goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せビートを感じながら∞自分そして宇宙の探究∞

自分自身の経験から得た、気づきや理解をお伝えしていきたいです。

辛抱と苦労

2021-06-28 01:59:05 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


私は、詩人として、詩を書かせて頂いております。

その為、言葉をとても大事にしています。


だから


言葉の意味などを一つ一つ丁寧に確かめながら
詩を書くように心掛けています。


そのようなこともあって、言葉の中に

「神さまの息吹」を感じたりすることが多いです。


そして


この世は、苦しみが多い世界です。

時には、苦しみに負けそうになる時もあります。


だけど、そのような時

私は、言葉に救われることが多いです。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『辛抱と苦労』です。

アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

自由とは、何だろうか

2021-06-21 01:27:17 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



自由とは、何でしょうか。



皆さまは、どのように考えておられるでしょうか。

考え方は、人それぞれだと思います。



だけど



各個人それぞれが、好き勝手にやった結果

今の世は、乱れに乱れてしまっています。



いったいどこまで行くのだろうか。



残念ながら、私の感覚としては

行き着く所まで行くしかないと感じています。


それでも、ご縁ある方々には、気づいて頂きたいです。


自由には、必ず制約はあります。

何をやっても自由ではないのです。



それは

天を仰ぎ見れば、分かることです。

胸(こころ)に手を当てれば、分かることです。



そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『自由とは、何だろうか』です。

アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

胸(こころ)に手を当てて

2021-06-14 02:21:27 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


私は、「神さま」のことをいつも思っています。

「神さま」と共に生きようとしています。

ですので、詩の中にも、「神さま」という言葉をよく使います。



でも、最近、特に思うことがあります。



「神さま」に向かう前に、人としてどうだろうか。

人として、正しい生き方をしているだろうか



「神さま」のことに関心がない人でも

人として、正しい生き方をしていれば

正しい「神さま」に繋がっていくはずです。



人として、当たり前のことを実践していくこと

とてもとても大切なことではないでしょうか


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『胸(こころ)に手を当てて』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

繋がって

2021-06-07 00:54:38 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


最近、「ながらスマホ」をしている人が多いですね。


歩きながら、スマホを操作したり

自転車に乗りながら、スマホを操作したり

車を運転しながら、スマホを操作したり


そのような人たちが、増えてきているように感じます。


社会問題にもなってきております。


では、いったい、どうしてそこまで

その人たちは、スマホをやり続けるのでしょうか。


スマホはとても便利なものです。

私自身も、無くなってしまったら大変困ります。


スマホは、情報交換したり、情報を得るためのツールです。


でも、それ以上に
スマホを通して、人と繋がっている感覚があります。

これは単なる錯覚に過ぎませんが
多くの方々が、意識している意識していないに関わらず

「人と繋がっている」という感覚を持っていると思います。


特に不安感が強かったり、依存心が強い人の場合
スマホを手放せないのではないでしょうか。


私たち人間は、とても弱くて、とても未熟な存在です。

だから、何かに依存したり、繋がったりする必要があります。


そうであるならば

もっと確かなものに、繋がる方がいいと思っています。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『繋がって』です。

アメブロにアップしています。










読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。