
こりゃーいい。そして可愛い。個人的にはリハから気になっていたドラムの君が好きだ。
香織ちゃんはこのFTSKに一気にハマリ、始まるや否や騒ぎ撒くって前の方へ消えていった…
あたしは、ノリノリで後方で観ていた。
リビングエンド待ちの体制で…
同じ体制の人が結構居た。こりゃー最前列の倍率高いかも…??
FTSKでは比較的ダンシングだった。笑




FTSKが惜しまれつつ終わって、ココから30分間リビエンにセットチェンジ。
リビングエンドはアイランドステージの大トリ!
あたしは最前列へ猛ダッシュ!圧迫されて肋骨折らないようにバッグを胸に回し、柵にしっかり掴まった。愛しのスコット側の真ん前をゲット!
セットチェンジの瞬間から全てを観たいんだ。サウンドチェックから何もかも全てを。
どんな風にセッティングしているのか?Wベースだし気になるんだ。
でかい所だと観れないでしょ?そんな所まで。
しかし、隣にいた奴のツレが後から割り込んできやがって、最前と2列目の間みたいな変な位置になってしまった!くっそー!許さん!横入り!
モッシュサークルになったら覚えとけよ!最前列分捕ってやる!フンガーーーッ!
・靴紐よーし!(踏まれて脱げて投げられて紛失するので、怪我もするので)
・タオルよーし!(hideメモリアルサミットのタオル、絶対紛失したくないのでほぼ首絞め状態に)
・時計、よーし!(他人に怪我をさせる恐れがあるので上からリスバンしてます)
よっしゃ!いつでもこーい!
しかし、ココからが面白いサウンドチェック♪興味津々。
サウンドクルーのおじさんが出てきた。
すげー、誰かに似てると思ってたらジェンキンスさん!拉致被害者の曽我さんの旦那さんのジェンキンスさんにソックリ!
それからはあたしはこの方を「ジェンキンスさん」と呼んでいるww
このジェンキンスさんがスゴイ!1人でギター、マイク、ドラム、Wベース、全てのサウンドチェックをこなす。
全部だよ?全部!
大体その楽器にはその楽器の担当みたいな人が居るのに、この人は全てをこなす。きっとメンバーからも絶対的な信頼を得ているんだろうな。ジェンキスさん、スゲーよ!さすがだよ。だてにジェンキンスじゃない!
長い長い、こだわりのサウンドチェックが終わり、何処からともなく皆でTLEコール!
クリス、スコット、アンディの順に登場!


きぃやぁぁぁぁ~~~~♪スコットォォォ~!
おっと気絶している場合じゃない!
クリスが軽く刻み出す…
ROLL ONだっ!
皆が歌い出す。
ROLL ON !…ROLL ON !…
クリスも合わせて歌いだす。
ROLL ON !…ROLL ON !…
がっつりと始まった!
すでにモッシュでした。笑
何を隠そう、あたくし、ROLL ONが大好きで。これで始まるとタマリマセン♪
拳を上げてロックポーズで叫んで暴れてジャンプして、歌って頭振ってモミクチャ♪
さいっこうっす!
あ~、もう死んでもいい!

あ~、やっぱ死んじゃダメ!
あぁ~、最高に気持ち良い!
あぁ~、明日なんてどうでも良い。来なきゃ良いのに。
そんな気持ちが交差するような、こんなことを考えていたような、なにも覚えていないような…
兎に角最高の空間でした。
やばい。酸欠だー。どうでもいいー。
WEST END RIOTって曲があるんだけど、やってくれてさー。きゃなり熱い!
スコットォォォ~!近いー!近いー!近いー!
愛しのスコットがぁ~近すぎてー、鼻血出そう~泣き鼻血の技??
スコットの顔のしわまでくっきり見える、そのぐらいの距離なので、フェスでメイクなんかしていないあたしの顔がふと、気になる…
~~~
しまったぁ~!メイクバッチリしてからリビエン参戦すればよかった??
ふと、乙女心…

いや、まてよ、バッチリメイクしてて参戦したら、この汗…く、崩れるよね…
ならすっぴんのがマシ??
~~~
な、ことをほんの1,2秒で考えた。ww
が、どーでもいいやぁ~~~♪
暴れまくり歌いまくり拳上げまくり回りまくり!
もう、スコットと目が合って笑ってくれたモンね!(自己満ではなく大マジでその距離感なのです♪)
スコットから見えたあたしはきっと…
汗だくのテカテカのまん丸の顔で、目がでっかくて、でっけー口開けて熱唱している男みたいな、パンカーでしょう…爆
笑ってくれたというより、笑われたのかも??と、今になって思ってきた爆
いや、違う!
誰か!オラに違うと思う勇気をくれ!爆
もう終始暴れっぱなしだったぁ。
途中で、気付いたんだけどジェンキンスさんが凄いんだよ。ステージ袖で仁王立ちしてビールかっ喰らってんの!これがよく見えて…笑
「いや、お宅のアーティスト今思いっきり演奏してますが??」って。笑
でも、ジェンキンスさん凄いんだよ。
盛り上がってファンの男の子がステージに上がっちゃったの。セキュリティは今年からサマソニサイドで用意した??日本人の比較的ガタイの良い男の子達。ちょっと心配はあったんだけど、案の定その男の子達を振り切ってファンの子はまんまとステージへ…
1人のセキュリティなんてステージの上で吹っ飛ばされてて…ww
つかえねーなー…と思ったら、ビールかっ喰らってるジェンキンスさんがヘッドスライディングしてきてっ!
その男の子をガッツリ取り押さえて!これがまたハットリ君風に言うと
「目にも止まらぬ早業でぇ~」状態で!
ジェンキンスさん、サウンドクルーだけではなくセキュリティもやってます!笑
カッコイイぜ!ジェンキンスさん!
スコットの次の次の次の次の次の…ぐらいに!爆
入れといてあげよう。
リビエンはトリなのでアンコールもやってくれて。
スコットはTシャツとパンツと靴下で登場した。お茶目な人なのです。
自分であおっといて、
Tシャツをオーディエンスに投げるフリをして後ろへ投げ~
靴下をオーディエンスに投げる風に見せかけ~後へ投げ~
とうとうパンツ一丁になっちゃった。

かわいいっ
で、ステージの真ん中でオーディエンスにオシリを突き出して向けてフリフリ…汗
嫌な予感だ…
パンツに手を掛け脱ごうとすると、オーディエンスが一斉に
「いやいやいやいやいやいやっ!!!ないない!それはない!
」
って。手を振るリアクション付きで。爆
スコットもクリスもアンディも、大笑いしてた。
でも実は、ちょっとオシリ観たかったです。爆


でも、最後に実はステージから掃けるときにスコット、ちょっとだけオシリ出していきました…爆
こういうところが大好きです。サウンドは勿論ですが。ww
肝心のステージは本と、文句なしです。気もちよかったぁ~。
クリスのビール&ギターアクト。
スコットのwベース乗り。
アンディの神業なブレイク、太い腕。
3人のチームワーク、
2年前より凄くなっててビビりました!
単独公演希望!アルバム出たし、来てくれないかな~。
オーストラリアばっかりじゃなく…
本気で良いもの観たぜぇ~
あたしもWベースにしようかな…笑

愛しのスコットのWベースと、オレ。笑
興奮しすぎて、アドレナリン出まくりで終わってからもずっと叫んでた。笑
最後まで残ってステージ上の機材たちを眺めてた。
今の今まで暑いサウンドをかき鳴らしていた、機材たちを…。

アイランドステージを出ると目の前のマリンステージからCOLD PLAYのサウンドが聴こえる。
COLD PLAY大好きなんだけど~、単独観てるし、今はリビングエンドの余韻が冷めず。
フラフラになりながら喫煙所へ…この出し切った感…
COLD PLAY、外でも聴こえて歌えるから座って外から聴いた。
気持ちいい風が吹いてる…
途中で前に登場してたアリシア・キーズとコラボッた。
それからCOLD PLAYってば、世界に一つだけの花を歌ってた。
やるなぁ~~~。
しっとり…良い感じなんだけど…
リビエンの熱いサウンドが体から離れず、テンションはバリ高なまま…
今年のサマソニの締めにザクロカキ氷を食べながら、サマソニ恒例ラスト花火を観ていた。

歩いて駐車場に向かう途中、花火を眺めながら涙が…
この夏の終わっちゃう感に似た、サマソニの終わっちゃう感、毎年泣ける。
なんともいえない淋しい気持ちなの。

車について、混むから2時間ほどグウタラする。
汗だくのTシャツを着替えると…
…
…
絞れるぅ~~~っ!
汗が搾れます。

shige汁??笑
とりあえずファブってから干す。今日着たTシャツ3枚にファブってから、出発の間まで干す!
この時ばかりはあたしの車はヒッピーのテントみたいです。爆
何か段々お腹すいてきちゃってねー。
チョコチップクッキー、リッツチーズサンド、さきイカを用意していたのでそれで空腹をしのぎつつ、相方とサマソニの余韻にひたすら浸る…

2時間ぐらいして行列をなしていた車たちが大分引けたので、出発!
タバコがないので海浜幕張駅近くのコンビニ前に停車して、相方に買い物に行ってもらった。
その時である。

怪しい男女2人組みがこっちをチラミしている。
なんだなんだ?と思ったら、車の助手席の方に寄ってきて
「エクスキューズミー?」え!外国の人だったんだ!日本人かと思った!
で、日本語喋られないなしく、英語で会話。
聞いたら
「幕張本郷駅の方に行きたいんだけど、その近くに滞在ホテルがある。でも方角がここから右か左か全然分からない。」んだって。
しかし、あたしもこっちの方は地理感がない。
『ココまで何で来た?これから電車に乗るの?歩くの?』って聞いたら
「タクシーに乗ってきたんだ」と。
で、なんつってもこっちもね、地理感がないのでナビで調べてみた。
ここは海浜幕張、彼らが探しているのは幕張本郷…
幕張って付くから近いんじゃね?とか思って。
そしたらその場所から20分位の所にあった。
相方に「帰り遅くなっても良いか?乗せてって良いか?」を一応聞き、OK!ということで彼らに「乗ってって!連れてくよ!

」といい、外国人2人を後部座席に。
だけど20分以上は走ったな…歩きじゃ迷子だよ。
で、車の中でも英会話続行中。
聞くと、彼らは韓国から来た夫婦。
韓国ということで『プルコギーーー!きむちーーー!好きだぜ!』というと旦那がのりがよく、あたしと交互に「ぷるこぎー!フォーーーーウッ!」と掛け合いに。
で、
「昨日日本に着いて今日はサマソニに来て、明後日東京を出発し、札幌に行く」という。
金持ちだな~笑
韓国にはこんな感じのフェス、無いんだって。
「どんなのが好きなの?何を観たの?」って聞いたら
「ロックが好きで、でも今日のメインはCOLD PLAY!」
だって。COLD PLAY観たくて来たんだって。
「あたしもまじ好きだぜー!」とかいいつつも、今日の車はリビエン爆音ヘヴィロテ中。笑
「あたしねー、リビングエンド、大好きなの!」
って言ったら、彼も好きで
「3枚目のあの曲良いよね~」ってそういう話もした。
奥さんは彼について話す感じ。相槌的な。
あ、でね、信号待ちで隣の車線にヤンキーバイクの2人組みが停まったの。
したら相方が「あ、ヤンキーだ。shigeちゃん、やっちゃって!」って言ったの。
そしたら韓国夫婦が「yeah!ヤンキー!笑」って。盛り上がってんの!
「ヤンキー知ってるの?」って聞いたら
「韓国でも日本の影響で不良?みたいなのをヤンキーって言うんだよ!」
って!笑
意外だったなー。
あとね、
「ヨン様知ってる?」って聞かれてね、
「知ってるよ。ヨン様は日本では熟女に人気があるよ。あとジウ姫も。だからヨン様ファンの日本の熟女はみんな韓国に旅行に行ったりして、本とは住みたいんだよ。」
って言ったら、
「ええ!マジ!熟女なの!」と驚いてた。
日本で若者にも大人気!と聞いているらしい。
で、
「ぶっちゃけ、ヨン様カッコイイと思う?韓国でも大人気なの?」
って聞いたら…
「全然、かっこいいと思わない!韓国でも熟女にだけ人気があるんだよ!日本も一緒なのかぁ~!笑」
って言ってた。爆
激しく同意しといた!笑
なっとくー。笑
全然ファンじゃないですけど、思わぬところで韓流でした!笑
ヨン様、ありがとね!笑
で、無事に2人をホテル前まで送り届け、熱烈感謝をされ笑
「日本、めっちゃ楽しんで行ってね!see ya!」
「ホントウニドウモアリガトウゴジャイマシタ!タノシカタ!JAPANサイコー!see you!」
ということで、我々も高速に乗り、八王子で相方を降ろしあたしも家に到着!
が、3時。


お風呂に入って爆睡でした。

サマソニ、最高だなー。
一期一会。音楽最高。全然知らない外国人とも分かり合える。仲良くなれる。
今年は本とによかった♪
…
追記>>
リビングエンドにいたご夫婦とお子さん、カキ屋さんで一緒になったお姉さん2人組み、ミクシィであたし達を探してくれてありがとう!