三寒四温のちょうど寒い日になってしまいましたが、
知人、友人に誘われて、上三川の方の「きらきら館」に行きました。
りゅう様こと「阿久津隆一先生」のお話しが目的ですが、
いろいろなメニューがあって、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
私たちは地域の人ではなく部外者なので、最後列に座りました。
休憩時間には、麦茶やお菓子など出してくれました。
(麦茶が美味しくてかなり飲んでしまい少なくなっています)(笑)
りゅう様の「ラジオエッセイ」のお話しは、とてもよかったのは言うまでもありませんが、
「笑ヨガ」というのも面白かったです。
身体を動かしながら笑う。これが健康には一番いいそうです。
言霊(ことだま)というのがあって、「幸せ」の旗を上げると「幸せ」が寄って来て、
「不幸」の旗を上げてると「不幸」が寄って来る。のだそうです。(引き寄せ)
幸せを「引き寄せる」という自分の言葉や考えや行動・・・
マイナーな事を考えてしまう事も多いのですが、
なるべくこれからは、「幸せ」を引き寄せられるようにしたいな~~
と、しみじみ感じて帰って来ました。
とかく笑う事が少なくなってきているような昨今なので、
あまりマイナーに考えず、笑って毎日を過ごせるようにしたいものです。
拙いブログにおいで頂きまして、ありがとうございました。
↓ をポチッとして下さったら励みになります。よろしくお願いします