gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

乗用草刈機を輸入してみました

2019-05-20 14:21:16 | 日記
久しぶりに投稿します。
中国から乗用草刈機を、輸入しました。
今、仙台港で引き取りをする待ち時間に書いています。

もともと、1月に中国に出張をした時に思いついたことです。

趣味のテニスがテニス肘にかかったせいで全く出来ず、
中国でテニス三昧の予定が、時間がすごく空いた事から、
試してみようと考えました。

テスト内容は、
①通常、中国から物を買うときはUSD。
もし、RMBで払ったら安く買えるのでは?

②20万円以下だと別送品として扱えるので、
消費税掛からずに輸入できるかも?

③パネルを輸入する前に、小さくテストしてみよう。

です。

結果は下記の通り。
非常に勉強になりました。

①中国の売主側にかかる税金の関係でUSDの方が有利。

②消費税掛からず輸入できた。
ただし、コンテナ取扱費用が想定外に掛かった。

③コンテナ取扱費用が、経由港の分まで取られないように
ルートの検討が必要と分かった。

次回以降から、
購入、到着の経緯を書いて行こうと思います。