北海道にある樹木葬墓地は釧路の北斗霊園のみ。
“桜葬”や樹木葬墓地などがあってもいいよね。
北海道では桜葬もエゾヤマザクラになるのだろう。
寒さに強い常緑樹の方がメンテナンスいらず、枯れの心配もいらない。
札幌市内は無理でしょう。
札幌郊外で積雪が比較的少ない地域が適している。
ちなみに、某団体や某散骨業者がやっているのは、樹木散骨。
あの長沼町での話もそう。
ここで提案するのは、樹木 . . . 本文を読む
石狩市議会
平成21年第2回定例会2日目(6月23日)
質問者:市民ネットワーク北海道 伊関史子
回答者:石狩市長 田岡克介
(石狩市議会会議録より該当部分を抜粋)
質問
札幌近郊における散骨について伺います。
5月、市民ネットワーク北海道に、「石狩市内で散骨を実施している業者があるが知っているか、また、行政や市民への説明はしているか」といった声が寄せられました。早速、事業者名でホームページを . . . 本文を読む
長沼町さわやか環境づくり条例
第8条
何人も、墓地以外の場所で焼骨を散布してはならない。
第11条
町長は、第8条の規定の施行に必要な限度において、町長が指定する職員に、次の各号に掲げる場所に立ち入り、帳簿、書類その他の必要な物件を調査させることができる。
(3) 焼骨が散布されている場所又は散布されている疑いのある場所
第13条
焼骨を散布する場所を提供することを業とした者は、6月以下の懲役又は . . . 本文を読む
散骨(Wikipediaより抜粋)
散骨をめぐる問題
散骨が海や空で行われることについては問題となることはほとんどないが、陸地で行われることについては、散骨を行いたいとする者やそれをビジネスとしている業者と、周辺住民等との間でトラブルとなることもある。
陸地で行われる場合、土地所有者に無断で行うことができないのはもちろんである。土地所有者の許可がある場合や、自己の所有地で行う場合であっても、散 . . . 本文を読む
to natureの樹木葬について。
Q.場所は?
A.石狩市八幡町で行なっております。当社私有地6,500坪の森です。
Q. 樹木葬とはいえ、墓地であるからには、許可が必要なはずですが?
A.現行法では、遺骨を埋蔵するかどうかが大きな分かれ道になっています。
樹木葬で遺骨を埋蔵し墓石の代わりに樹木を墓標にする場合は、遺骨を埋蔵するため、[墓地埋葬等に関する法律」が適用されますので、その場 . . . 本文を読む
北海道でも樹木葬を実施している霊園があったんだ。
知りませんでした。
北斗霊園
所在地/北海道阿寒郡鶴居村字温根内2番地
総面積/401,000平方メートル
総区画数/7,000区画の公園式墓地
開園/昭和55年
宗旨・宗派不問(どなたでもお求めになれます。)
霊園管理/財団法人北斗霊園
林地開発許可/治山第1224号
墓地設置経営許可/釧保第92号 社団法人全日本墓園協会会員
. . . 本文を読む
新しい葬送として、
散骨、樹木葬、手元供養・・・いろいろありますが、
バルーン宇宙葬って?
遺灰(粉末状)を特殊な方法でバルーンに詰め《特許出願中》大空に飛ばします。高度30km (成層圏)付近でバルーンが粉々に炸裂し、自動的に散骨されます。
(ホームページより)
遺灰は風に乗って・・・最後は人間の頭に降り注ぐ・・・!
. . . 本文を読む
本気なのか冗談なのか
『オレが死んだら、海にでも散骨してくれ!』
と言う人がいます。
散骨ウィキペディア(Wikipedia)より
墓地、埋葬等に関する法律においては、火葬した後の焼骨を墳墓に埋蔵したり、納骨堂に収蔵することについては手続が定められているが、これら以外の方法については特段の規制をしていない。
したがって、散骨については、墓地、埋葬等に関する法律の規定に反しない限りは、特段の規 . . . 本文を読む