芸術鑑賞教室のお仕事で名古屋の小学校へ行ってきました
車移動は大変ですがバンドの一体感が増すので楽しいです
1時間の公演をいかに飽きさせる事なく音楽の楽しさ、ジャズの楽しさを伝えるために
毎回試行錯誤し、だんだんまとまってきました今回の公演
子供達が普段習っている曲などを、4ビートやボサノバ、サンバなどに変えて演奏すると
とてもかっこよくなるので感動します。
そしてリズム遊びのコーナーではとても反応がよくて「もっと難しいーのを!」とリクエストあり
非常に音楽性の高い小学校だと感じました。
最後はもりあがっていこ〜!みんなジャーンプ!
音に乗ってみんなでノリノリになりました。
表情でわかるので、飽きているなー、今食いついているなー
説明が伝わってなさそーだなーなど正直にわかります。
なんせ1〜6年生までなので理解してもらう言葉の選び方、
ビジュアルで受け止められるようになど、帰りの車の中ではまた一段良い内容にするために
意見が出て今後のプログラムが益々楽しみになってきました。
公演が終わったあとの片付けなどでたくさんの子供達がずっと窓から手を振ってくれたり
声をかけたり、見送りしにきてくれる心の共有が逆にこちらが元気をもらい
またがんばろう とエネルギーを充満させていただき名古屋をあとにしました。
とてもよい仕事をいただき感謝しています。
気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事