Sゲームブッカーのブログ

ゲームブック、Kindle本、モバオク出品物、Amazonについてのブログを書いていきます。

Sゲームブッカー氏のゲームブック

2015-09-04 20:28:07 | ゲームブック
Sゲームブッカー氏のゲームブック http://t.co/3PRiwOWCoi

ドロシー!さんの「パラグラフの狭間で」にて私のkindleゲームブックを完璧にまとめていただいております。さすがです、ありがとうございます!
よろしかったらAmazonでSゲームブッカー(英語版はSgamebooker)で検索して、ゲームブック以外のものもよろしくお願いします♪
現在はゲームブックの「10人のサバイバー」「SAIKAI2」を少しずつ進めていますので、これからも増え続けると思います。

最近届いたゲームブック

2015-08-13 15:54:16 | ゲームブック
最近届いたゲームブック

虚構のクロコニンジャ
大人のためのゲームブック「せっくす」ってなぁに? としでんせつにいどめ!
天地賽典!
ダンジョンに単身で挑むのは間違っているだろうか
新感覚冒険ゲームブック デルタストーリー
の5冊です。

虚構のはキャラ4人が1人ずつ章仕立てになっており、それぞれ25~35パラグラフほどあります。

大人のためのは漫画タイプで36パラグラフしかなく、タイトル通りのエロいゲームブックです。ほんとに子どもはプレイしちゃダメなイラストとか満載。

天地賽典!はページ数が354もあります。○○ページへというタイプなので総パラグラフ数は不明。2冊目ですが、安かったから購入。

ダンまちはTwitterで見つけ、作者の方とコンタクトを取って購入。なんと、今までにない腰紐が付いています。表紙イラストの影響でしょうか、外す時に少しドキドキしました。
143パラグラフでちょっと読んでみたところ、文章や作りがしっかりしており、TRPGのルールブックを読んでからの方が理解が早そうな印象。

デルタストーリーもやはりTwitterで見つけ、中身を開くとすべて手書きのある意味まったく新しい作品。ゲームブック収集を続けているとこういった作品に出会えたりするのも喜びの1つです。誰かがノートに自作したのを買ったような錯覚を覚えました。
漫画タイプで554パラグラフもありますが、1パラグラフが短く、次のパラグラフへ飛ぶ箇所もバッドエンドの使い回しも多そうでした。プレイしてみたところ、初回の選択でいきなりゲームオーバーになってしまいました。話が進んでいくとゲームオーバーになりにくいように感じたので、序盤はバッドエンドになりまくるけれども、話が進むにつれてその頻度が下がる作品もありかなと。あと、プレイしてみてやっとタイトルの意味がわかりました。ヒントは表紙のイラストにありますが、もっと別な意味があるのではと思っていました。セガサターンソフトの「街」(持っていて未プレイ)に近いシステムかもしれません。どうやら300部限定のようで、私のは74/300などの番号が最終ページにふってありました。なかなかの大作&異色作で、買って良かったと思います。

他にRPG幻想事典「戦場の乙女たち」と「アイテムガイド」も安かったので参考用に購入。このシリーズは最初の2冊も持っており、すべて集めてゲームブック作りに役立てたいと思っています。




同人ゲームブック 同人誌 ニンジャスレイヤー トビウオのように トビウオのよーに 海老 都市伝説 黒兎そよ ヤマモトケイスケ ソフトバンクブックス ノベルゲーム ノベルブック
#ゲームブック #gamebook #同人誌