goo blog サービス終了のお知らせ 

標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

七夕にちなんで

2020年07月07日 | 授業

 7月の全校集会が行われました。本日が七夕ということもあり、校長先生から七夕にちなんで「いつも一緒にいることが友達なんだろうか」というお話がありました。心のつながりを大切にしてほしいと思います。

 生徒会からは、7月の生活目標が発表されました。夏休みのない初めての7月。メリハリのある月にしてほしいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初練習試合②《野球編》

2020年07月06日 | 野球部

 バレーの練習試合と同時刻に、野球部も今シーズン初めての練習試合。こちらは、初めての合同練習でもあり、守備の連携を確かめながら試合でした。どちらの部も、活動できる喜びを感じる時間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初練習試合①《バレー編》

2020年07月06日 | バレーボール部

 土曜日、今シーズン初めての練習試合が行われました。新しい生活様式の中で、少しずつ活動が戻りつつあります。試合の感覚を取り戻しながらの練習試合でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのいい天気

2020年07月03日 | 授業

 久しぶりのいい天気で、久しぶりに畑作業を見学しました。どれもとても大きく成長していました。生徒達の動きも、とてもスムーズでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と学級とSNSと

2020年07月03日 | 授業

 4時間目は、全学年道徳でした。1年生は「友達とのつきあい方について」、2年生は「学級としてのかかわり方ついて」、3年生は「SNSをつかってのかかわり方について」考えていました。どのクラスも、笑顔の場面や真剣な場面があり、人とどのようにつながっていくのか考えを深めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする