goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せビートを感じながら∞自分そして宇宙の探究∞

自分自身の経験から得た、気づきや理解をお伝えしていきたいです。

いのち、喜び

2024-05-18 16:50:41 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



日々、散歩をしていて

草木たちの命の勢いには、驚くばかりです。


新芽が出て、若葉に育ったかと思えば

辺り一帯はもう、勢いある青葉が生い茂っています。


晴天の明るい日差しに照らされると

鮮やかな濃い緑色が、より光り輝いて見えます。


新緑にあふれた木々の中を歩いているだけで

自然と元気になってきます。


ふと薫ってくるそよ風が、とても気持ちいいです。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『いのち、喜び』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

共存共栄

2024-05-09 17:32:59 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



先日、家の中でムカデが出ました。


大きさが、10センチ以上もあり

それでいて、原色の赤色をしていて

よりいっそう恐怖心が引き起こされました。


逃げ足が速くて、いったん逃がしてしまい、

このままでは、安心して夜も眠れないと思ったのですが、

幸いにも、その日の日中に退治することができました。


ほっと一安心といったところでした。


そのようなドタバタを経験しながら、ふと思いました。


他の生き物との共存共栄って、なかなか難しいと。


でも、同じ種族同志で、争ったり、傷つけ合ったり

そのようなことをいつまでも続けている。


私たち人間は、いったいいつになったら、

共に幸せに暮らせる日が来るのだろうか。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『共存共栄』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

風の妖精さん

2024-05-01 10:06:56 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



新緑が美しい季節ですね。


色鮮やかな青葉の木々の中を歩いているだけで

とても気分が良くなってきます。


一つ一つの葉をよく見ると、

色の濃淡などがそれぞれ違っていて、

色とりどりの新緑が目を楽しませてくれます。


柔らかなそよ風が吹くと、ほのかな香りがして

思わず深呼吸をしてしまいます。


いい香りが胸いっぱいに広がってきて、

とても満たされた気持ちになってきます。


そのような時、ふと思ったのです。

そして、想像してみました。


風と言えば・・・、風の妖精さん・・・


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『風の妖精さん』です。


アメブロにアップしています。









読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

たまごさんに思う

2024-04-24 00:44:53 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



私たちがいつも食べているたまごですが、

美味しくって、手軽な食材だと思います。


しかも、完全栄養食なので、栄養満点です。


毎日欠かさずに食べている方々も多いことでしょう。


そんな身近なたまごから、

思いを宇宙にまで飛躍させてみました。


そして、色々と思いを巡らせてみました。


そのようなわけで、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『たまごさんに思う』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。

本音に帰る

2024-04-17 13:01:49 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。



今の時期は、春の陽気に溢れていて

とても気持ちいいですね。


行き詰まった混乱した社会に生きていると

色々と不安になりがちですが、

春の前向きで明るい氣に触れていると

気持ちが自然と解れてきます。


でも、私たち人間は、

相も変わらずに勝手放埓をやっています。


こんな不自然なことを

いつまでも続けられるわけがありません。


不自然なことは、いつか必ず自然に帰りますから。


自然は、美しい音に溢れています。


私たちも、今こそ、本来の音に帰る時期に

来ているのではないでしょうか。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『本音に帰る』です。


アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。


では、また。