
すっかりチゲという名が定着しましたが、
皆さんチゲの意味ご存知ですか。
韓国にもお味噌汁があり、テンジャングッ(된장국)といいます。
つまり、テンジャンというのが味噌、グッというのが汁物という
意味ですが、チゲとは汁物よりは汁気が少ない少ししょっぱいものをいいます。
なので、よく日本でチゲ鍋という表現を使いますが、韓国の人からすると
ナベナベといっているような感じがして、少しおかしいと思ってしまうわけです。
さて、韓国のテンジャンチゲをお店で食べたことありますか。
日本の鍋物とは少し違くて、味噌なのにから~いですよ!
色は赤味噌の色で、とおがらしがまるごと、きざんで入っていたり
するので油断すると辛くて食べられなかったりします
入れ物はどこの家庭にもあるトゥッペギ(뚝배기)という焼き物で、
保温が効くので、辛くてアツアツの鍋物をいつまでもおいしく
いただくための工夫です!
韓国のナンデムン市場(남대문시장)や、
トンデムン市場(동대문시장)などで購入できますよ~
(メインのテンジャンチゲの写真がうまく撮れず・・・肝心な
トゥッペギ(뚝배기)が切れてます。
)
「ぐるっといわき」もぜひ見てくださいね!
http://www.gurutto-iwaki.com/
皆さんチゲの意味ご存知ですか。
韓国にもお味噌汁があり、テンジャングッ(된장국)といいます。
つまり、テンジャンというのが味噌、グッというのが汁物という
意味ですが、チゲとは汁物よりは汁気が少ない少ししょっぱいものをいいます。
なので、よく日本でチゲ鍋という表現を使いますが、韓国の人からすると
ナベナベといっているような感じがして、少しおかしいと思ってしまうわけです。

さて、韓国のテンジャンチゲをお店で食べたことありますか。
日本の鍋物とは少し違くて、味噌なのにから~いですよ!
色は赤味噌の色で、とおがらしがまるごと、きざんで入っていたり
するので油断すると辛くて食べられなかったりします

入れ物はどこの家庭にもあるトゥッペギ(뚝배기)という焼き物で、
保温が効くので、辛くてアツアツの鍋物をいつまでもおいしく
いただくための工夫です!
韓国のナンデムン市場(남대문시장)や、
トンデムン市場(동대문시장)などで購入できますよ~

(メインのテンジャンチゲの写真がうまく撮れず・・・肝心な
トゥッペギ(뚝배기)が切れてます。

「ぐるっといわき」もぜひ見てくださいね!
http://www.gurutto-iwaki.com/