帰茨城。 2010-08-16 21:41:58 | 日常話 晴れ 今年の猛暑と、夏休みで坊とずっと一緒でイライラしたりで、更新サボっていたので、 覚書程度に。 13日、電車で坊と帰省 14日、妹一家とひたち海浜公園へ いとこと遊んで坊ハイテンション 15日、妹の上の子誕生日なので、誕生日ケーキを食べ暑気払いへ 16日、電車で自宅に戻る。 いとこと遊べて楽しそうな坊。でも、1歳違い子に意地悪するところがあって、少々心配
図書館。 2010-07-27 17:08:39 | 日常話 晴れ風強し 幼稚園では、毎日絵本などを読み聞かせいているので、最近よく聞くようになった坊 久しぶりに、図書館に行って本を借りてきました。 図書館ではおとなしくしていられる時間に限りがあるので、ゆっくり見れませんが 3冊絵本を借りてきました。 夏休み中も、毎日読み聞かせしてあげようと思います
夏休み。 2010-07-25 17:01:03 | 日常話 晴れ 今日も相変わらず暑い でも、まだ風があるので随分ちがいます。 今日から、坊は夏休みです 今日は下の階の同級生から、お誘いを受け、ビニールプールを楽しみました くっきり半袖焼けしてしまった私思い切って肩も焼こうと試みるも、 さらに半袖焼けがくっきりしてしまいました 坊が幼稚園に言っているのに慣れてきた所での、夏休み。 さて、何して過ごしましょうかね、坊
夏祭り。 2010-07-24 20:56:22 | 日常話 晴れ 今日は幼稚園で夏祭りでした 在園児対象だったので、親子でゲーム等を楽しみました 先生の和太鼓つきの盆踊りは、坊は恥ずかしがって、踊ってくれませんでした でも、楽しかったね、坊
川崎大師風鈴市。 2010-07-19 16:51:41 | 日常話 晴れ 昨日は川崎大師の風鈴市に行ってきました。 ジリジリ熱い陽射しでしたが、風があったのでそんなに辛くなく、楽しんできました。 たくさんの風鈴があって、何か買おうかなぁ~と見ていたら、これいいな(*^∇^*)と、手にとったのがたまたま2万円也…。 その後は言うまでもなく鑑賞で(苦笑) お参りしたり、露店で買い食いしたり、楽しんできました。 陽射しが強かったので、クッキリ半袖焼けしてしまいました(泣) ちなみに、今日は、坊とマーで車の点検に。 お店の展示車を乗ってご満悦の坊だったようです(笑)
じんましん。 2010-07-16 13:08:46 | 日常話 晴れ 月曜日の夕方、昼寝から起きたら、虫刺されの様な発疹があり、やや増えてたので、 病院に連れて行ったら、じんましんでした。 早めに連れて行ったし、薬貰ったのですぐ治ると思いきや、徐々に悪化 次の日の夜には、足と腕に出ていた湿疹も、お腹や顔にまで広がって、腕は腫れ上がるしで、かなりびっくりしました 翌日薬を変えてもらって、湿疹は随分ひきましたが、まだ完全になくなったわけでもなく・・ 心配です。 また明日病院ですが、原因はなんだったのかなぁ~ 幼稚園は、湿疹が引いてきた昨日から行ってますが、今日は絶好のプール日和 でも、なんとなく心配なのでプールはナシにしたので、坊はすねていました すねすね坊を迎えに行かなくちゃ
たんこぶ。 2010-07-10 22:58:06 | 日常話 晴れ 今日はちょっと足をのばして、ふだん行かない公園に行って来ました 滑り台などが沢山あって、坊もせっせと滑って遊んでいました そこの公園には、水遊びもできるところがあって、こちらも楽しそうに遊ぶ坊。 しかしながら、水辺は滑るので、、、 テンション上がった坊に、注意警告は聞くはずもなく・・ 転倒し。見事なたんこぶができました すぐ泣き、特に変わった様子もなく、吐くわけでもなし。 なので様子を見ていますが、たんこぶが痛々しくて ごめんよ、坊。 それでも、また行きたいという坊なので、長い夏休み、度々連れて行こうと思ってます。 今度は重々注意しなくちゃ
残念。 2010-07-08 16:10:29 | 日常話 晴れ 坊の幼稚園では、先々週からプールが始まっています 特に水も怖がる様子もなく、楽しそうに遊んでいるそうです 着替えなどは、なるべく自分でやっているようで、時に残念なことになっています シャツが前後ろ反対になっていたり、 パンツが前後ろ反対になっていたり、 帰って着替えさせる時、かなり笑えます 中でも、一番すごかったのが、パンツ表裏が逆、かつ前後ろも逆、さらに脚のところに胴体 爆笑してしまいました でも、その後に、この姿で給食も食べ、迎え待ちながら遊んで、歩いて帰ってきたと思うと、 窮屈じゃなかったのかな~と心配になってしまいました。 ちょっと、最後の確認だけでもしてくれたらなぁと思っちゃいました。
帰省。 2010-07-07 12:23:44 | 日常話 雨のち曇り 先週末に、妹の家で法事があったので、坊と二人電車で帰省してきました 向こうではいとこ達と遊び、じいちゃんと遊び、テンション上がりまくりの坊でした 幼馴染の子が丁度出産したのもあって、赤ちゃんにも会ってきました 2500gの女の子 小さくて可愛かったです。 坊もこんな頃があったんだな~なんて思ってみたものの・・・ うちの坊、この子のプラス1kgでした 下手すると、この子の1ヵ月後・・・・ やっぱり、大きかったんだねえ~坊
ミッキーちゃん。 2010-06-30 18:17:10 | 日常話 晴れ 坊が生まれた頃、お祝いに頂いた 「一緒にねんねのミッキー」 胎内音や音楽が流れる機械が入っていたもので、小さい頃、効果はわかりませんが(苦笑)よくかけて一緒にねんねしてました。 今では機械が壊れてしまったので、ただのぬいぐるみになってしまいました。 幼稚園に通うようになり、クラスにポポちゃん人形が導入され、女の子達がこぞってお世話をしているのに影響されたようで、坊はこのミッキーちゃんをせっせと世話してます(笑) 先日は、寝る時に隣の部屋に忘れてきたミッキーちゃんを取りに行った坊。 すると、隣から 「おかあさん、ミッキーちゃんあった~」 と声が聞こえ、その後にボソッと小さな声で 「ごめんね」 と、ミッキーちゃんに言ってるではないですか! 母、なんだか感動です(+_+) このまま、優しい気持ちのある、男になって欲しいです。