goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

アクセント~隆さま劇場~

2018年04月05日 | ラジオ

今日は、ラジオネタです。

先週『道の駅 思川』でのサテスタが終わってしまい、

なんだか寂しく思っていましたが、

今日から、本社スタジオから、パーソナリティーりゅう様の

新番組「アクセント~隆さま劇場~」が始まりました~

木曜日の午後1時~4時までで、日時が今までと同じなので

なんかホッとしたような気持ちです。

今日は第1回なので、これから徐々に『隆さま劇場~』が始まる事でしょう~

楽しみです。

ちなみに、なかなか来なかったタイムテーブルですが、

やっとこちらの方でも手に入れる事ができました。

↓は、とちぎテレビさんのですが、真理子さんが映っています。


3月は「去る」(終わる)事が多かったのですが、

4月は、新しい事が始まる季節で、ワクワク、ドキドキしますね

(私自身は、何も変わらないのですが・・・


              


つたないブログにおいで下さり、ありがとうございました。

ポチっとクリック↓してくださると励みになります。

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

  にほんブログ村


みんなのラヂオ~思川~最終回

2018年03月29日 | ラジオ

8年続いた人気番組「みんなのラヂオ~思川~」

今日最終回を迎えました。

思川でのサテスタは、340回だそうです。

リスナーの有志一同から花束を・・・

そして、このお二人からは

りゅう様と恭子さんに卒業証書が渡されました。(笑)

いよいよ最後に近づくにつれ、複雑な気持ちに・・・

全力で最終回を放送して下さったりゅう様&恭子さんに感無量です


私も最終回を観に(聴きに)行ったのですが、

昨夜、娘から『一緒に小山に行ってもいいかな~・・・』というラインが入り

お天気も良い事だし、娘と孫太郎も一緒に行くことになってしまいました。

そうなるともう孫太郎のペースで、サテスタはあまり聴けず

家に帰ってからラジコで聴いたような次第です。


「3月は去る」という言葉もあり、

本来は、月日の過ぎるのが早い、という事のようですが、

卒業、異動、転勤、最終回・・・などなど の多い3月は

「去る時期」別れの季節でもあるのだな~と思うと寂しい月ですね。

4月を楽しみにします・・・


              


つたないブログにおいで下さり、ありがとうございました。

ポチっとクリック↓してくださると励みになります。

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

  にほんブログ村


初・サテスタ@思川

2018年01月04日 | ラジオ

2018年初のサテスタ「みんなのラヂオ~思川~」を観に行きました。

パーソナリティーの「りゅう様と恭子さん」

今日も素敵なお二人・・・

今年も楽しい放送、よろしくお願いしま~す

サテスタを見学していたリスナーさんたちに、お年玉がありました。

ラジコの記念のクリアファイルとメモ帳かな・・・

(まだ開けていません)


帰り道、黒い雲と夕焼けが神秘的な空でした~

赤信号の時、車の中から撮ったので、実際はもっときれいな夕焼け空でしたが。。。

風が冷たい1日でした。明日の朝は、さらに寒くなるようです。

お身体ご自愛下さいね~


                   


拙いブログにお越しいただきましてありがとうございました。

ランキングに参加しております。よければポチッと、ワンクリックして頂けると嬉しいです。

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


昨夜の満月に思う・・・

2017年06月10日 | ラジオ

昨夜は満月。しかも2017年で、一番小さい満月だったそうです。

地球から最も離れた、遠いお月さま・・・

でも、小さいけれど、パワーがある満月だとの事

なるほど~~ 昨日はパワフルな、想い出に残る楽しい1日でした~

今日は、満月から1日経ったお月さまですが、写真に撮ってみました。

 

なぜ、満月が気になったのか・・・というと、、、

昨日もちょっと書きましたが、ラジオの「シャラリラ歌謡曲」という大好きな番組をりゅう様が放送していた時、満月の日には「満月ライブ」というのをスタジオでやっていたのです。

 

いろいろな歌手の方がスタジオに来られ、観れるお客さん(?)は、50人という、チョー贅沢なライブでした。

50人のために、目の前で歌ってくれるんですよ

しかも、お金も払わずに・・・

私は、何度も応募して、スタジオに聴きに行きました。

(仕事のやりくりはついたのだろうか?なんて、今思いますけど・・・笑)

 

昨日の山内惠介さんは、2回も「満月ライブ」で、聴かせて頂きました。

りゅう様は、いろいろな歌手の方と交流があり、すごいな~とその頃も今も思っています。

電話インタビューとかで、「アグネスチャン」や、「前川清さん」「森昌子さん」などいろいろな有名人と、親しくお話しされて、(私などは、テレビに出てくる芸能人は別世界の人、と思っているので)

やっぱり、りゅう様も芸能人なんだな~と思って憧れたものでした。

 

その憧れのりゅう様が、番組の中でよくかける歌は、必然的に耳に入り、歌手の方の名前も憶えていきますね。

「山内惠介さん」もそうですし、「青山ゆりさん」(亡くなられてしまいましたが)

「なぎさようこさん」も、正直言うと、それまで知らなかった歌手でした。

 

そして、「満月ライブ」に来られたリスナーさんたちが、だんだんと話しをするようになったり、友達になったりして、それが「シャラリラ倶楽部」の前身だったのかな~という気さえします。

現実の社会生活では、会う事もなかったラジ友さんたち。

りゅう様&ラジ友さんたちは、私の生活の中で、オアシスのようなものだと思っています。

 

ただ心配なのは、私自身が、いつまで「オアシス」と思えるかどうか・・・

感謝しながら離れる時がくるかもしれない・・・???

(その日暮らしの私は、先の事なんて考えない方がいいのでしょうね)

 

お月さまを観ながら、昨日の余韻・・・「満月ライブ」を想い出していました。

 

              

 

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


ミヤラジ開局記念

2017年03月20日 | ラジオ

今日は、お彼岸らしい暖かな日和でした。

しかし、明日は、また冬に逆戻りとか・・・

桜が咲くのが待ち遠しくなりました。

今日は仕事なので、昨日お墓参りに行きました。

お墓参りに行ってお花を供え、お線香をあげて手を合わせてくると、

自己満足かもしれないけど、気持ちがすっきりしますね。


    


先週だったか、ミヤラジ(宇都宮コミュニティーFM)のメンバーズカードを申し込んだら届きました。3月から開局したので、時々聴いています。

メンバーズカードで、いろいろなお店のサービス(?)があるのが嬉しいですね(笑)


「隆さま通信」は、昨日発送しましたので、明日か明後日には届くと思います。


              


アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


ラジオのタイムフリー

2017年02月24日 | ラジオ

木曜日は、仕事の休みが多いのですが、

それを見計らったように、娘からラインが・・・

美容院に行きたいから、孫太郎を見ててくれないかな~と。。。

私も孫太郎に会いたいので(笑) 2時ごろ娘の所に行きました。

娘は、そんなに近くはないのですが、同じ市内に住んでいるので、

何かと行き来できて、よかったな~と、思います。

遠くだったら、そうそう行けないし・・・^^;)


その時、リスナーのラジ友さんから、

『農家のお婿さん募集のお知らせがあったよ~・・・』とラインが入り、

孫太郎のお守り中は返事も返せず、家に帰ってから、詳しい事をお聞きしました。

待ってて~~タイムフリーで聴くから・・・』と、ラジ友さんは

情報を返信してくれました。


以前、私が『うちの息子、どこか農家のお婿さんにでも行かせたいよ~~』と言っていたのを覚えていてくれてたみたいで、情報を下さり、ありがたい事です


その後、私も、どういう案内だったのかな~と気になり、タイムフリーでラジオを聴きたくなり、アプリをダウンロードして、ラジコで聴いてみました。

タイムフリーというのは、1週間前まで、聞き逃した番組をスマホで聴けるのです。

「みんなのラヂオ~思川~」の中で、農家のお婿さん募集の案内が流れました。


20代~40代の男女で、農家をやりたい(跡を継ぎたい)という人の婚活です。

しかし、女性はまだ少し応募できるようですが、男性はいっぱいでキャンセル待ちだとか・・・

農家のお嫁さん募集というのは、よく聞きますが、

お婿さん募集というのは、珍しいな~と思いながら聴いていました。

残念ですが(というか、息子に婚活は無理っぽい・・・

何かのご縁でもないかな~~なんて数%の望みを持っているバカな母親です。


ラジともさんのおかげで、タイムフリーで、ラジオを聴くことが私にとってすごい収穫になりました。

最大3時間までという制限はあるのですが、今夜も、

水森英夫さんとあさみちゆきさんのチップイン歌謡曲を聴いています

「みんなのラヂオ~思川~」も、だいたい聴いてはいるのですが、

聞き逃した所とか、あとから聞けるので、今さらですが、すごい便利です。


                


アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


ラジオの番組が本になりました~!(すごい!!)

2015年07月24日 | ラジオ

地元「栃木放送」さんの、50周年記念番組「健一・隆一想い出フィフティー」という番組が、

本になりました。

「みんなのラジオ」の中でオンエアーしていた番組ですが、

栃木放送さんの二人のベテランアナウンサーさん

(矢野健一アナ&阿久津隆一アナ)が、

入社当時の頃や、昔の番組の事などを想い出して語る、というトーク番組でした。

面白い番組だったので、私も欠かさず聴いていました。

リスナーの「起きて半畳さんと美沙子さん」が、その番組を録音をして文字に起こし、本にしたのです。

自費出版だそうですが、あまりにも素晴らしい本なので、ビックリでした

(時間はもちろん、お金もかかっただろうなぁ~~)

ビンボー人は、すぐそれを考えてしまいます(苦笑)

会話形式で書かれているので、読みやすいです

りゅう様にとっても、想い出の1冊になった事でしょうね~

中に入っていた「しおり」がまたステキでした。(写真が?)

裏、表になっています

なぜこの本が私の手元にあるのか・・・ですが、

起きて半畳さんが、「シャラリラ歌謡曲」の後のリスナーさんなので、

シャラリラ歌謡曲について知りたい・・・と、

私のブログ(ここではなくて、シャラリラ歌謡曲のメモリアルブログ)を見て下さったようで、

「シャラリラ歌謡曲」の参考になりました。という事で、

プレゼントして下さいました。

大変貴重な本をありがとうございました

 

                

 

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


思川にてラジオ公開放送

2015年06月04日 | ラジオ

地元ラジオの公開放送が、木曜日の午後、道の駅「思川」で行われています。

仕事の都合がついた時は見に行きます。が、

最近はラジオで聴いているだけが多いかも・・・・

今日は、とあるリスナーさんとお会いする約束もあり、思川へ・・・・

梅雨前のさわやかに晴れた午後でした~

公開放送は既に始まっていて、お客さんもたくさん聴いて(見て)いました。

りゅう様(栃木放送アナウンサーさん)と恭子さん(元準ミス日本)

放送の合間にカメラを向けると、ポーズして下さいました

恭子さんのお客さまインタビュー

なんてスタイルがいいんでしょう~~ 

細くて長い脚・・・・羨ましいです(笑)

Oディレクターと店内を紹介しています。

りゅう様は、かき氷を食べる食べる・・・・・(笑)

冷たくて美味しいのかも・・・・?

カップの絵が可愛くて、りゅう様お気に入りになったようです

 

リスナーさんとお話しもできて、楽しいサテスタでした~

りゅう様と握手をして帰路につきました。

 

                

 

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


5月のタイムテーブル・・・

2015年04月28日 | ラジオ

5月のタイムテーブルをダンナがゲットしてきてくれました~

表紙は、りゅう様です

記事になっている旅の写真が小さいのですが、

「隆さまのブログ」で、大きな写真を見せて頂けます。

 

先日、茨城のラジ友さんに頂いた「とちぎのパスポート」 です。

私は、生まれも育ちも『とちぎ』ですが、まだまだ行った事ない所や知らない所がたくさんあります。

カーラジオをお供に、ドライブしたいなぁ~~

 

                

 

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村


道の駅「思川」♪

2015年03月05日 | ラジオ

久し振りに、道の駅「思川」の公開放送を見に行きました

 りゅう様と恭子さん

 

思いがけないリスナーさんに出会って・・・・お話しを・・・・

彼女も久し振りに来られたようで、偶然にビックリでした

 

ゲストは、ギャラリー Ai (あい)の素敵なマダムでした。

明日から、棟方志功さんの作品展があるそうです

カフェリFUJI のサイト 行ってみたいお店ですね。

そして、マリオに出てくる「ルイージ」   (よく似合っています)

落花生を皆さんに配って下さいました。

公開放送が終わって、二次会(?)

美味しいコーヒーを頂きました。

いつもコーヒーやお漬物を持って来て下さる方がいらして、ご馳走になりました。

ありがとうございます

 

私は、先日の「大鍋まつり」で買った『隆さまタオル』にサインをして頂きました

沈む夕陽を眺めながら、帰路に着きました。

 

                

 アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村