Shining sky

どうやったら自分に勝てるのかな。

吟龍

2008-12-16 22:40:36 | 部活
こんばんは。

飛沫です。

さっきね。2日前から帰ってなかった猫が帰ってきました。


正直安心してます。心配かけやがって。
母親が一番気に入っていた猫で母がずっと暗かったのでホントに良かったです。


今は全盛期の半分になってしまっているので、これ以上減ってほしくないですよね。

まぁ、飼っているかぎり別れは来るのは分かっているんですが悲しいもんは悲しいです。



今日は朝から喉が痛くて、苦しかったです。


まぁ、たまに頭痛もしましたが風邪ではないです。

風邪なんて引かないし。思った瞬間負け。風邪なんて熱を測った瞬間引くようなもんですよ。


姉貴の駿台時代の受け売りです。今もずっとですけどね。ほんとに病は気からです。
うがいとかはしとくに限りますけどね。



さて、今日の部活はですね。

今日も授業は7時間目まであるので、練習開始時間は4時半です。



練習内容は昨日と大体同じです。

個人練習(50分間)

4射の立ち

個人練習(6時まで)


という内容です。



昨日の終わりに出ていたのは、離れが引っかかることでした。


それが原因の掃き矢。


今日は、薪藁を1回引いた後矢のささり具合がなかなかよく、引っかかることもなかったのですぐに射位へ。


1本目は慎重に引く。



はずれ。

12時に飛びました。


それから、2,3本引くもののすべて、1時から11時の間くらいです。

上に飛ぶ。狙いが高いわけではないと思うので考えながら引く。



それから考えてみたものの原因が分からない。

先輩に見てもらい、弓手(左手)が入ってないと言われる。

それをもとに前の射型を意識したり、してみたけれど、矢が暴れたり、掃いたり、矢どころが定まらなかったり。


全然理由がわからなかったです。


そうやってはじめる立ち。

中てるぞ!という気持ちはもって望みましたが、やっぱりどこかが悪いようで、中りませんでした。


6時掃き①
  ↓
馬手に違和感があったのでそこを意識してみる。
  ↓
暴れて3時②
  ↓
調子が悪いときは大きく引こうと思い大胆に大きく引く。
  ↓
矢とびは良かったけれど1時③
  ↓
もう一度大きく引く+馬手意識
  ↓
6時掃き④



でした。丸数字は本数です。


ほんとに意味不明。


ラストの個人練習には先生がいたので、事情を説明してみてもらいました。


そこで、得られた答えは馬手の手首に力みがあるということ。


力みがあると、矢が暴れるみたいです。
そして、馬手引きすぎによる掃き。これが原因だったのかなと思います。


ためそうと思ったところで、練習終わり。

だけど、結構根拠のある答えが得られて良かったです。
今日の結果は練習通して1本しか的に中りませんでした。


実は、すごく焦っていたんですよね。


明日は水曜日ということで、12射をします。

その12射は1の立ちだけは、坐射で、男女の対抗戦でやるんです。


それで、自分は今週は男子3番目だったので入るわけです。


だから、全然中ってないと申し訳が立たない。


自分は3番目を言うことで一番最後(落ち)ですが、一番前(大前)のやつも調子悪かったみたいで。

落ち前(2番目)のやつは少し調子はいいみたいですけどね。


まぁ、そんな感じで明日が来てしまいます。


女子は2年生が二人と1年が一人。

負けたくはないです。落ちは、二人がつないでいたら自分もつなぐ。
二人が外していたら、その流れを止めて大前に回す。

1本しか中っていなければ、野球で言う3連戦勝ち越し のために2本目を中てる。


どのみち中てるのが一番良いのですが、結構責任が大きいです。

私は大前が一番好きなんですけどね。


はじめの一本目は必ず中てなければならないというプレッシャー。

相手にプレッシャーを与える仕事。


良い流れをチームに引き起こす役割。



自分はチーム戦になると的中率が少し上がるので、頑張りたいです。


今週は中っていないけれど、明日からは踏ん張ります。

もうそろそろ勘を取り戻さないとランキングがぐちゃぐちゃになってしまいます。




・・。



やっぱ弓道のことを考えている時間が一番楽しいですね。


明日も張り切っていきたいです。




それでは、今日はここらで。




それではーっ

 

最新の画像もっと見る