goo blog サービス終了のお知らせ 

好日好景

木曜日恒例 相模原公園 8月- 3

今日の午前中は晴れているのに雨がザーっと降ってきて蒸し暑い過ごしにくい日でした。
今日は何か被写体があるだろうか? と半ばあきらめ心で歩いてみました。暑くても季節は動き始め、鶏頭や、キバナコスモス、それに早々と彼岸花がちらほら見えました。
1.


2.


3.ヘビウリ、前回花を撮ったのでさて実が成っているかなと下を見て、思わず後ずさりしてしまいました。ほんとに蛇のようなウリが何本も下がっていました。


4. ユーコミス(パイナップルリリー)果物のパイナップルとは関係が無い花です。グリーンの花がとてもいい色でした。色々な種類があるようです。

5.


6.


7. 彼岸花を見つけたのですが、さみしい場所に2~3輪、これではブログに載せられないかなと思いましたが季節を知らせてくれているので写真を撮りました。

8. 一口に相模原公園と言っていますが、市立の相模原麻溝公園と県立の相模原公園に分かれています。この階段は両公園を分けている階段で麻溝公園側です。この階段を上ると下の写真のところに出ます。さらに進むと今度は降りる長い階段があって県立の相模原公園に入ります。
この階段を上りたくて行くたびに上って下りています。老いも若きもこの公園で鍛えている人は多いのです。
公園の階段ですからそんなに急こう配ではないのですが長いのです。
階段が嫌な人にはスロープがあります。

9.

コメント一覧

sep072014
山本さん、いつまでも暑くて湿度が高くて不快な毎日です。
でも彼岸花が季節を知らせてくれました。開花まであと一カ月もないですね。いくら何でもそのころには涼しくなってないと体がおかしくなりますよね。公園のこの彼岸花は植えたのだと思いますが、誰も来ないさみしい場所でした。
山本
おはようございます、shokoさん、
中途半端に雨降るとその後が蒸し暑くて不快ですよね。
こちらは全く雨が降りません。西隣町ではゲリラ豪雨が結構ありますが。
彼岸花は早咲き種でしょうか?彼岸花の頃には猛暑が収まって欲しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事