12月07日 土留め工事の第1段階が終了。
材料の角材を全て使い尽くしてしまった。
昨日近所の住宅工事現場で、柱の切れ端をいただいた。
12月21日 土留め工事の再開です。
これで❻畝の土留め角柱工事は終了しました。
今後も角柱が入手できるのであれば、他にも工事をしたいところがある。
材料確保に努力したい。
先日は畑の入口の側溝を掃除した。
溝の土をかき出し、排水しやすい傾斜を設けた。
側溝掃除は未完成であるが、今日は畑の土留め材の交換。
地主さんが昔設置し、今は腐ってしまった土留め角材。


今日は部材の関係で、ここまでで終了。
自宅の近くで建築中の現場が有り、いらなくなった端材を
いただく約束を取付けてある。
手に入ったら工事再開予定です。
菜園の入口に雨水のはけ口の側溝があります。
長く掃除をしていなかった、溝が完全に詰まってしまった。
思いきって一人ではあるが、きれいにしよう。
下の写真の手前に側溝。
不完全ではあるが、時間の都合で今日はここまで。