goo blog サービス終了のお知らせ 

自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

始めました Twitter

ボクのクラスのこと、読みふけっている本のこと、それから・・・・いろいろつぶやいてみます。 shantikun

本当の真実、という言葉の意味

2014-05-21 05:55:33 | ひとり言
最近のテレビドラマで、「本当の真実」という言葉を聞いた。 なんだか、おかしな言葉だけれども、不思議な説得力を持っている言葉だ。 「真実」なんだから、本当も嘘もないはずなのに、「本当じゃない真実」が世の中にいくらでもあるってことが、そこには示されている。 . . . 本文を読む

Face Inside , Face outside 内と外に向き合う2日

2014-05-19 05:16:47 | ひとり言
いよいよ今週末に迫った、ミシェルさんのワークショップ。 実は、この二日間は、JIPATTの正式カリキュラムの一つで、オープンスタジオと言って、アートの体験をしていく時間。 でも、せっかく日本に来ているのに、JIPATT生徒以外にも、その体験をさせてあげてほしい、ということで、今回はオープン講座となった。 . . . 本文を読む

三級浪高魚化龍 ??

2014-05-18 07:15:15 | ひとり言
5月病。 巷では、よくこんな言葉が聞こえてきます。 新しい環境に入り、新しい人間関係に戸惑い、自分の価値を見いだせなくなってしまう、心の問題なのですが、「病」という名前がついてますから、病気にもつながっていくのでしょう。 . . . 本文を読む

カワ・トゥギトゥに出会ってしまった。

2014-05-15 07:10:59 | 美術展
先日来、シンボルの世界について書いていると、いろいろな人から、「イメージの力展」について聞かされる。 六本木の国立新美術館でやっている「The Power Of Images」 スケジュール帳を見ても、ゆっくり行く暇もない。 . . . 本文を読む

不条理って何?

2014-05-14 07:03:09 | おもしろかった本
以前から知っていた題名で、だからと言って読もうとも、読みたいとも思わなかった本がいくつかある。 その中の一つ、ベケットの『ゴドーを待ちながら』を読んでみた。 裏書に、「不条理演劇の最高傑作」と書いてある。 . . . 本文を読む

中山道を歩く

2014-05-13 05:38:47 | ひとり言
「中山道を歩いて、京都に行く予定なの」 日本に来て、早々に、そんなプランを教えてくれていたミシェル先生。 先週の土曜日に、カナダから友達が合流して(まだお会いしていないのだけれど)昨日の月曜日から旅立っていった。 . . . 本文を読む