goo blog サービス終了のお知らせ 

旅(世界遺産)

「ここは何処?見たい!行きたい!」

スリランカ 47

2025-02-03 10:10:13 | Weblog

2025・1・26~2・1までの5泊7日の旅   スリランカは「11月~3月乾季」と言う事でこの時期にしました。     26日8:50成田第二ビル集合    総勢17名

我が町からの交通便は悪く、もし遅刻したらと心配になり・・・・前泊することにしました。 昨年のベトナムの時には空港内にある「カプセルホテル素泊8,080円」 今回は「東横イン1泊朝食付で7,484円」

スリランカはビザ取得0円  ネットで手続き手数料0円   省ける所は省きましょう

25日(土曜)   昼の新幹線🚄で  いざ!出発     東横イン新館

    

   

26日(日)    朝食

 豪華な朝食でした。空港までは東横インのバス(送り迎え有り)

今回は日本からの添乗員さんは付かない「CT社」のツアー    心細いが気を引き締めて・・・

   

早めの到着で待つ                  以前と違い出国カードは書かずパスポートと顔写真を機械?かざすだけで済みます。 

   

64番ゲート                                         11:20出発   スリランカ航空UL455

飛行機に乗り1~2時間すると昼食  赤ワイン🍷2杯とチキン食🐓   スリランカ着1~2時間前に夕食  魚の食事🐟と🍷  美味しくいただきました。      コロンボ空港 定刻17:30到着   

入国はスム~スにでき   現地ガイドさんを探して集合  ガイド・ドライバー・助手の3人と共に 5日間の旅に・・・・ ネゴンボへ  

インド洋                                                    「ペガサスリーフ」ホテル泊  すぐにフロントでWi-Fiwつなぎ・・・・現地時間に

      

7,359歩

27日(月)     ホテル 7:30 出発   ネゴンボ ~ 4時間 ~ アヌラーダプラ  へ    レストランにて昼食  後 観光

①世界遺産 アヌラーダプラ観光     

インド・ブッダガヤの菩提樹より分け木された樹齢2,000年のスリ・マハ菩提樹 

           

紀元前に建てられたイスルムニア精舎

寺院に入る時に 入口で靴・靴下・帽子・スカーフは脱ぎ 半ズボンの方は腰に布をまかなければ入れません。そう素足です(ウエットテッシュをたくさん持つと良いでしょう)

   

町のシンボルであるルワンウェリ・セヤ大塔                                                         イスルムニア精舎

              

      

一路  2時間かけて   シャギリアへ

途中   ミネリア国立公園  「野生の像を探す」サファリー  密林の中のデコボコ道を走ります。  沢山の像に会うことが出来ました。           

   

   

   

 ホテルシャギリア 2連泊     ホテルの庭からシャギリア・ロック                夕食  パイナップル・バナナ・パッションフルーツ・マンゴー・パパイヤー等 美味しくてたくさんいただきました。

   

12,653歩

28日(火)   シャギリア 8:00 出発

②世界遺産 シャギリヤ・ロック  フレスコ画で有名なシャギリヤレディを見学        シャギリア博物館        1時間30分掛けて        ポロンナルワ  途中レストランで昼食

       

  ②世界遺産 シャギリヤ・ロック    9:08 

        

景色など見ている余裕は有りません。ひたすら、足元だけを見て登ります。ちなみに私、高所恐怖症  私には「無理!むり!ムリ!」 登るのをやめようか?と一瞬 思いましたが、二度と来る事は無いですし、帰国してから後悔しないように頑張りました。 

         

                    

現地の若い男性がチップ欲しさに、手をひいたり、後ろから押してくれたりしてくれます。上り下りそれぞれの階段はある所と1本の細い階段を上り下り、よけながら、すれ違う階段とスリル満点です。

       

         

     

  コワゴワ ところ何処で写真を‥‥シャギリアロックに登ったという事の証拠に   

         

ラセン階段を登ってフレスコ画で有名な「シャギリアレディ」を見学  どうしてこんな高い所に壁画???・・・・      小さな親切・大きなお世話   

    

博物館内のレプリカ       本物は写真禁止    

         

   

ポロンナルワ へ   1時間30分     途中昼食

     

③ボロンナルワ観光

      

結構広い場所を「裸足」で歩きます。

   

      

      

                                                          大トカゲ   我が家にいるトカゲの何十倍もの大きさ

   

1時間30分かけてシャギリアに戻り    シャギリアロックが望めるホテルへ         ホテルシャギリア泊

13,217歩

29日(水)   シャギリア  8:30 出発  20~30分  ダンブラッタ

    ホテル朝食と紅茶のパホーマンス  

④世界遺産 ダンブツラの仏教石窟時 洞窟の中(裸足で10分位登る)  1時間かけて   マータレー

   

      

   

スパイスガーデン見学とスリランカカレー作りのデモンストレーション    昼食   1時間30分かけて  キャンディ   ホテルトパーズ泊

   

キャンディ への 途中伝統廟観賞

   

日本の「護摩炊き」と「火わたり」みたいなもの?????

   

8,430歩

30日(木)   キヤンデイ観光

⑤仏歯寺(スリランカで最も格式の高い寺院)          1時間かけて   ギラガマの紅茶工場見学       昼食        アフンガラへ

   

この奥に王様の左奥歯が祀られているとか???

         

       

エリザベス女王が泊まられたホテル                                  市場  キュウリ・カボチャ                     バナナが美味しそうですねぇ~

      

ギラガマ紅茶工場見学  紅茶のお土産を調達(結構な値段でした)

    

     

昼食後地元の「キールズ」スパーでお土産を調達「ジンジャークッキー・ピーナツチョコレート」等 リーズナブル

9,699歩

1月31日(金)    遅めの出発10時   アフンガラ   1時間かけて   ゴール

スリランカ出身の建築家が手掛けた「ヘリタンス・アフンガラ」ホテル  (船の形だそうです)     ドレスコートは有りませんでした(最近どこも厳しくなく、なって来ているようです)  ズボンにTシャツかブラウス位で大丈夫

   

ホテルのプールとインド洋

    

目の前がインド洋  素晴らしい眺めでした。                          生野菜・果物を沢山頂き体調はバッチリです。特にパッションフルーツ・パイナップル・バナナは最高に美味しかったです。

   

⑥ゴール観光   途中 椰子の実の水分補給(冷えていれば美味しいでしょうネ)                          インド洋 

     

強烈なスコール                    

   

傘を差してもズボンのすそはグショグショ靴の中はグシャグシャ      レストランにて昼食    

   

 2時間30分掛けて     コロンボ空

空港セキュリテーは余り厳しくなく、飛行機に乗る間際までペットボトルは捨てなくて良く、助かりました。

12,394歩

帰りの飛行機の中で「日本入国カード」の用紙が渡されるので安心です。    バーコードで申請できれば簡単でしょうが・・・・・・・・お疲れ様でした。

成田空港8:10到着

26日~1日まで   合計63,752歩  でした  

コンセントは

スリランカはBだそうですが  日本のAでも使えました。

スマホの充電器・WI-FI器は手持ちのバックへ(注 預けるスーツケースの中へは入れられません)

枕銭100ルピ 約54 ~60円  トイレチップは50ルピ 24~30円     レートは54 円位ですが、現地両替は60円位でした。

ワイン🍷グラス1杯 964 円位   ビール1本910円位

ウエットテッシュ・テッシュ・ハンカチ(汗用)沢山必要か?  

サングラス・帽子・虫よけと薬

乗り物に弱い方は酔い止め薬  

道は舗装されていますが、交通ルールあるのかしら???ないのかしら???・・・

信号はほとんど見かけなく、車が通っていいるのに勝手に横切る車・人‣野犬   逆走する????  バイク・トクトク 

中央車線はムシして追い越しのオンパレ~ド  これらをよけて走るので酔い止めが必要になる方も???・・・

とにかく

荷物は少な目(Tシャツ・ブラウスにズボン2ジーパン1で5泊7日通しました)

帰って大量のお洗濯・      ユックリ家のお風呂につかり

翌日はグタグタ・・・・・・・・・年々帰ってからのダラダラ・グタグタが多くなってきました。

名前・場所が間違っているかも???   少し落ち着いてから、見直し間違いがありましたら訂正します。

 

人生100年時代 頑張って居ます

毎朝のストレッチ  週2の水泳  月2回ウォーク   時々低山トレッキング  

これも国内外の旅行に出掛ける為の体力作りです   

 

2月19日~20日     蔵王樹氷 1泊2日  ツアー

2月23日(日)     「歩こう会」例会   焼津・花沢の里と鞍掛峠ウォーク 13㎞

2月26日(水)     10,000歩ウォーク

3月23日(日)     「歩こう会」例会   松崎・三浦歩道となまこ壁ウォーク  8km 

3月   能登半島1泊2日に???まだ予約はしてありません‥‥思案中   我が町からは羽田空港までのアクセスが悪く、前泊しないと無理で、ホテル代が高く断念!

季節の良い時期に・・・・・ウズベキスタン「サマルカンド」トルクメニスタン「地獄の門」を見に行きたいと思っていますが???・・・・・・・

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年総会ウォーク | トップ | ジュース(ダイダイ・レモン) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事