上の写真の手の形チンムドラーと言います。
人差し指はアートマンと言い、自分自身を表す、真我を表し、親指はブラフマン(梵)宇宙全体を表す。
これを繋ぎ、永遠の輪を作るのです。
最近この手、お友達と撮りました左が私の手
今年はこの手の形の様に、繋がることが、いっぱ~いありました。
もう今年も終わりに近づいていますが、これから書く事が印象に残り、シェア出来たらと、もう1度思い出しながら、書きたいと思います。
今年の元旦、靖国神社でおみくじを引きました
このおみくじで言われたことが、これにつながり私の1年はこのことを、教えてもらった1年だったのかなぁ~と感じます。
このおみくじには、
「心乱れれば、成らず、足りる事を知らず、勝ちに乗り過ぎては、その功を失う」と書いてありました。
半年くらい前、赤塚不二夫さんが亡くなり、その時タモリさんが弔辞を読んだ出来事が、今の私に繋がっています。
タモリさんが、赤塚不二夫さんに向けて読んだ弔辞がとてもヨガ的なので、載せてみます。
「あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れることです。それによって人間は重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を断ち放たれて、その時その場が異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。
すなわち『これでいいのだ』と。」
赤塚不二夫さんは「天才バカボン」等書いた方で、全然知らなかったのですが、お~~~!と思いました。
ヨガでの悟りに行くまでの8つの段階で、「知足」サントーシャがあります。
まさに、「すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れること」
「知足」ちそく。足りている事を知るという心。
今は嫌な事があっても、清々しいのはなぜ?と思っていたら、これでした。「これでいいのだ」と
簡単に説明するとこんな感じです。
1.禁戒(ヤマ) 日常生活の中で行わない方が良いこと
2.勧戒(ニヤマ) 日常生活の中で行った方が良いこと
3.坐法(アーサナ) 理想的な姿勢をとること
4.調気(プラーナーヤマ) 理想的な呼吸を行うこと
5.制感(プラティヤハーラ) 感覚をコントロールすること
6.集中(ダラーナ) 集中を行う努力をすること
7.瞑想(ディヤーナ) 集中が自然に深まっている状態
8.三昧(サマーディ) 集中の対象と調和している状態
八支則はサンスクリット語ではアシュタンガ(八本の枝)と呼ばれ、アシュタンガヨーガのベース理論にもなっています。
ニヤマの中にサントーシャ(知足)があります。
この出来事は今年1年、1番勉強になったことです。
「あるがままに、前向きに肯定し、受け入れること」で、なんだか色々物事悩まなくなりました
これでいいのだ
好きな言霊(ことだま)です
namaste
アメリカに引っ越してくる前、靖国神社から歩いて5分くらいの所に住んでいたので、靖国神社のおみくじ、懐かしく思い出しました!
らてこんさん、メリークリスマス~☆
まず与えられた現在を生き抜くことが大事なんですね。
ヨガで目を閉じて内省することがよくありますが、
内省や自分の分析の結果を、正当化する必要も、
説明する必要もなくていいんだと思います。
そして自分の欠陥や未熟さを受け入れる覚悟が必要だと思います。
あの日の写真ではあの写真、かなりお気に入り
{CARR_EMO_10}着信の時の待ち受けにしています{CARR_EMO_14}
写す角度など思案した結果、撮れた写真だったね~
良いよ{CARR_EMO_17}{CARR_EMO_17}
チンムドアが、輝いて見えるのは私だけかなぁ~
靖国神社の近くに住んでいたんですね!!旦那さんとはどのように知り合ったんですか?色々聞きたいです{ハート}
メリークリスマス{超びっくり}{ツリー}
{サンタブーツ}りょうちゃんさんへ
今を生き抜くこと、忘れてしまいやすいですが、大切なことですね。
{始まり}自分の欠陥や未熟さを受け入れる覚悟{終わり}
忘れないで、生きたいです。
{サンタブーツ}ひまわりちゃんへ
30日に色々yogaトークしましょ{ハート}
この写真よく撮れたよね{カメラ}
大切な1枚だわ{キューピット}
</太>