シニア担当のYokoです。
大雨そして大晴天の土日二日間 無事に第9期シニアアートワークセラピスト養成コース修了しました。
今回は総勢14名 そして 2年前の震災で受講困難になった第7期の受講生のタムちゃんが振替で参加!!
人が学ぶ姿勢って本当に素晴らしいな!!
今回は関西組が2名 札幌1名 石巻1名 そしてクエストのクラスはじめて参加の方が2名と
全員が知っている顔ではない、そして年齢層も幅が広く、活動している人もいれば、アートセラピーはじめてという人もいて
すこーーーーしだけ「緊張とどきどき」でスタートしたように思います。
毎回いろいろな方が集まるのでその期によって雰囲気が異なります。
今回はみなさん静かでまじめな方が多かったように感じます。(あっ!いつもみんなまじめですが・・)
年齢的にも高かったのもあるかもしれませんが(笑)、落ち着いている。
だけれどもミニワークやクラス内で体験するワークの時はぐーーーんとエネルギーが高くなる。
「秘めた情熱のある9期」そんな感じの仲間達
クラスの宿題で見た映画「ヤング@ハート」
女性としての生き方を学ぶゲストのお話や施設長の熱い熱い高齢者の方への想い
それらを心の中でじっくり受け取りながら、
さらに現場体験で出会うシニアの方との関わり、自分の想像を越えた素敵はアート表現
そして大切な仲間と作る「ミニワーク」
人と関わって行く事 創り出して行く事
学びながら体験しながら、一つ、また一つと形にして
人によってはそれを自分の生きる一歩に変えていく方もいました。
自分を励まし自分を再び取り戻す方もいました。
もちろん新しい扉を開く勇気を持った方もいました。
現場・クラス・宿題等々隅から隅まで全てをもれなく使って受け取り学んでいったように思います。

そしてもう一つ感じた事は・・・
みんな「与え屋さん」
9期のみんなはいつも全てに一生懸命で人への関わりも丁寧で学ぶ姿勢も受け取りも素晴らしい。
そしてそれをいつも活かして行く力がある。
大切な人に 家族に 会社に 社会に・・・
だから・・・
少しだけ、いえ、時々 自分を後回し
だから・・・
少しだけ、いえ、時々 自分の為にこのシニアというクラスで出会ったのかしれませんね。
いつも誰かに与える愛や優しさを 自分に与える為に・・・
自分が受け取る為に・・・
シニアのクラステーマは「生きがい」です。
それはシニアの皆さんだけでなく、私達だれもが共通しているテーマ
その事を深く 深く 受け取られたように思います。
与え屋さんは 受け取り屋さん
その両方があっていいのですよね。
素敵なクラスでした。
美人揃い ご覧ください。

皆さんから頂いた寄せ書きとお花
ありがとう。

大雨そして大晴天の土日二日間 無事に第9期シニアアートワークセラピスト養成コース修了しました。
今回は総勢14名 そして 2年前の震災で受講困難になった第7期の受講生のタムちゃんが振替で参加!!
人が学ぶ姿勢って本当に素晴らしいな!!
今回は関西組が2名 札幌1名 石巻1名 そしてクエストのクラスはじめて参加の方が2名と
全員が知っている顔ではない、そして年齢層も幅が広く、活動している人もいれば、アートセラピーはじめてという人もいて
すこーーーーしだけ「緊張とどきどき」でスタートしたように思います。
毎回いろいろな方が集まるのでその期によって雰囲気が異なります。
今回はみなさん静かでまじめな方が多かったように感じます。(あっ!いつもみんなまじめですが・・)
年齢的にも高かったのもあるかもしれませんが(笑)、落ち着いている。
だけれどもミニワークやクラス内で体験するワークの時はぐーーーんとエネルギーが高くなる。
「秘めた情熱のある9期」そんな感じの仲間達
クラスの宿題で見た映画「ヤング@ハート」
女性としての生き方を学ぶゲストのお話や施設長の熱い熱い高齢者の方への想い
それらを心の中でじっくり受け取りながら、
さらに現場体験で出会うシニアの方との関わり、自分の想像を越えた素敵はアート表現
そして大切な仲間と作る「ミニワーク」
人と関わって行く事 創り出して行く事
学びながら体験しながら、一つ、また一つと形にして
人によってはそれを自分の生きる一歩に変えていく方もいました。
自分を励まし自分を再び取り戻す方もいました。
もちろん新しい扉を開く勇気を持った方もいました。
現場・クラス・宿題等々隅から隅まで全てをもれなく使って受け取り学んでいったように思います。

そしてもう一つ感じた事は・・・
みんな「与え屋さん」
9期のみんなはいつも全てに一生懸命で人への関わりも丁寧で学ぶ姿勢も受け取りも素晴らしい。
そしてそれをいつも活かして行く力がある。
大切な人に 家族に 会社に 社会に・・・
だから・・・
少しだけ、いえ、時々 自分を後回し
だから・・・
少しだけ、いえ、時々 自分の為にこのシニアというクラスで出会ったのかしれませんね。
いつも誰かに与える愛や優しさを 自分に与える為に・・・
自分が受け取る為に・・・
シニアのクラステーマは「生きがい」です。
それはシニアの皆さんだけでなく、私達だれもが共通しているテーマ
その事を深く 深く 受け取られたように思います。
与え屋さんは 受け取り屋さん
その両方があっていいのですよね。
素敵なクラスでした。
美人揃い ご覧ください。

皆さんから頂いた寄せ書きとお花
ありがとう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます