goo blog サービス終了のお知らせ 

ShifoWEB~RELAX~

大学へ講義に・・・

地元の大学の臨時講師としてクーペが招かれ
私もついていき歌ってきたわけなのですが
今年で4回目になりますが感じたことがありました。
それはだんだんものを考えない生徒が増えているということ。
もう、今の大学生は大人じゃなくて子供そのものだな。
あれじゃ中学生と同じくらいに感じたな。
店でも夜話していたのだけど
昔の15歳は武士の頃だと成人でといっても50歳までの命
とされてきたわけだけど、命の懸け方が当たり前だけど違う

私たちの親世代になると、大学って行きたい人が誰でも行ける
場所ではなかったからまだ勉強したいという気持ちがある人が
喜んで学びにいっていた気がする。

私たちの世代でも子供だと思っていたけど、
もう少し考えるということにおいてはあったような気がする。
今の子たちは大学で何を学んでいいかもわからない。
したいことがなくて、話すこともわからない。
全て人まかせ。の時代じゃないかな~。
もちろん全員がそうではなくて、きちんと物事が分かっている人も中にはいましたが、
たとえば物を運ぶだけでも「自分がやろう」という子が
いない。というか少なくとも今日はいなかった。
先生に頼まれてやるにしても中学生の考え方だもの、それじゃ。
ぬぼ~っと立って、言われるまで動けない・・・。
何年か前の生徒さんにも先生は同じように接しているはずなのに、以前はもう少し自主的だったし、意思疎通があったように
思う。。
というか、以前の生徒は、先生と縁がつながっている人だから
自分も大切に接しようという気持ちがあったのだな。
今は人間関係ということ自体まだわからないおこちゃまなんだもんな。そんなことくらいはよ気づけよ。と思ったなぁ・・。

現実を見てショックだったなぁ~。んま、関係ないけど。

「今はトイレで紙ふけない子供も増えている」
とか・・。
ん~・・・。
大人になるってすごいことだもんな・・・。
まぁ少し気づいてきただけで自分も生意気ですけど・・。

気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。

コメント一覧

Shifo
どうもありがとうございました
私がこのような文を書いているにも拘らず
書き込みありがとうございます。
私も毎年貴重な経験をさせて頂きありがたいです。
いろいろな価値観や、たかが1時間半ではなにも見えないことだらけだとは思いましたが、自分の感じた事を記しました。
自分がこの歳になって思うことはどんな状況でも一生懸命やるということです。なにを感じてもあの場では自分は頑張りました。
自分の目的がはっきりしてくると、人の話ひとつにしても真剣に聞くようになるし、それが伝わるものだな
と思い、中には真剣に聞いてくださった生徒さんがいたにも関わらず、大多数の印象を書いてしまったことお許しくださいね。

ありがとうございました。
まー
本日はありがとうございました
24日金曜日の講義に参加していた者です。今日は大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。本当に感動しました。折角来て頂いていたにも関わらず、そのような思いをさせてしまって情けないと思いました。ここに書き込んで良かったのかはわかりませんが、その場にいた者としてShifoさんの言葉を自分なりに受け止めています。そうやって言葉にしてもらえたことで、僕は人との接し方について考えるきっかけが生まれました。自分のやりたいことを見つけることが大事だというお話も強く心に残っています。これからも頑張ってください。失礼しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事