goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せビートを感じながら∞自分そして宇宙の探究∞

自分自身の経験から得た、気づきや理解をお伝えしていきたいです。

音も風も光も、全ては・・・

2023-09-24 23:10:12 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



残暑がとても厳しかったですが、

ようやく秋らしい季節になってきましたね。


この季節といえば、虫の鳴き声です。


ただ聴いているだけで、とても癒されて

心地よい世界に、私を誘ってくれます。


私の家のすぐ近くに草むらがあるのですが、

毎年、虫さんたちの大合唱です。


そのようなわけで、日々、美しい音色に

心を癒されていますが、ある日、

ふと思うことがありまして、詩に書かせて頂きました。


タイトルは、『音も風も光も、全ては・・・』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

チョウになる

2023-09-18 11:53:59 | 日記




みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


先日、ある庭園を散策しました。


自然を模して造られているようで

整備されていて、樹々や草花が豊かに茂っていました。


黄蝶だと思うのですが、黄色い羽根をした蝶が

あちらこちらで、ひらひらと舞っていました。


とてものどかで平和な光景ですよね。


そのような場所を歩いているだけで

心も静かで穏やかになってきました。


それで、ふと想像してみたことがあります。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『チョウになる』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

考えるということ

2023-09-11 09:57:37 | 日記






みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



ある哲学者が、次のようなことを言っていました。


「人間は考える葦である」


パスカルという人のとても有名な言葉ですね。


調べたところ、次のような意味らしいです。


人間は、葦のように非常に弱い存在だけれど、

他の動物にはできない「考える」ということができる。


私自身も、常日頃から、「考えるということ」を

大切に思っており、共感できる言葉です。


だけど


私たちは、本当に考えているのだろうか。


自分自身の頭を使っているのだろうか。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『考えるということ』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

選択するということ

2023-09-03 23:50:59 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



私たちの人生は、無数の選択の連続です。


小さなことから大きなことまで

さまざまな選択をしながら、生きています。


そして、その人自身にとって

大切なことであればあるほど、

どの道を選択するのか難しいことでしょう。


色々と考えに考えても、どの道を選択したらよいのか

なかなか決められないこともあるでしょう。


でも、いったん立ち止まって

考えたり、悩んだりすることも大切だと思っています。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『選択するということ』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。