goo blog サービス終了のお知らせ 

好日好景

 今までは霧吹きで雫を作っていましたがスポイトで作ると大きな雫ができると聞いて早速試してみました。なるほど大きくてトリミング無しで載せられます。出来上がった写真を見て、やっぱり雫は雨上がり外で撮るほうが美しいと思いました。なんか不自然です。でも、きれいに撮れました。赤い花はシクラメンですo(^◇^)o

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

shoko
T.satoさん
http://blog.goo.ne.jp/sep072014
こんばんは。もう今はどこに行っても花、花です。そうです、霧吹きの雫はトリミングしてました。これなら大きな雫ができそうです。春雨に濡れた若葉の雫、いいですね。撮ってみたい。
shoko
アラックさん
http://blog.goo.ne.jp/sep072014
水滴そのものは簡単にできました。が、水滴の中に花を閉じ込めるのがむずかしかったです。部屋の中、全てが入ってしまうのです。
T.sato
春ですね
http://alps3000.net/
こちらのサイトは、すっかり春で、
shokoちゃんの季節到来ですね^^
モクレンが咲き、ソメイヨシノ・・・

霧吹きの雫は、トリムしていたのですね。
これからの春雨で細かな水滴も期待できそうですね。
アラック
芸術
http://www7a.biglobe.ne.jp/~arak/
水滴の芸術にバグースです。
見事な努力と工夫ですね、アラックは出来ませんよ。
shoko
tsukey さん
http://blog.goo.ne.jp/sep072014
外でもできますね。景色が写りこんだら面白いですね。やってみて下さい。レンズは100ミリマクロ+中間リングを使いました。
shoko
の子さん
http://blog.goo.ne.jp/sep072014
雫を作るのは簡単でした。が、、写りこみを入れなくてはと苦労しました。カーテンが写ったり外の景色が写ったりなかなか花が入りませんでした。やってみるといろいろなことがわかりました。
tsukey
http://blog.goo.ne.jp/tsukey_2012
なるほど・・・・(^^)
これは外でも出来るのではないですか?
光を受けると面白いかもしれません。
の子
http://blog.goo.ne.jp/noko812
なるほど、スポイトでね。
大きな雫、きれいですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事