ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

駅南の「味よし」で飲んだくれてみたンだよ!

2022年06月14日 | 新潟駅南界隈で飲んだくれてみた。

ヤマビルが出る前にもう一回登っておこうと思って粟ヶ岳へ・・・今年2回目。以前はもっと苦手感があったが、下田からのコースは登り慣れてきてるので以前よりも恐怖感が無くなってきた。

サクサクッと登って、この日の午の背はこんな感じ。以前は雪が積もって少し怖かったが、コレくらいなら恐くないもんね。

そして無事に頂上へ・・・特に何をする事も無いんだが、達成感で一杯だ。

さて、おにぎりも食ったし、帰る支度をしようかな。

ちなみに山頂に先着していた女性登山者は今年既に20回ほど粟ヶ岳に登頂したそうだ・・・地元の人らしいが、凄いな。(笑)

無事に下山してきました。今日もナイス登山でしたね、風呂に入ってのんびりドライブして帰ってきました。

この日の一人お疲れ会はこのお店で・・・駅南界隈を散々歩いたが、夕方5時半からやってるお店って意外と少ないのね。

「山芋千切り」のお通しと瓶ビールで「お疲れ、俺・・・!」、粟ヶ岳を登れりゃ新潟の大抵の山は登れるって言うから今年も色々と登れるんだろう・・・と思いたい。

何だかよくわからないが、無性に冷奴が食べたくなったので注文した。

このお店で「刺し盛」は必須だよね。見てるだけで嬉しくなっちゃうもんな、こんなの見たら無条件で日本酒にシフトしたくなるじゃんか。

日本酒をおかわりして「天ぷら盛り」も注文した・・・いや、コレを注文する以前に結構日本酒をおかわりして何杯目か忘れてました。

昼はランチを提供してるのに夜営業の時は〆のご飯モノが置いてないのが少し残念だけど、そういうスタイルなのは仕方ないな。色んなお店に配慮してるのかなぁ・・・どうも御馳走様でした!

この日はラーメンじゃなくて蕎麦が食べたくなったんだけど、駅南界隈で蕎麦を単体で食べる事ができるお店が見つからなかったので少し歩いてこのお店に。

新潟駅から移転して以来だな・・・何かメニューが増えたな、お店も広くなったしね。

「肉丼セット」を注文しました。本当は揚げ物でもつまみながらビールでも飲もうかと思ったが、お酒は置いてなかったよ。

ああ、久しぶりにこの蕎麦を食べた。でも立って掻き込むように食うのと座ってのんびり食うのとはまた感覚が違うな・・・新潟駅での懐かしい思い出を嚙み締めながら食べました、コッチも御馳走様でした。

新潟駅のリニューアル工事が全て終わったら帰ってくるのかな?せっかく新しくしたのに立ち食い蕎麦のお店が全く無い駅なんてねぇ・・・チョット面白くないよね、個人的には。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東区の「和食処 東屋」で飲... | トップ | 小国町の「マタギの館」でメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟駅南界隈で飲んだくれてみた。」カテゴリの最新記事