goo blog サービス終了のお知らせ 

鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#056 頭派?尻尾派?

2005-10-07 | OSUSUME
しっぽり鎌倉の旅(五)

豊島屋

鎌倉のⅠ、2争う土産「鳩サブレー」

鮫は「初任給で買いたい物」
に挙げる位に大好き(☆∀☆)

その総本山にいって参りました。

鳩サブレの歴史は古く明治三十年頃、
ふとみえた異人さんに大きなビスケット
(ジャンヌ・ダルクが馬に乗り槍を
かざしている図柄が刻まれてあったらしい)
を貰い当主が偉く気に入りというのが始まり

八幡様に因んだ物をって事で「鳩」の形にしたらしい

豊島屋に行った真の目的はサブレーじゃなく

『鳩三郎』

とは?写真の品がそれです
ファスナートップが一番形容するには近いかな

彼女の親戚へのお土産にだったけど
二人とも購入ゴムの感触がイイカンジ~(^ー^)
後ろにしっかり「鳩三郎」って名前入り!

そうそう豆知識ですが、この店の二階は


「鳩巣」

と言う鳩にちなんだギャラリーがあるんだけど
ソファーにトイレもあるんで、一休みする穴場かと思いまする

短い時間だけど効率的に鎌倉堪能(´∀`)
日光なんかも行きたいなぁ

帰宅後、鳩三郎を着けようと開けてみると
一羽づつ小分けした袋の一つから
二羽出てきたんですが(?Å?)

親戚+鮫+彼女=三羽

全部出してみると『四羽』いるっつ((((゜◇゜)ゞ

小分けにする際、お店の人が、
メダパニって間違えたんだろうねー

ありがたく頂戴しますy( ̄∀ ̄)y

鳩サブレーのクチバシが一番美味しいと思うのは鮫だけ??

長々書いた旅日記、終ー了(^ー^)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラブラブ (DS)
2005-10-07 23:36:45
彼女がいるから楽しいのさ!一人の鎌倉じゃ淋しいもんね。

めでたし×2☆

あちきもたまにいくでござるよ。竹林の有名な寺と、寺の中に石釜ガーデンがあり食事のとれる寺!共に名前忘れた‥

さて疲れたから家に帰るかなぁ(*_*)18時間は仕事に拘束されてますね。人生の半分以上が仕事ですね。

皆さん過労に注意!
返信する
鳩サブレ (さちこ)
2005-10-11 13:45:50
さちこもかなりの大好物。

美味しいよねぇ。



さちこは一人で1箱買って全部自分で食べる

くらいよ。

鳩サブレに牛乳、美味しいからやってみて。
返信する