goo blog サービス終了のお知らせ 

今年厄年になる「おやじ」がブログをはじめました!

今年厄年になる「おやじ」が、写真付きで日記や趣味を書くブログです。

今、気づきました。。(笑)

2018年05月23日 | 日記
  ブログの投稿を始めて「今」気づきました。

 フォントに色付けが出来るなんて…。。

 私、本当に前職が「SE」なんて恥ずかしい限りです。(>_<)

 ※本日のブログ投稿はここまで…。。


 追伸:

  私のブログは、基本「コメント」があれば頂きたいと思っています。

  コメントをお待ちしております。

  ※答えられないことも多々あるかもしれませんが…。。(笑)

入会に至るまで… その4

2018年05月23日 | 日記
  すると、まだまだありました。やはり、首都圏です。

 追加で見つけた「道場」にも、e-Mailで見学の申し込みをしました!!

 実は、e-Mailをした二箇所には問題点がありました。

 まず、一箇所目はとにかく月謝が「高い!!」んです。
 今年厄年になる私が、払える月謝の金額はせいぜい「居酒屋で払う一人分位」が限界です。
 ところが、その道場の月謝はな、なんと、居酒屋で上席として払う分位の月謝なんです。

 そして、二箇所目はとにかく「道場性がいない!!」。
 本当に、道場として運営してるの??
 と、感じていました。

 道場見学は、最初の二箇所プラス追加で申し込みをした一箇所。
 合計「三箇所!!」

 果たして結果は。。

入会に至るまで… その3

2018年05月23日 | 日記
  いざ、e-Mailで申し込みをしました。

 すると、見学を申し込みをした二箇所から返信メールが…。。

 「是非、お越しください。」

 との「返信」を頂きました。

 しかしまた、疑心暗鬼に…。。

 このまま、この二箇所で選択をするのはどうかな??

 もう一度だけ、インターネットを検索しました。

 すると…。。

入会に至るまで… その2

2018年05月23日 | 日記
  今の時代、見学や体験申し込みは

な、なんと、「e-Mail」で申し込みをするという事実にビックリ!!

 時代も変わったな~と思いました。

 しかし、心配性な私。。

 未だ、インターネットで買い物なんて…。
 と思っている、今日この頃の私。。

 や

 ※しかし私、実は前職は電気通信関係のシステムエンジニアなんです!!(笑)

 心配性なもので、e-Mailで申し込みをする前に事前に「道場」数箇所を覗きに行きました。(笑笑)

 道場一箇所目は、恐らく成人した男女の方々が練習をしておりました。
 この道場なら、私でも…。
 と、感じました。

 道場二箇所目は、練習生が見当たらない??
 あれ?
 と感じました。

 道場「覗き?」をして現地を確認したところで、e-Mailで道場見学の申し込みをしました。

 その後…。。

 

入会に至るまで… その1

2018年05月23日 | 日記

  今回は、入会に至るまでをブログします。

 いざ、入会と決めてからインターネットを検索。すると、やはり首都圏。
道場の候補はいくつかありました。
大人向けに教えてくれる道場、自宅から近く通える道場と数箇所の候補がありました。
そして、道場見学の申し込みへ…。
すると今の時代は…。。