goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

体操クラブでのお話

2025年02月19日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

真冬並みの寒さです。

明日の朝はマイナス5度とか・・・

(ドヒャー今までの最低気温じゃん)

 

今日は、体操クラブに行って運動して来ました。

若いお兄さん(スタッフさん)に肩をモミモミしてもらいながら聞いた話の素晴らしい事

その事をちょっと書かせて頂きますね。

若い人の間では、当たり前なのかもしれませんが・・・?

我々の年代の人たちは、ビックラコだったのよ~~

 

 

今は夫婦共稼ぎが多いのは知っています。

そして、夫となる人も家事を分担するって事も。

スタッフさん曰く。

「お料理はできないから、奥さんに作ってもらうけど

後はほとんど自分がします」って。

 

朝は奥さんより早く起きて洗濯機を回し干したり簡単に掃除していると

奥さんが起きて来て朝ご飯の用意などして、二人で仕事に行き

帰ってきたら、お風呂関係は自分がして(洗ってお風呂を沸かす)

奥さんは、夕ご飯を作り、後片付けは自分がすると。

 

へーすごいね~~ と、高齢者のおばはん達は、感心するばかり・・・

しかも、スタッフさんは

「自分ができる事はして、少しでも奥さんに楽してもらいたいから」と。。。

 

ハァ~~それが「愛」なのか・・・

奥様を思う気持ちが切々と伝わってきます。

若い人からそのような言葉を聞いて、感心するばかり・・・でした。

 

我々高齢者のダンナさんは・・・というと

少し お風呂洗いする程度かな、とか

ご飯の後の茶碗洗いするかな・・・とか。

 

私からすれば、それでもすごい・・・

ウチのジイジは、何もしないので・・・

 

もうあきらめました。

私が奥さんとして失敗したのかもしれませんね。

始めからしっかり家事をやってもらうような環境じゃなかったというのもありますが。

 

定年後、ジイジは足が痛いの腰が痛いの・・・って言ってたので

家事はほとんど私がやる事になってしまったのです。

 

私は、今はまだ運動のつもりで最低限の家事をこなしていますが

いつどうなるかわからないお年頃ですから

私がいなくなって困るのは、ジイジです。

だから教えたい、と思ったのですが・・・やる気なしです

私がいなくなった後の事まで考える事ない、と割り切りました。

今日1日が無事に終わればそれがありがたいと思う事に徹底します。

 

しかし、若いスタッフさんには、本当に感心しました。

という事で、この辺で~~