秩父旅行(1月31日)
温泉と武甲山
ミューズパークは真冬の装い
武甲山を見上げて
三峰神社
オーベルジュ日光Hに行ってきました。
全室離れの造りになっています。
部屋には3つのお風呂がありました。
一つは、24時間時間いつでも入れる温泉露天風呂。
もう一つはジャグジーの露天風呂。
そして普通の室内の風呂。
結局、温泉の露天風呂にばかりはいっていました。
夜になると、浴槽から溢れたお湯はすぐに凍り付きました。
それでも温泉なので体がポカポカになりました。
凍るような月を見ながら湯船につかり、缶ビールを飲みました。
夕食はオーベルジュを謳う通り、豪華な創作料理の数々で、
時がたつのも忘れて楽しみました。
気がつけば3時間も食べて飲んでいました。
料理も器も味わい尽くしました。
ディナー
https://youtu.be/frc7mTuWOCw
朝食
https://youtu.be/NFQbjQ7ZdeY
青山学院大学で2024年10月26日にパイプオルガンコンサートがありました。
葉子さんは約60年前の経済学部卒業生
久しぶりの母校訪問でした。
あちこち案内してもらい、あちこち迷いました。
昔とは少し変わっていたようです。
昔と変わらない校舎や建物では、
当時の様子や学生生活、
仲の良かった友達のことなどを教えてもらいました。
https://youtu.be/HnjB9TcszLA
軽井沢ペンションフェスタの帰り、
お決まりの、鼻高展望花の丘に行きました。
竹沼にも立寄り
湖畔で軽井沢ペンションフェスタの輝かしい(自己満足の)成績を振り返りながら
ランチを楽しみました。