
https://youtube.com/watch?v=2UlWG8Ljk7g
長押し⤴️ リンク開く押す

皆さ〜ん
おはようございます♪〜😎🌸
いよいよ15日の引退まで
もう目前となりました。
廃業届やら
店の引き継ぎ、事務所の
整理にいよいよ
追われまくっています💦
そんな中
孫君がピカピカ✨の
一年生🎒❣️

😎かのお祝いの言葉の
代わりに


コブクロの詩を贈りました❣️











そして昨年の同じころ
こんなブログを皆さんに
きいてもらいました。
少子化、公立、私立校への
授業料無償化など
いま世間を騒がせています。
通信制高校の通学定期の廃止
これは見直しが入り
来年3月まで延期になりましたが、
国、自治体から
ほんとうに補助を受けることが
必要なのは
このような経営理念を持って
学校であるべきと思い
アーカイブしました。
NHK、プロジェクトXで
取り上げられました。
抜粋します。























長くなってしまい
すいません。
とかく、有名大学進学率が
素晴らしい
高校ランキングとかは
マスコミなどで話題に
なりますが、
問題を抱えながら
学業に向かっている
生徒さんもおり、
その生徒さんに
救いの手を差し伸べている
学校こそ、事業内容は
ひっ迫しております。
皆さんどうか心にとめて
いただければ幸いです♪〜
どの様な生徒さんであろうと
成績も良くないかもしれないけど
その子の持っている素質を
見つけ、
誰ひとり、取り残さないという
理念を持った教育。
20年先を見据えた教育。
そんな学校生活すてきだな💓😀
お聴き頂き
ありがとうございました♪〜😎❣️🌸



おはようございます♪〜
いよいよです。
47年に本当に
ピリオドとなります。
いろいろな思いが
浮かんできます。
今夜セブンオーナーとしての
最後のブログ更新しました。
また新たな出発もすぐそこまで❣️
これからもよろしくお願いしますね♪〜
ありがとうございました♪〜😎❣️
こんにちは^^
お孫さんの入学おめでとうございます
ピカピカの一年生無事入学を迎えられて何よりですね♪
とても良いお話でした…
閉店ももう目前ですね。
店の引き継ぎ、事務所の整理に
追われまくっていると思いますが
ラストとスタート目ざして
頑張って下さい
ありがとうございます😎
始まりの鐘、いいですね。ぜひ清らかにして鳴らしてください。
憲法違反に向かずに 事実を正して。
きたないごとはもうたくさん😖💧
では。問題に気づかせてもらってありがとうございました。
おはようございます♪〜
ピカピカ✨の一年生になりました❣️
僕ら夫婦、息子夫婦も、
これからはピカピカの
新生活がはじまります😎👸🏻
ぶつかり合う事もあるだろし
綺麗な事ばかりじやないから
全てを、神さんと超えていくと決めた
はじまりの鐘の音を
いつまでも忘れない🎶〜
ありがとうございます♪〜😎👸🏻🌸❣️
まだありますね…。
「まどぎわのトットちゃん。」は、もともとの本を私は読めております。黒柳さんが子どもだった立場からの記述。コン爺さんがおっしゃるようなことは一切書かれていませんでした。
まずは、どうしてもご本人が机のふた等を、バタンバタンとひっきりなしに音をたててしまうなど、どうしてもクラスの授業にならないので、その学校側から対応を考えて連携依頼したのが 試行創設の ともえ学園 だったのです。
昔は社会もしっかりしていて、ちゃんと先生の言うことをきく子が多かったいっぽう、先生の人数に対し生徒数がとても多かった‥そんな時代、その大量の人数の重要時期教育が成り立たないというのは深刻だったのが、その背景です。
人数を少なくして各々個別に対応できるように学校から大人たちで話し合いが 何度も くりかえされた ことは、「まどぎわのトットちゃん」にちゃんと書いてありましたよ!
義務教育は誰一人見捨てるようなことはなく、中身も正しく良く育っていけるように洗練された教育志向でした。昔は。「まどぎわのトットちゃん」は、さまざまな教育充実への学校サイドの苦労を子供目線で書いてあって黒柳さんの知名度とともに広まった本で、むしろ学校側から読むようにお願いされたような本だったのですよ!
あまりちゃんとは読んでいない人も多かったってことですね。
それにしてもまたとんでもなく逆になってるもんです😰
現在は、間違いと誤解を押しつける教育になってきているので、もはや 教育を強制してはいけない段階かもしれません。
残念至極。
私は事実を書きました。事実はしっかり正してくださいね。
よろしくお願い申しあげます。
1192
いい国つくろ😎🌸
さっそくの返信ありがとうございます。
でも残念ながら、もう勉強しようにも憲法関連(人間のこと、つまり全部)には、すべて改ざんがいきわたってしまってますから、日本国憲法についての伝承者は とうに私くらいしかいなかったんです。ほんとうです!
単なる意見ではないのはもうおわかりだったんですよね。 今をおいて あとは無いってことも。
自分さえよければの考えの方々が大半になったので、かえりみないで済まされてしまいますが、いずれ早いうちに後世の方々により重い責任と危害がまわってくることなんです。
古来、じかの伝承以外に憲法が伝わる方法はありませんので、かならず重く受け止めてください!
おはようございます。
貴重なご意見
ありがとうございます。
この先、フリーとなりましたら
いろいろ勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。😎
文字通り。
保護なのに、なんで殺人が起きるんですか?保護されたら困る悪があるからですよ。
人間攻撃していた極悪犯罪者がさらに悪用して二重で残虐を行い、メディアのっとりで勝手に法をねじまげたんです!
その結果、いま日本にちゃんと判断できる「人」がいなくて、実質は国が崩壊寸前なんですよ。
我々や1世代2世代前の周囲でも人格の優れた方々が大勢、非業の死となってしまっています!現在さらに残された優秀な若手の方への肩の荷がものすごいのに、世は恩を仇で返す悪エネルギーばかりためていて、心配でなりません。
悪い奴と、そうでない人や物事と区別しないと、本当の残虐を人間がやっていることになるんですよ!
もしコン爺さんがとんでもなく悪い人でないなら、こんなむごい誤解ごとは、撤回してください。
それにしても こんなにも大勢が騙されてきているなんて、心痛きわまりないです😭
わが強靭な心も何度も殺されてる気分です!
以下にもう一度まとめます。
優生保護法は、いじめられたり障害受けが多かったりで、生命の引継ぎが途絶えてきた実態を懸念した憲法にかなった法。
違憲は、犯罪行為と法解釈。
極悪非道を起こした犯罪者が、さらに悪解釈してじゃまになる法と国を消し去っている犯罪者のほうが違憲です。
これに対し、現在できてきいている善処妨害でしかないシメアゲ法は、違憲ばかりです。
憲法のイメージをも下げられて、何重にも
慢性的なおえつをおぼえます。
おはようございます♪〜
そうですね〜
二人の子供達の学校の
行事は、ほとんど僕は
行ったことがないんです。
いつも神さんだけでした。
息子夫婦もこれからの仕事は
日曜日は休みとなり
孫君との触れ合いがあります。
これが大切ですね。
我が家は、親の仕事を
絶えず見ていましたから
理解でき我慢はしていたのでしょうね。
孫君の運動会楽しみにしています。😊
ありがとうございます♪〜😎❣️🌸
そして、お孫さんのご入学おめでとうございます。
桜が咲いていてくれて良かったですね。
その年によっては、桜の開花が早くて
入学式の頃には、散ってしまっていることもありますものね。
でも6年間って、あっと言う間。
これからは、お孫さんの運動会など
学校行事にも参加できますね♪
今は忙しい時ですが、あと少し・・・
体に気をつけて頑張ってくださいね!
おはようございます♪〜
残務整理より
土曜日のせいで
引退ききつけた、人達の対応が
忙しくなって💦
嬉しい事です❣️
やってて良かった❣️
今実感してます。😊
ありがとうございます♪〜😎❣️🌸🎶
孫君〜、ちょっと照れ隠しか、おすましさんでポーズ・・・、可愛らしいですね〜!😊
学校の授業では、国語のお時間に、作文が書けるようになったりして・・・、
いつか、
”僕のおじいちゃんとおばあちゃん”・・・なんて、作文(感謝のラブレター・・・だったり・・・😆)、
書いて下さる日が、あるかもですね〜♫
今日は、良いお天気です・・・、
多分、そちらも・・・
残務も、1つ1つ忙しい中で、片付いて来たかと思います・・・、ご苦労様です・・・!!😊
楽しい1日を、お過ごし下さいね〜
ティーガーデン
おはようございます♪〜
47年があと3日となりました😀
孫君と一緒に新たな出発たびだち
家族と共に進んでいきます。
これからはブログもかっ飛び
いや、ゆっくり
やって行きたいです。
よろしくお願いしますね♪〜
ありがとうございます♪〜😎🌸❣️🌿
孫くん、ご入学おめでとうございます✨お天気にも恵まれて良かったですね。😃
これから、益々楽しみですね。✨コブクロ、YouTubeで聞きました😊ありがとうございます✨
そして、15日迄もう少し。
47年もの長い間継続されて来たお仕事。尊敬です。✨
ラストスパートですね。最後まで応援しています。✨
これからもよろしくお願いします。
プロジェクトXのお話も、トモエ学園の事。昨今の教育の話等、本当色々な事考えさせられます。
今日も素敵な一日を!!
葉っぱ
おはようございます♪〜
我が家と一緒の
ピカピカ✨の一年生❣️
2025年
皆んな一緒に新たらな
出発を迎えますね。
さて😎はこれから
どんな余生が待っているのか
楽しみだな😀
共に進んでいきましょう❣️
ありがとうございます♪〜😎❣️🌸🎶
お孫ちゃんご入学おめでとうございます㊗️
うちの孫と一緒の学年ですね➰🐣
おはようございます♪〜
孫くんピカピカ✨の一年生🎶〜になりましたよ❣️
孫ちゃんも6か月となりました。👶
そして僕もいよいよあと3日となりました。
徹子さん素晴らしいかたですよね。徹子の部屋、残念ながら
仕事中の時間なので
昼間は見た事がないんです。
緊急追悼番組になった時しか💦
喋りの😎、小学生のころから
大ファンでした❣️
コブクロの歌、詩。
しってますよ^_^
ポテト姫👸🏻さん
こうも考えてください。
😎は、コンビニ生活
家族と共に47年間つずけられたのは、
コブクロにハゲまされたから
続いたのです♪〜❣️
僕ら家族が共に進む歌なんです♪〜❣️
ありがとうございました♪〜😎🌸❣️🎶
私は、徹子さんのファンなので、「トットちゃん」の本は、この本も、最近出た「続編」も、どちらも読みました。(^.^) その他、徹子さんが出した本は、ほとんど読んでます。
朝ドラにもなった、徹子さんのお母様の物語も観たし、徹子さんの「恋愛話」も含まれていたドラマも観ました。
「トモエ学園」の校長先生が、日本に「リトミック」を紹介した第一人者であったことを、この本を読んで知った時は、驚きでした。(・・;)
ところで、今回ご紹介の歌は、元々「素敵な歌」なのに、ある方が、ご自分の結婚式にて、「弾き語り」をやって、全国的に紹介したけど、その後、すぐに「離婚」となり、「イメージダウン」してしまった、「曰く付き」な曲になってしまったようですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♪〜
弱者に目を向ける教育。
健常者やお金かけて進学させらる
家庭とは違います。
そのようなところの支援が
すくないのです。
国、自治体の支援の方向が
ズレていると確信できます。
困りますよ💦
ありがとうございます😎❣️
おはようございます♪〜
ピカピカ✨の頭いや
一年生🎒になりました❣️
皆んな仲良いです♪〜
パートさん。バイト。
皆んなファミリーなんです❣️
ですから47年やってこれました。
この宝に感謝です♪〜
ありがとうございます♪〜😎❣️🌸
おはようございます♪〜
良く遊び?よく学び?
まさにそれでいいんです❣️
そして、友と歩き、友と進み
ビオラさんが観た映画
35年目の、ラブレター
夜間中学の話ですよね。
ぜひ見に行きたいと思います。
トモエ学園の理念を、ひきついだ
学校が今増えています。
それこそ、国が支援すき
学校なんです。
ありがとうございます♪〜😎🌸❣️
お孫様、ご入学おめでとうございます!
元気で楽しい毎日を過ごされますように、心からお祈りしています。
今日のお話とても心に染み入りました。おっしゃる通りだと思います。今の政治は何故か向かうべき方向を間違えているなと思う事が多いです。これからを生きていく、若者に優しい日本でありますように、願ってやみません。お仕事、フィナーレまであと少し、頑張って下さいね。なおとも
お孫君、小学校入学おめでとうございます。
入学式には桜がよく似合いますね。🌸
息子さんご夫婦も素敵です。❤
いつも思うけど、兄さんのお家で一番素敵だと思うのは、家族全員が仲良いことです。
息子さんと娘さんの兄妹も仲良しだから良いですね~
チームコン兄さん、これからの第二の人生が幸多きものでありますように。
孫君〜、小学校ご入学、おめでとうございます〜
美しい桜と一緒に、ご両親と孫君〜、
良い記念写真ですね〜
6年間・・・、よく遊び、よく学び・・・、元気で明るく伸び伸びと、過ごしてほしいですね〜\(^o^)/
セブン様も、だんだんと、その日が、近づいて来ましたね・・・。
やり残しのないよう・・・、たいへんですが、最終日当日は、ちょっとゆとりあるくらいに・・・(^-^)b
黒柳徹子さんが通われた、ともえ学園もそうですし・・・、
私が映画で見た、夜間中学もですが・・・、
1人1人を、尊重し、温かい優しい心で接する環境・・・、素晴らしいです〜!😊
それぞれの良さを伸ばし合えるような環境。
支え合えるような環境。
皆が安心して過ごせる環境作りを、考えて行きたいですね・・・♪
ティーガーデン
おはようございます♪〜
後4日で引退となりました。
コンビニとブログの
綱渡の一年はきつかったですが、
これからは、ゆっくりと
ブログやりとり楽しみたいと
思います♪〜
ピカピカ✨の一年生ですが
いつまでもピカピカ✨な子で
いてもらいたいです♪〜
ありがとうございます♪😎🌸🎶
おはようございます♪〜
スーツ姿カッコイイ?
孫君ですか?
息子ですか?
ちなみに😎は
もっとカッコイイです♪〜👍🤣
不公平な補助金の使い方には
呆れてます💢
不当拉致国にも、補助金?
おかしな話です💢
税金で集めたお金の使い方が
わからん奴らがてっぺんに
いるからいけないんですよ。
今トモエ学園のような学園が
全国に増えてます。
内情はきついです。
そここそ無償化まっさきに
やるべきなんですよ。
ありがとうございます♪〜
ゆっくりお休みくださいね♪〜😎❣️🦜🦋🐦
おはようございます♪〜
朝のtakuさん,
この時間のおしゃべり
大丈夫🙆ですか?
○よりは、早寝❣️ですよ😀
窓際のトットちゃん
面白いです♪〜
夜にコメントありがとうございます♪〜
できましたら、図々しい
お願いが。
良かったたら下のところ
🦡さんの前足でいいから
ポチっと、してくれると
嬉しいです❣️
なんちゃって
これ皆んなのように
言ってみたかったんだよね💦🤣
ありがとうございます♪😎❣️🦡
おはようございます♪〜
そうですね。
僕は子供達二人とも
入学式、卒業式、運動会、学芸会
いけませんでした💦
今は両親休みもらって
皆さん家族揃ってますよ。
いつまでも仲良く過ごして
くれれば嬉しいです。
ありがとうございます♪😎❣️🎒
おはようございます♪〜
いつもながら、
リアクション、コメント
ありがとうございます♪〜
政府、国家の議員は
もっと俯瞰ふかんした位置から
日本という国を見なければ
ダメなんですよ。
特にてっぺんが悪すぎ‼️
進学の為に塾にいったり
高い授業料の私学に行ける家庭はまだしも、弱者の方々には
手厚い補助金がいますぐにでも
必要なんです。
僕には、有名大学進学率は
興味ないんですよ😀
いつもブログやりとり
楽しく拝見してます。
ありがとうございます♪〜😎🌸
良い人生をお進みなさることを心よりお祈りいたします😊
ご入学🌸おめでとうございます💐
スーツカッコいい😆💕
コブクロの歌も素敵ですね😌🍀
楽しい学校生活を伸び伸びと過ごして✨成長してね〜🥰
今日と過去記事とダブルで感動いっぱいですね💖
みんな同じじゃなきゃいけないハミ出てはいけない出来なければいけない😣
苦しい時代でしたょね💧
そんな時からトモエ学園を作ってくれて救われた子ども達🥹
本当に良かったです🥹🍀
全ての子どもに楽しい小学生時代を過ごしてほしいです🎀
うん、今日本に必要なのはこれだー。
これこそが教育の本質ですよね。
また「窓際のトットちゃん」を読みたくなりました。
暖かさこそが教育の根本だ。
良いお話をありがとうございました。
おっしゃる通りですね、、
様々な立場の人がいます、、
教育の場、
授業料一律無償化問題
一般的に評判良くありませんが
数で強行実施です
行き届いた教育補助配分が
まったくうまく機能しておりません(´~`)
最近の政府は特になんなのでしょう
国民意向完全に無視
自分たちのおカネの臭覚だけが
頼りにしか思えませんね、、、、
みんながこういう政策政党に
投票していることには、
成っちゃうんですが、、、
それにしても、、、ね、、
いつも有難うございます(^.^)(-.-)(__)
https://blog.goo.ne.jp/575
575ブログコメント大変嬉しく思って
おります、、返信もうちょっとお待ち
頂けると有り難いです、、、
もう数日で御引退ですね、、
またどうぞ宜しくお願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
おはようございます♪〜
いじめの問題ふくめ
いろいろ要因がらありますよね。
教育指導要綱にしばられたり
有名大学進学率争い、
僕の親族もパートさんや
お客さんにも家族のお子さんに
悩まれて居る方おります。
無料?無理?
このよう学園、学校こそ
国、自治体対になって
無料化するのは
無理ではないんですよ。
やればできる!
やらなければいけないんです!
一律無償化なんていいながら
通信教育のサテライト教室の
定期割引を無くすなんて
ひどすぎますよね。
おだやかにしますね♪〜
あと4日で引退なんですよね😀
ありがとうございました♪〜😎❣️🌸
やぐちゆみこ
ワクワク胸を膨らませていることでしょう。🎊
ブログ読ませていただき、不登校が過去最高の新聞記事を思っています。
不登校の人のための個別対応の教育を国が考えているとも、ありました。
あまりに不登校の数字が増えたからですね。
その子らしい個性を大事に、みんなといっしょでなくてもいい、そんな教育は無料なんでしょうか~。☝️
私も息子たちもなかなか平均的でなかったから、
葛藤だらけで大人になりました😰
普通ってなんでしょう??
何はともあれ、コン兄さんの退職のもろもろがスムーズに終わり、お孫さんが楽しく学校生活送れることを心から願っております。🙌
やぐちゆみこ