goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

限界を作らずに・・・

2009-08-28 23:05:28 | 勉強になった事
昔、元気が出なかった時に友達が、





「限界を作らないで、やってみたら」
と言ってくれた時がありました。






社会の中で生きていると、つい答えを求めたくなり、

結果がすぐに欲しくなり、焦ってしまったりするものです。





でも「線を引かず、答えを求めず、限界を作らずに・・・」

この言葉に励まされた時がありました。








そして、最近気付いた事。






「結果」、「答え」までの道のりには、








宝物がいっぱいある

と思いました。







道のりの途中に、色々な方の励ましや、パワー、


私は「宇宙のサポートに生きている」

と感じました。






「宝物」をたくさん拾いながら、進んでいける、






生きていける。






そう思ったら、人生の旅は面白いな~~と。





昨日は、お台場でご飯を食べてきました。

お外で食べる食事は、なんとも開放感があり心が豊かになりました。




夏風情の、屋形船が沢山でていました。



(2009・8・29 半月)




最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

宝物を見つけながら、人生の旅が幸せなものになりますように・・・

namaste





魂のある次世代美容師

2009-08-15 00:16:51 | 勉強になった事
先日美容室に行きました
その時に一味違った、美容師さんに会いました。




いつも半年くらい決まった美容室に行き、
技術がどうも・・・と思うとお店を転々としています・・・(笑)




ずっと、R美容室に行っていたのですが、ちょっと技術が良くなくて・・・
変えようと思い、A美容室(2年前に行っていた)に行ってみました。





「本日担当します。Yです。宜しくお願いします」と美容師さんが出てきました。




「おっ!2年程前にまだサブでいた男性だ。スタイリストにランクUPしたんだ。
なんか素朴な感じの人で、雰囲気あの時も良かったんだよなぁ~。
しかも地元でまだサブの頃は、チラシ配りを頻繁にしていたのよく見てたな~」




と心の中で思っていました。





そして顔を見たら、なんだか貫禄が。
「人って2年でこうも、顔つきが変わるんだ。なんか凄い」とか思っていました。




カットやカラーが始まり色々お話をする中、なんかこの方、







職人だ。





と思いました。







「僕は美容室は病院だと思っているんです。
病院も体調を悪い患者さんをケアして、元気になって帰ってくれるように治療する。
美容院も、痛んだ髪を治療して、綺麗な髪になって、
かわいくなって心も髪も体も元気になってほしいと思っているんです」







と言っていました。




その後、前髪の完成までの成り立ちや、
今の流行の「Aライン」のカットの仕組み、
前髪の「M字」を作るとかわいくなる方法、
髪の乾かし方(中から風を入れ込む)、
等など・・・。




出てくる、出てくる(笑)





私が質問する前に、相手が完成形の髪型を理解できるように、
あんなに詳しく説明する美容師さん、初めてお目にかかりました。




普通は、カットして、
「これでいいですか~?」カラーして、
「こんな感じに出来ましたがどうですか?」で終わる。




だけど先日のY美容師。
これからの次世代美容師はこうでないと!
と思いました。




2年前の感じからとても貫禄が付き、





「こうやってY美容師さんみたいに、一生懸命に取り組むことって
素敵な事だな~」

と、学びの機会を与えてもらいました。





明らかに今迄出会った美容師さんとは、違うと直感で思いました。






しかもこのY美容師に翌日、また道で偶然に会い、
「なんか、学びなさいよとメッセージが来てるんだなぁ~」
と思いました。





2年間のYさんの成長に、なんだかお店を出る頃に、、、
涙がウルウルきてしまいました・・・




ありがとう。   Yさん。^^



<リンク:</object>>





最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
終戦の日、すべての人々がこれからも平和で暮らせますように・・・
namaste



ポジティブに生きる必要はない。

2009-08-12 17:04:59 | 勉強になった事
私の携帯には無料で、江原啓之さんのメッセージが1日1回届けられます。
(ソフトバンクの方なら無料ですよ



最近ポジティブって?って思っていたら、、、



メッセージが。




よく、高い波長を出すには、
ポジティブになんでも考えることと言われています。

とにかく何でも前向きに考え、生きるというのは、
ポジティブではありません。

転んですぐに立ち上がって進んでいけば、
またすぐに転ぶでしょう。

転んだら、まず落ち着いて、
転んだ原因を深く考えてみるということが
ポジティブというのです。





昔の私は、起こった原因を考えずに、そこで「ポジティブに生きるんだ」って考えていました。



でも、辛い経験、つまずいた、痛い思いをした、悲しい思いをした、



そこで原因をしっかり見つめて、



二度と同じ事を起こさないように、



同じところをグルグル回らないように、というふうに考える気持ちに変わりました。



「ポジティブに生きること」



深いですね。。。



日々勉強。。。




最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ハイヤーセルフ(真我)が、笑顔でありますように・・・

namaste



いじめられても。

2009-08-10 01:53:00 | 勉強になった事
この間買い物に出掛けたら、中学の同級生に何十年ぶりに会いました。



その子とはクラスも違い、仲良くはなくて、




会って私は気付いたけど、彼女は私に気付いていませんでした。



その子は中学の時にいじめられていました。



少し不登校で、学校に来たり、来なかったり・・・



でもその時の、「今生きている彼女」を見てなんだか嬉しくなりました。



あんなにいじめられていたけど、



「今は・・・」



腕に可愛い赤ちゃんを抱いて、必死に子育てをしている姿に、



やっぱり人って「生き方」なんだなぁと教わりました。



なんで不登校になり、学校にあまり来なくなったか解らなかったけど、



いじめられても、



彼女の「心・スピリット」がどこかで明るくなり、



今の幸せそうな姿に、私自身も生きる勇気を貰い、



明るい光景を見た瞬間でした。





「幸せになってよかったねっ



って思いました。



人間生まれた時は、同じ時間を与えられ、命を与えられ、



「どう生きるか?」



なんだなって彼女から教わりました。



いじめられて、殻にこもっていたら、赤ちゃんに出会う幸せもなかったと思うし、



「生き方」なんですね。



幸せな光景に、微笑ましく嬉しくなった瞬間に出会いました。




ありがとう。



namaste


<リンク:</object>>





急ぐ旅じゃないから^^

2009-08-10 01:12:17 | 勉強になった事
先日、お昼ランチをしに、よく行くレストランに入りました。



そこの店員さんの接客が好きで、時間があるといつもそこを利用します。



ランチの時間はとても混み、その日も座って並んでいました。



店員さん(いつもの愛想が良い男性)が、



「何名様ですか?お待たせして申し訳ありません」



と、いつもの様に低姿勢だった。



待っていると、私の後ろには沢山の人が並んでいる。



私の後の後に案内される、70歳代の男性がいた。



店員の男性が、




「大変混雑していて申し訳ありません。こちらでお待ち頂けますか?」



と言うと、




その70歳代の男性が、








「お~いいよ。いいよ。急ぐ旅じゃないから^^」



と。






「急ぐ旅じゃない」





おじいちゃん、カッコイイーーーーーーーーー。




今の世の中、「早くしてくれよー」とか「まだ来ないぞ!遅いよ」



とか、




車を運転していても思いますが、あおられたり、




スピードを出しすぎる車があったり。。。




エネルギーの流れがとても速く、急ぐ人が多い気がします。




でもそこで、




「急ぐ旅ではないよ^^」



と言霊を発信する事で、




回りにいる人達も「そうだな~」




というエネルギーになるんですよね。




私もそのやりとりを見ていて、「そうだわ」




と感じる事が出来たし、この言霊いい言葉だな~って噛みしめちゃいました(笑)








「急ぐ旅じゃないから」







約70年近く生きた男性はさすが、年の功だなぁと感じた出来事でした。




人生は急いでも、ゆっくりでも一緒



「今」を大切に(^_^)
 
最後まで読んで頂きありがとうございます。
2009年の夏、沢山の笑顔でありますように・・・
namaste