goo blog サービス終了のお知らせ 

自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

始めました Twitter

ボクのクラスのこと、読みふけっている本のこと、それから・・・・いろいろつぶやいてみます。 shantikun

まだ途中ですが・・・・グロース関西と福岡

2010-08-23 22:10:49 | グロースキャンプ
今日の午後、福岡のコウメイと、関西のミカから次々とグロースの報告が入りました。 と言うのも、先週の金曜日からの2泊3日で、グロースが2か所で開催されていたのです。 まず、ミカの関西。 . . . 本文を読む

2010グロース2日目-⑤

2010-08-23 07:05:11 | グロースキャンプ
遅い昼食は、そうめん。 疲れた体には、本当にうれしいメニューです。 グロースを始めたころは、朝も、昼も、晩も仕出しの弁当。 毎食、残すこともが多く、でも、スタッフが少ないためにやむを得ない状態でした。 . . . 本文を読む

2010グロース2日目-④

2010-08-22 07:19:13 | グロースキャンプ
何度も立ち止まり、何度も座り込み、何度も何度も泣いていました。 山登りで、誰かにおんぶしてもらって下山したことなど、後にも先にも・・・・・あっ、一度だけありました。 以前のブログにも書いたともいますが・・・・T君としておきましょうか。 . . . 本文を読む

2010グロース2日目-③

2010-08-21 07:04:59 | グロースキャンプ
山頂は、風が強かった。 帽子を飛ばされないように気をつけながら、全員が山頂に立ちました。 実際には、座り込んでいた子どももいましたが・・・・。 ボクは、士幌20年間、この山頂に立ったことはありませんでした。 . . . 本文を読む

2010グロース2日目-①

2010-08-19 07:05:33 | グロースキャンプ
早朝4時、もう、子どもたちのテントから話声が聞こえてきます。 昨夜の強風も、夜中にはやんで、穏やかな朝を迎えています。 毎年、この野営では、「事件」が起きるのですが、今年は特に問題は無かったようです。 . . . 本文を読む

2010グロース1日目-③

2010-08-16 07:00:33 | グロースキャンプ
農村自然公園は、士幌農協の管理している自然公園です。 以前士幌の小学校の校長先生をされていた紺野先生と言う方が、公園の隣接地に住んでいらっしゃいます。 紺野先生が管理されていた頃は、手入れが行き届き、ホタルの育成まで手掛けていました。 . . . 本文を読む

2010グロース1日目-②

2010-08-15 07:14:50 | グロースキャンプ
そんなときに、炎天下の下でずっと立っていたせいか、初参加一年生のユウタが、気持ち悪いと言いだしました。 すぐに、日影に移動させます。 サポーターが、手で熱を測り、「気持ち悪いの?」「薬を飲む?」「アイスノンは?」と、何人ものサポーターが取り巻きます。 . . . 本文を読む

2010グロース1日目-①

2010-08-14 07:05:45 | グロースキャンプ
グロース本隊到着の朝、ボクたちは、曇り空の高原をとかち帯広空港に向けて出発しました。 4人のリーダーたちは、まだ眠そうですが、気持ちはスタンバイOKです。 9:20 予定時刻通り、羽田からの到着。 カナ、まりえ、たけ、ダン、そしてウッディとボク、それに富さん。 さらには、前日から入っていた、サポーターのフミぽんとコウメイ。 . . . 本文を読む