goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万丈日記

人生いろいろ

親との同居

2005年09月04日 13時22分54秒 | 義父母の話
まだまだ暑い9月。

ですが、我が家はもっと暑くなるように休みの予定はギッチリです(汗)

そんな中、私の資格取得のための勉強は来週で終わりを迎えます。
しかし、試験は今月末あるのにもかかわらず、来月に延ばしました。

だって、つわりのためにかなり体力消耗しているので、それを取り戻して
から。。。ということで!!

それ以外に、今月末は海外挙式をしに行かなくちゃいけないし!
(本当はすっごい迷いましたが、これを逃すと何か後悔しそうで。。。)

仕事も忙しいし、全く、暇がない。。。

と思っていた矢先、っていうか今日お昼過ぎ、またもや事件が!!

パパの実家から電話が。。。

すると義母。
「冷蔵庫が壊れたのよ!で、相談しようと思って電話した~」って。

なにー

実は来年、パパの親と同居する予定なのですが、冷蔵庫はそのときに
買いましょうってことになってた!

うちだって、まだ2ドアの独身時代の使ってて、新居に引っ越したら
大きいのを買おうと思ってた。

なのに、今壊れたらどうするんだよ!

買うのか?

うちがか?しかも先に使われるのか?悩みはつきない。

自分が冷蔵庫選ぼうと思ってたのに!

まあ、勝手な想像なんだけど

新居に住むための、問題がまた勃発したわけだ。

それ以外にもあったのにな。。。

それは、パパとのこと。

同居したら、二人のラブラブな時間、ほとんど持てないんだろうな

最近それを考えて、かなりネガティブになってきました。

パパは、平日に二人で有休とってデートしようねって
言ってくれているけど、どうなるかな~

いろんな意味で、欲求不満になりそう。。。

やっぱり30歳前半で、親と同居は厳しいか!?(ふー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姑よ。。。

2005年08月15日 21時26分51秒 | 義父母の話
どうも、最近姑のすることがやたらと目に付く。。。

発端は一昨年10月から半年ぐらい同居していたときからだ。

そのころ怪獣君はまだいなく、パパの実家に居候していた私だった。
(入籍はしていたよ)

姑はお嬢様育ちだったらしく、ほんとうに何もしない。
服飾の学校にも行っていたが、モデルしていたからほとんど裁縫は
していなかったそうだ(雑巾しか縫えない。。。)

しかも方向音痴。
そして、お金の管理が全く下手。
贅沢。
スーパー行っても、何も考えず買ってる。
挙句の果てに、電気つけっぱなし、水出しっぱなし、ガスもガンガン
使う。(両親共に)

でも、最近そんなことも出来なくなってきた状態に陥ることになる。
(わけあって)

そして、嫌でも節約しなくてはならない日がくるのであるのだが、
本人は全くわかっている様子がない。(マジで収入減るのに)

しかも、そんな両親をなぜか私たちで面倒見なくてはならない状況に
なりました

うつです、憂鬱です

そうそう、ちなみに姑子供の面倒見れません
いつもアタフタ。

ちょっと~、ちなみに子供3人産んでるよね??
(あっ、子供たちは親に育てられた記憶がないと言っていた。。。
なら仕方ないか。)

そのくせ、同居していたときにいった言葉で覚えていること。

「親の面倒、子供見るのが当然じゃない?」

ふーーー。

あと、催促だけは多いな。

TDS行きたい、旅行行きたい。。。とか。

同居を考えると、かなり憂鬱になってきた

なんでも出来る姑も困るが、何も出来ないお荷物姑は大変です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする