goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

今の私が楽しい😊

2022-11-12 21:50:00 | 2022年冬
ご訪問ありがとうございます😊

8月にたまたま、あるアーティストが、
○周年との、記事を読み、
「ふーん」
と、思い、
ヒット曲の、○○を歌ったとの、記事を偶然見てから、その歌の動画に引き込まれて行き、8月にその曲、50回位聞き(笑)😅、
10月には、急にファンクラブに入ると言う、驚きの現象を体験している日々です☺️😅(笑)

そして、やりたかった、アロマテラピーの講座。
金額も高く、ずっと悩み続けていました。



でも、ある時に、スピリチュアル系のYouTube生配信に参加した時に、「悩みがある方、コメントどうぞ」と言うので、「やりたいことがあるけれど、高額な金額で悩む」とコメントしたら、



それって、「今」やりたいんですよね?
と言われた。



確かに、今。

私の人生は、「今」しかない。
健康も、時間も、お金もすべて。



そして、友達に、
「今日は、○○へ行き、洋服屋さんでアロマの香りがして、嬉しかった」と話したら、
「そこに気づくのはすごい。香りに気づくあなたは、とても良い時間の使い方」と言われ、泣きそうになった。


私には、その体験はたいしたことない事だと思っていたから。


「今」の自分がワクワクしてる。



そういう事が増えたら、次の現象もワクワクの振動数を放っていることに気がつくと、


あ!アロマテラピーの講座迷ってる場合じゃない。お金は手放すけど、それ以上の事が返ってくるし、
ない→ある。
ある→自分を信頼。(自己信頼値)
に書き換えた。



8月推しに出会えたのも、自分がワクワク波動を放っていたから、引き寄せたのだと思う。


そして、今日。
推しのTVがあったのですが、
近所のショッピングセンターからの撮影🙀🙀🙀
近所にいるじゃん‼️🙀🤣🎉💖
自転車で通ってるところの前の店で、撮影してました🤣😍


いやぁ~引き寄せ来るー😆🎉

波動。
振動数。
視点。
真実の自分。
瞑想。


そんなワードが出てくる😊

実はライブ、申し込んだので、推しに会える日が近いサインかも。

最後まで、読んで頂き、有り難うございました🙏ナマステ🙏
ワクワク波動は、次の現象はワクワクです↗️🌈


試験まで1ヶ月

2022-03-01 21:36:07 | 2022年冬
ご訪問有り難うございます🙏
ついに試験まで1ヶ月!
毎日勉強しております。
こんなに勉強したの久々😂



精油の知識はもちろん出て、解剖生理学も出るんです🙀😂

神経系、内分泌系、免疫系。
そして、アロマテラピーの歴史、精油の化学、植物油、生命の誕生等々、、、。
範囲が広くて🙀🙀
毎日集中してます!

毎回目から鱗で、免疫のマクロファージの話とか、視床下部がどんなに大切な役割か、嗅覚の素晴らしさ等々目から鱗💓😳




とにかく合格したい!する!💓
これからは、アロマテラピーをずっとやって生きたいので、頑張ります😹
頑張るぞ‼️🌈


今日も学校

2022-02-12 21:46:00 | 2022年冬
ご訪問有り難うございます😊
アロマテラピーの学校でした。
む、む、難しい😣

今、神経系、内分泌系、免疫系。
難しすぎて、必死でついていってます😵

これに、精油と植物油、精油の化学、
30種類の精油覚える。ひえーー🙀
頑張る💪


アロマテラピーが大好きで、精油物語のDVDを買った❣️ラベンダーがどうやって畑で取れて、精油になるのか?見てて、たまりません❣️🤣

そして、子供はロボットの習い事🤖
1ヶ月に1体と宿題😅3月から難しくなるらしい😅子供も、ロボット大好きで、ずっとやってます🤣オンライン授業もあります。ロボコン出たいらしい🤣

↑これ、動かすと前がパカパカ動きます🤣




ロボドーザーと、ロボダック。

私は、試験💪💪💪



合格目指します!
最後まで読んで頂き有り難うございます🙇感謝致します🙇




アロマテラピー来校

2022-01-30 13:42:00 | 2022年冬
また久々のブログ😅
ご訪問有り難うございます🙏
明けましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願い致します🙏🥰




アロマテラピーの学校に昨日は来校でした。来校するかずっと迷っていましたが、学校も色々感染対策をしてくれて、間隔を空けてくれ、隣の席は誰もいなく、9人でやることが出来ました🙂🌈



12時~17時まで。
長いので途中で帰り、自宅でオンラインと思いましたが、隣の席が幸い誰もいなかったので、17時までいた😅
楽しすぎて、帰りたくなかったーー✨

↑これ、頑張って作りました❣️
アロマバス作りの、模擬講座をしました❣️




2番目発表でしたが、ガラス棒、精油の準備が遅く💦ちょっと、説明も足りなかったし、反省点ばかり😭


ヨガインストラクターの時の様な振るまいが、まだアロマテラピー講座では、出来てない😣💦💦一歩一歩頑張ります!




アロマストーンの講座をしてくれた方がいて、初めて作りましたが、今日もアロマが香ってる💖いい香り😍



皆様素晴らしかった🌈↗️🥰↗️🌈




↑こんなのも作成。
オレンジポマンダー🍊
オレンジに、クローブの実をつけていく。そして、最後はシナモンに入れて外で乾かすみたいです。とにかく、オレンジ、クローブがいい香り😍


オレンジポマンダー作りも初めて🔰でした🤗クローブが、今日もいい香り😍
最古の香水、ケルンの水のアロマスプレーも、最高にいい香りです!
益々、アロマテラピーの世界に引き込まれていく❣️😍


ラベンダー5種を香りを比べると言うのも楽しかった!
アロマが好きな方と繋がりがもて、最高に幸せでした✨

来週からは、解剖学講座😅
楽しんで進みます❣️
最後まで読んで頂き有り難うございました🙏