goo blog サービス終了のお知らせ 

千束ファイターズ 公式サイト

Senzoku Fighters Official Site since March,2004~2019

2012年 第7回井端弘和杯 組み合わせ抽選結果(3/11)

2012-03-11 23:55:10 | 学童軟式野球大会(宮本慎也杯、井端弘和杯)
今日は特別な一日となりました。







東日本大震災からちょうど一年。

色々な事を考える一日となりました。







そんな3/11に

第7回井端弘和杯の組み合わせ抽選会があり、

私とユウダイ、リュウスケの三人で

参加してきました。







抽選会でも

やはり震災の話からスタート。

一年前の震災を決して忘れない。

そして被災地へのエールを胸に、

監督、コーチ、選手一同が、

黙祷を捧げました。







今年で7回目を迎える井端弘和杯。

ファイターズは3回目の参加となります。

第5回大会では三木監督の元、

ハヤトキャプテンを先頭にベスト16まで進出。

しかし昨年の第6回大会では一回戦敗退という苦渋を飲みましたが、

その悔しさを味わった新6年生が今年はリベンジを誓っています。

皆様の熱い応援を是非お願い致します。







・・・と、

今日は全国、いや全世界的に

特別な日なので色々語りたいのですが、

早速抽選結果を。







初戦の対戦チームは

川崎市宮前区で活動されている

富士見台ウルフ少年野球クラブ」さんです。

よろしくお願い致します。

(チーム名をクリックしますとHPに飛びます。是非ご覧下さい。)








では、

井端弘和杯も

張り切って参りましょ~







延長戦

今日は2件ブログアップしてます。

の記事も是非ご覧下さい。







あ・・・本当は3件でした。

今朝1件アップしたの忘れてました。

つれづれですよ、つれづれ。

何の告知もなく、地味~にアップしてますので、

つれづれファンの諸君は

マメにチェックして下さい

2012年 第42回朝日旗争奪 関東団地少年野球大会 開会式(3/10)

2012-03-11 23:45:10 | 関東団地少年野球連盟
すみません。

神山監督から本日写真データを頂いたので、

ブログアップ一日遅れました。







今回も







「ヒジョ~に申し訳ないっ







と心の底から思いつつ、

新4年生に開会式に参加して貰いました。

しかも今回は・・・前日から雨

おまけに当日早朝は雪

最悪のコンディションに見舞われた

雨男・チーム神山ご一行様。

監督の持つオーラのお陰で、

こんな目に会うなんて・・・チームメンバー大迷惑ですよね。







「軽いジョークですよ、ジョーーークっ 神山監督っ







千葉ロッテマリンスタジアム・・・だとばっかり思ってたのですが、

この写真みたら違ってました







        







「QVCマリンフィールド」とか書いてあるし







そんな事も知らなかった私って、

野球コーチとしてどうなんでしょうか?

自問自答中です。















道中はこんな感じで和気あいあいですが、

まだ彼らは朝日旗開会式の恐ろしさを知らない・・・。

しかも雨・・・と言いますか雪・・・。







とか言ってる私も、

実は参加した事ないんですが(オイオイ)、

昨年開会式に行かれた

菊地監督と守谷コーチのお話ですと、







「いや~ この時期の海っぺりはヤバイって~







と伺っておりましたので、

どんな事になるかな~と思っておりましたが、

こんな状況。















やはり雨なので、

グランドには降りられません。

せっかくのQVCマリンフィールドが

楽しみ半減ですよ、ええ。

なのでスタンドでの開会式となりました。















ん~・・・寒さがよく伝わって来ます。

と言いますか、







「ユウタっ 視力弱かったんかっ







メガネしてるの初めてみました。

思わぬ発見です







まあ新4年生は

初めての対外大会。

千束大会とは一味も二味も違った







「一度負けたらおしまいっ







な、トーナメント戦。

昨年千束秋季大会で優勝したあのメンバーで

ジュニアの部で暴れて下さい。







そして新5年生は

初めてのダブル登録。

ハードなスケジュールを逆手にとって、

楽しんじゃって下さい。







そしてそして新6年生は

この一年のどの大会も

最後の大会となります。







「もう二度と出られないだぞっ







って事を胸にしっかり刻んで、

大会で大暴れしてく下さい。







あ・・・また要らぬ文章でロングブログに。

これじゃミッチーに







「伊藤さん、暇なんですか~?」








と言われても仕方ないですね

気をつけます。







それでは皆さん、

張り切ってまいりましょ~







延長戦

今回は久しぶりに動画なしブログ。

最近そこに時間を割いていたので、

今日は早く作業が済みました。

そして感じた事。







「ん~・・・原点に返っての写真ブログも、これまたいいな







色々織り交ぜてまいりますので、

是非ファイターズブログを楽しんでください







ではでは