暖かい日が続いています。
学校の桜は、もうじき満開のようです。
来週から、新学期の準備が始まります。(ss)
今日で今年度が終わりになります。
次に、登校する日には、みんな一つ上の学年に進級しています。
この1年、自分の目標を達成できたでしょうか。
また、新しい1年に向けて春休み中に体力・気力を
しっかりと充電しておいてくださいね。
来年度、全員が元気に登校してきてくれることを待っています。
今日は、今年度最後の日ということもあって
どの学年でも大掃除をやっているクラスがほとんどでした。
1年間お世話になった学校を心を込めて最後の大掃除でした。
また来年度も多摩小はみんな成長を見守ってくれそうですね。
今日は、修了式でした。
まず、校長先生から各クラスの代表児童に修了証が手渡されました。
緊張した面持ちで受け取っていたので、ほほえましかったです。
受け取り方もお辞儀も、練習した通りにできていました。
「進級するんだ」、という気持ちをしっかりと感じ取ることができました。
続いて、5年生が1年間を振り返って、良かったことや反省を発表しました。
次に、校長先生から「1年間、みんながんばりましたね。」
というお話がありました。
式の終了後、生活指導の先生から
春休みの生活について、お話がありました。
春休み中は1年のうちで、最も事故が多い時期と言われてます。
みんなもくれぐれも気を付けて、安全に過ごしましょう。
今日は、卒業式でした。
5年生も在校生代表として、式に参加しました。
朝も早くから登校して、在校生代表として
しっかりと6年生の卒業をお祝いし、
最高学年としてのバトンを受け取ることができました。
来年度の6年生としての活動に期待が高まりました。
今日は一日お疲れ様でした。