うちの2にゃんはどっちもガッツキです。

クーちゃんは食い意地王子で人間が食べていると何でも欲しがるニャンコです。
ココアは少し離れた場所で見ていても手を出したりはしませんがクーは手を出して来たり、スキをみては顔を突っ込んできます。

この違いってそれぞれの性格なのかな~。

でもちゃんと決められたゴハンは綺麗に猫座りして食べるクーに対し、
ココアは顔からお皿に突っ込んで行きます。

突っ込んだ瞬間お皿からカリカリが飛び出してしまう事はしょっちゅうで
付近にカリカリが散らばってます。

食べてる姿勢が落ち着きない・・。
ちゃんと落ち着いて食べればいいのに、
踏ん張ってガニ股で食べる姿はレディーとしてはどんなものかしら・・

それも食べている最中、ずっとクーちゃんの方をチラチラ見ているんです。

少し離れた場所に設置している2にゃんのゴハンドコロですが
凄いスピードで私のスキをついてクーちゃんのゴハンを食べてます。

ッコラーって怒るとビクっとして自分の所に戻るんですが
また、時を見計らってクーのゴハンを狙う事もシバシバです。

でもそのわりにあんまり太ってないのは良い事かもしれません。
これからは素敵なレディー目指して修行がをしたいとおもいます。
ランキングに参加しています



2にゃんずに愛の応援クリックお願いします

昨日の7日でココアもとうとう生後6ヶ月になりました。
6ヶ月というとクーが去勢手術をしたころだし、
体の成長も大人へ・・という感じでしょうね。
あんな小ちゃかった子がもう成熟する時期なのか・・と。
まだ6ヶ月だし、クーちゃんがそのとき3.5キロくらいあったのに対してこのコは2キロしかないのになぁ。
なんてとっても不思議です。

ココにゃん誕生日なったの? そうにゃの

じゃぁ、おいしい御飯もらえるね。 そうかちら♪るんるん♪

おいらはいつもと同じごはんにゃ・・。

るんる・・・ん・・・ こりぇは・・

。 。 。 。 。

ココちゃんどうしたの?

いつもと同じじゃにゃい、期待したあたちがバカだったわ

しょうがないにゃ・・・よしよしなでなで


おいらがなぐさめてあげるから元気出してぎゅう~

って、特に美味しい物をあげたりしませんでした。
でも心から6ヶ月の成長を喜んだ私たちです。
ところで最近頂いたコメントでココアの毛色について質問があったので少し触れてみますね。
ココアの毛色はアメショではあまりない色ですよね。
一番よくみられるのはシルバータビーですが
あとブラウンタビーやレッドタビーかな・・。
それからもう少し珍しいニャンコとして猫ブログ友達の圭太とノエルの圭太君のようなカメオタビーやうちのクーのようなベージュ系の毛色もあります。
でもココアの毛色はそのどれにも当てはまらない色なので
AOC(any other color)という毛色名になっています。血統書にはこういう毛色名で登録されていました。
シッポの所が濃いブラウンというかグレーのような色で
体の色がグレーがかったブラウンの薄い色なのですが、
血統書によるとココアの両親はシルバータビーとブラウンタビーなので
シッポがシルバータビーの名残で、体の模様がブラウンタビーの名残の色になっているのいかな?と思います。
交配で掛け合わせする猫どうしの毛色がたまたまこういう風にでちゃった・・っていう珍しいパターン。
あと、目の色もブルーで珍しいみたいですね。
両親はゴールドとグリーンだったので、これも不思議ですが、とても綺麗な目で気に入ってます。
ブルーの大きな目で見つめられるとギュ~ってしちゃいたくなります

また気付いた事があったらどんどんコメください。色々検証すると面白いですね。
おまけ

セクスィーポーズココア

下から見上げる目線にズキューンと撃たれました。。
ランキングに参加しています



2にゃんずに愛の応援クリックお願いします

気付いた方もいるかな?タイトル部分の写真をイラストに変えてみました。
このイラスト実はクーちゃんがモデルです。
去年の私のバースデーのメッセージカードに描かれてたイラストです。
美大出身のデザイナーの彼が描いたもので、絵の中で「チーズくれないとガブッといくよ」ってクスッと笑えるエピソードやヘタウマなほのぼのした絵柄が私のツボに。
ちょっと前から今度ヘッダー変える時はこのイラストを使おうかな‥って思ってました。
どうですか?ふふ…なかなかかわいいでしょ?

ところで、このヘッダーを作ってアップしている間、
フと横を見るとデスクの横の椅子に2ニャンズが仲良く座っていました。

昼間は別々に寝ていたけれど
暗くなると寂しいのかな・・。やっぱり一緒がいいよね。
ランキングに参加しています

2にゃんずに愛の応援クリックお願いします
このイラスト実はクーちゃんがモデルです。
去年の私のバースデーのメッセージカードに描かれてたイラストです。
美大出身のデザイナーの彼が描いたもので、絵の中で「チーズくれないとガブッといくよ」ってクスッと笑えるエピソードやヘタウマなほのぼのした絵柄が私のツボに。
ちょっと前から今度ヘッダー変える時はこのイラストを使おうかな‥って思ってました。
どうですか?ふふ…なかなかかわいいでしょ?

ところで、このヘッダーを作ってアップしている間、
フと横を見るとデスクの横の椅子に2ニャンズが仲良く座っていました。

昼間は別々に寝ていたけれど
暗くなると寂しいのかな・・。やっぱり一緒がいいよね。
ランキングに参加しています



2にゃんずに愛の応援クリックお願いします

リビングの窓からは暖かい日差しが入ってポカポカな部屋の中

きもちよさげにソファーに横たわるクーちゃん

こちらはアンモニャイトココア

顔に日差しがあたって眩しそうだけどよく寝てる。
2ニャンズの位置関係はこんな感じ

L字型ソファーの向こうにクーちゃん、窓辺側にココアが。

昼間はよくこうやって別々に寝ている事が多いニャンズ。
夜はひっついてるけど、やっぱり一人の時間も必要なのかな。

ガサガサ写真とっててココアが起きちゃった・・

「眩しいでちゅ…」

ちょっとココアの手を握ってみる私。手が凄く温か~~い♪

超いやがってる様子。

「んもーー。やめてくだちゃい」

「おいらも構って・・。」
ランキングに参加しています



2にゃんずに愛の応援<クリックお願いします

今日はクーちゃんのワクチン接種とココアの避妊手術の相談へ行って来ました。
2にゃんをそれぞれ私と彼の自転車に乗せて行ったのですが
道中ココアは悲しそうな不安そうな声で鳴いていました。
クーちゃんは最初は鳴いてなかった(多分怖くて声も出せなかった)けど
やっぱり、ココアの鳴き声を聞いて鳴いてたな。。
「アオォ~ン…」って今までに聞いた事がない声だよ、って彼もちょっとクーちゃんに同情。
ところで、クーちゃんは去年の4月に去勢手術をして以来の病院。
病院に着いて待合室で待っていると、その時の事を思い出したのかブルブルと震え出した。
彼にやさしく撫でられながら。
ココアは着いてからは落ち着いて静かに私に抱かれていたのだけどね。。

今夜の2ニャンは疲れたのか大人しくお休み中
そして、クーちゃんが呼ばれた。
診察台に乗せられたクーちゃんは大ピンチ!なんだけど、
あっという間に先生に注射され暴れる間もなく終了~~~~~!!
以前噛み付いたり暴れて大変だったので飼い主達は呆気にとられてしまった。。
けどクーちゃんにとっては分かんないうちに終わって良かったのかも。
そしてココアの診察。

体重を計ったらちょうど2キロ。
こないだ家で計ったら1.8~9だったけど、それなりに増えていたみたい。
それでもやっぱり通常より小さ目らしいんだけどね。
でも小さいからといって、発情期が来ない訳ではなく
早かったら来週にでも始まってしまうかもしれないという話しでした。
こんなちっこい体でも?ええ~~って感じ。
そこの病院では麻酔の事等で体重2.5キロくらいからを推奨している用で
とりあえず今の段階では体重もまだだし、
手術は体重が2.5キロ位になってからか、又は発情が始まってからという事になりました。
このへんのさじ加減は病院によってちょっと違うみたいですけど
以前聞いた話しからそんなに違った訳でもなく
これでおまかせすることにしました。

さ~~、ココちゃんたくさん食べて成長しよう~~
タマタマとっちゃったとはいえ、一応♂のクーちゃんがいるから、
早く手術出来る様にならないとね。
つづく・・・

ランキングに参加しています

子猫ブログ今日で卒業します


2にゃんずに愛の応援




