goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷・チーズショップ フェリシダーデの毎日

東急世田谷線・世田谷駅、徒歩1分。
チーズショップ・フェリシダーデのブログです。

2日間限定!チーズのつかみ取り!!

2009-07-25 13:24:24 | おすすめ!
本日25日と明日26日二日間限定で

『チーズのつかみ取り』

行っています!!



チーズは『エグモント』と言うニュージーランドのセミハードチーズ。
機内食などでも使われているチーズです。

この二日間、チーズお買い上げのお客様すべてにつかみ取り権利があります!

早い者勝ちですのですよ~!

白糠酪恵舎 ロビオーラ

2009-07-16 15:43:35 | おすすめ!
お客様の声に応えて、人気の『白糠酪恵舎・ロビオーラ』が再入荷いたしました!




ご覧になって分かるとおり、とっても良い状態です!
外皮のクセもまだあまり強くなく、中はネットリとクリーミィ。

全体に価格の高いウォッシュタイプチーズですがこちらは100gあたり630円とお買い得です!
(写真の大きさで150g程度)

2ホール入荷しましたので、お早めにご来店ください~。

ご迷惑をおかけいたします

2009-07-04 09:57:47 | Weblog
昨日未明より、ホームページのサーバーがダウンしている模様で、
フェリシダーデのホームページ及びメールの送受信ができなくなっております。

4日(土)の昼頃まで復旧に時間がかかる模様です。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

ステップワイン会

2009-06-25 12:52:48 | 今日のしあわせ
先日21日、お得意様の埼玉県蕨市にある『酒倶楽部ステップ』さんのワイン会へ行ってまいりました。

今回のワイン会のテーマは

『スパークリングワイン』

との事でしたので、それに合うチーズをいくつかチョイス。



①ブリー・サンベノア
②ラングル
③フラッグシップ
④プチ・プレジール
⑤プチ・プレジール(ヒデオ熟成)
⑥コバン
⑦スティルトン
⑧十勝シェーブル・炭
あと、写真には無いですが、山羊のフレッシュチーズの合計9種類!
食べ応えあります!!

合わせるポイントとして

ポイント1・産地で合わせる
これは王道ですね!今回はシャンパンと、同じシャンパーニュ地方のチーズ『ラングル』を合わせました。
ただ、これも完熟のトロトロではなく、半分くらい芯の残るくらいの熟成。
シャンパンの味わいにもよりますが、キリッと引き締まったシャンパンにはこれくらいの熟成が良く合います。

ポイント2・食感で合わせる
スパークリングワインの最大の特徴はなんと言っても“ショワショワ”の炭酸。
この“ショワショワ”感とよく合うのが、熟成したシェーブルチーズの“モロモロ”感!
“ショワショワ”と“モロモロ”って考えただけでも楽しくないですか!
そして、シェーブルチーズと同じ作り方をする『プチ・プレジール』はちょっと柔らかい熟成とカチカチに乾燥熟成をさせたもの2種類を比べていただきました。

それから、炭酸には脂肪分を洗い流す効果もあります。
なので普通のチーズよりもちょっと脂肪分の高い『ブリー・サンベノア』や『コバン』などを合わせてみました。
バターのような風味のチーズに炭酸が溶け合い、よりいっそう風味を豊かにしてくれます。

ポイント3・酸味と合わせる
スパークリングワインには豊かな酸味を持つものが多いですね!
そんなワインにもやっぱり酸味豊かなチーズを合わせてみましょう。
酸味の豊かなチーズといえばやっぱりフレッシュチーズ。
今回はシェーブルフレを合わせて見ましたが、組み合わせは無限ですね!

そんなわけで、今回のワイン会も大盛り上がり!
チーズにも大満足していただけました(^^)v



平日ランチのしあわせ!ラクレットランチはじめます!

2009-05-31 16:13:46 | 今日のしあわせ
大人気!ラクレット!!

なんと!!

ラクレットランチ

はじめます!

通常のラクレットに、共働学舎のブラウンスイス・ミルクとミニサラダが付いて

なんと!

お値段据え置き 700円

共働学舎さんのラクレットを扱っている都内のお店では、通常900円~1000円で提供されています。
普通に食べてもお安いのにさらにこのお値段!!

こりゃ、食べに来るっきゃ無いですよ~!!

とかちセット

2009-05-31 16:11:11 | 今日のしあわせ
イートインカウンターで十勝ワインの『とかち野』と十勝チーズの盛り合わせをセットにした

十勝セット

をはじめます!



詳しくはこちら

ランランファーム

2009-05-30 13:51:07 | 新入荷
北海道は清水町にある『十勝千年の森・ランランファームチーズ工房』よりチーズが届きました!



十勝シェーブル・プチ・プレーン
一個約30gとお手軽サイズ。
“ギュッ”と詰まった旨味は小さなサイズでも十分な味わい。



十勝シェーブル・プチ・炭
回りに食用の炭をまぶす事により、酸味や山羊特有の匂いが中和されています。

どちらも一個500円で販売中!

チーズ屋さんのポテトグラタン

2009-05-29 21:03:00 | おすすめ!
最近怒涛のように新メニューを開発中です!

今日の新作はこちら!



共働学舎のラクレット、グーテさんのコンビーフを使った贅沢グラタン
ブラウンスイス・ミルクで仕込んだ手作りホワイトソースが自慢です

中はこんな感じ・・・



ぜひお召し上がりにきてくださいね


チーズ屋さんのポテトグラタン

チーズ屋さんのかわきもの

2009-05-22 20:31:02 | 今日のしあわせ
おつまみメニューが増えました!




チーズ屋さんの“かわきも”のです!
ドライフルーツとナッツそれからサクサクチーズ。

詳しくはこちら~

おつまみメニュー

白糠酪恵舎 ロビオーラ

2009-05-20 20:36:39 | 新入荷
北海道は、釧路に程近い白糠町にある『白糠酪恵舎』さんよりロビオーラが届きました!



見て下さい!でかいです!
隣に直径10センチ程のクレミエ・ド・ショームがいますがこれがちっちゃく見えます(^^;

酪恵舎の井ノ口代表が作るチーズは皆イタリアタイプ。
井ノ口さん自身もイタリア人のような風貌をしています!

このロビオーラ、語源のRobiolaはピエモンテ地方で柔らかい丸いチーズの総称のようです。
同じようにピエモンテでは丸いチーズを“トーマ”と呼びますが、ロビオラの方は、ウォシュされて赤い表面になってくチーズを呼ぶようです。

酪恵舎さんのロビオーラはウォッシュですので外皮にクセはありますが、中身はクリーミーでとってもまろやか。
初心者からチーズ好きまで幅広くお楽しみいただけます。

他にも、セミハードタイプのトーマ・シラヌカやお酒のおつまみからお料理まで使えるリコッタなどたくさん入荷しています!

ぜひ、お試しください!