goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

私専用の炊飯器・・・

2017年09月14日 | 日記

今まで、言うまでもなく、ご飯は家族と一緒に炊飯して食べていました。

少し前から、息子が「おいしい十六穀」というのを買って来て、普通の白米に少しだけ混ぜて炊いているのです。

ダンナと息子は、喜んで食べているのですが・・・・

私は、どうも身体に合わないような気がするのです。

というのは、私は、便秘など全然関係なく、むしろ便が緩くなり過ぎ・・・ 

(変な話しでごめんなさい)

やっぱり変な穀物(じゃないかもしれませんが)そんなの混ぜないで、白米だけで食べたいな~~・・・と思っていたところ、

少し前に当選して、使わずにしまっておいた炊飯器がある事を思い出し、

さっそく使ってみる事にしました。

これが当選した炊飯器とお米&混ぜご飯、炊き込みご飯

ソフトスチーム米というのを使うと、10分程度で炊けるというので、

それの試食品が入っていたのです。

昨日は、その試食品の一つ(鯛の炊き込みご飯)を炊いて食べてみましたが、オイシカッタ スチームしてあるお米なので、早く炊けるのですね。

可愛い0.5号計れるカップと、これまた小っちゃなしゃもじ付き

説明書を読んでみると、ソフトスチーム米を使うと、10分で炊けるけど、

普通の白米でも、時間はかかるが普通に炊けるという事がわかって、ラッキー

私専用の炊飯器になりました。

0.5号から、1.5号まで炊けるので、1号炊いて、夕飯と次の日の朝食に食べています。

ジャーのように保存できないので、夜は冷蔵庫にしまい、

朝、レンジでチンして食べます。

ダンナと息子が食べる分は、今までのように、普通の炊飯ジャーで、「十六穀」を混ぜて炊いています。

私は、「そばアレルギー」なので、きっと、他の穀類も身体に合わないのかもしれません。

そば粉は入っていないのですが、アワとかヒエとか、キビとか・・・

似たような穀類なのかも・・・

(便秘気味の人には、こういう穀類はいいようですよ。


私だけ、一人分、別に炊けてよかったよかった・・・(笑)


                


アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村