
10年ぶり。ココロの戦友
写真のテクニカル、メカニカルな部分ではなくて、ものがたりを感じさせるところだったり、た...

プラトンの球体
半球のオトコとオンナ。もともとは、ふたりで一個の球体。 ある日、仲のよいふたりにヤキモチを妬いたカミサマが、ふたりをバラバラにしたんだそう。だからオトコとオンナは、生涯、この世界...

壮大なむかうさき
ちょっと壮大な、部のOB会を企画している。 そこでは、およそ40年ぶんのオールド ボーイズ...

無常のけいふ
ママにばったりあった。 ママというのはコーヒー屋のママ。 そこのマスターが焙煎する豆を仕入れていた。 開業から15年ほど。 ...

カフェライブの終極
毎年開催しているライブ。 キャンドルを灯して。生音。カンペキな響きと音量。会話もでき...

歳月の浄化力
歳月をはさんで再会できるというのも、長くやることの醍醐味かもしれないな。12〜3年前の、学...

六十路のゆめ
"60才の還暦をめざして、エリックジョンソンのギターを練習しているのだ"skのアップライトピ...

⭐︎仙臺まちなかシアター 渡部ギュウ独り語り 1/12(日) w/ロジャー大葉
演出家、そして俳優 渡部ギュウさんによる独演会でした。萩原朔太郎作品の朗読。パーソナリ...

屋台骨のやくわり
18年目。ウッドベースをついに引き揚げた。定禅寺に近い立地で、ジャズの街、仙台へのオマー...

あたらしい未来
2024年のさいごは、めずらしいショットで。スウェット姿であわられた彼ら。山王工業のスタッ...