Three Views Of A Secret

川苔山 百尋ノ滝を観てきましたよ〜


5月27の山行です。

川苔山(1,363m)へ、またまたソロでハイキングしてきましたよ〜〜(^ν^)
今回は、珍しく日曜日のハイキング‼️(^ν^)
何故か?…それは、息子達が「山には行きたくない‼️」と言い張り、私が「お父さん一人で、山に行っちゃうよ〜〜‼️いいの?」と煽ったところ…
息子たちから「どうぞ、どうぞ(^ν^)」と言われて、奥多摩駅まで1人でやって来ましたよ〜(^◇^;)

当初の計画では、奥多摩駅から大岳山を、目指す予定でした。
嫁にも、そのルートで行くと伝えていましたが…
(YAMAPの登山計画書を作成して、送りました)
初の日曜日の奥多摩駅‼️
はちゃめちゃな、盛り上がりです‼️
奥多摩駅に電車が到着するやいなや…
熟年ハイカーさんたちの、フライング気味の猛ダッシュ‼️(^ν^)
ドドドドッ‼️と、バス目掛けて突進‼️
私1人で、ホームにポツン…(^◇^;)
改札口を抜けると、臨時バスがあちらこちらに…
その中に「川乗橋」(こちらは"苔"ではなく、"乗"です)行きのバスも停まっていて、「もうすぐ出発しますよ〜‼️」という係員の掛け声に、フラフラと誘われて、乗車しちゃいました(^◇^;)

…乗っちゃたぁ〜(^◇^;)
行きたかった山でしたが、奥多摩の中でも熊の目撃情報が多いのが、川苔山だったので、ソロでは行きたくないと思っていました(^◇^;)
(人気の山だから、一頭目撃したら、何人ものハイカーさんが、目撃情報を提供するのかな?)
…が、超満員のバスを見たときに、これだけ一斉にスタートして登れば、熊は出てこないのでは⁉️

なんて浅はかな考えで、出発‼️(^ν^)

タイムスケジュールです(^ν^)
見ての通り、百尋ノ滝や山頂へのアプローチが、比較的に短いので、人気があるのかも‼️(^ν^)

8:30 川乗橋バス停 到着 → 川苔谷林道
9:10 竜王橋 → 川苔谷林道
9:20 細倉橋(登山口) → 山道
9:45 火打石谷の出合
10:00 百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)
10:40 川苔山 日向沢ノ峰分岐
11:25 東ノ肩(四辻)(古里駅、鳩ノ巣駅、川苔山への分岐)
11:27 川苔山 山頂 1,363m
11:40 東ノ肩(四辻)に戻り昼食
11:50 下山開始
14:00 熊野神社(帰りの身支度を済ませました)
14:15 鳩ノ巣駅 到着
16:00 南武線 登戸駅 到着
職場の登山部メンバーと合流して、打ち上げしましたよ〜〜(^ν^)

山行の様子は、写真と一緒にどうぞ〜‼️(^ν^)

奥多摩駅から、川乗橋バス停まで、かなり標高を稼ぎながらバスで来ましたよ〜〜(^ν^)
川苔橋からは…
川苔谷林道を、テクテク歩きますよ〜〜(^ν^)
ちなみに、前後には沢山ハイカーの方々がいますよ。
心強いッス‼️(^ν^)


ニガナ、ガクウツギ、マルバウツギ、ヒメジョオン、コアジサイ


あちらこちらに滝があるので、ザザザ〜ッと、賑やかですよ〜〜(^ν^)


細倉橋に到着〜‼️(^ν^)
橋を渡った、右側に登山口がありますよ〜〜(^ν^)
ここから、林道から山道に、なりますよ〜〜(^ν^)


ここから、百尋ノ滝までは、沢が流れる谷筋をなぞるように進むので、マイナスイオンを浴びりまくりですよ〜〜(^ν^)
今日は暑いので、沢を観ながら歩くのは、涼しくて最高‼️(^ν^)


ウワバミソウ


川苔山の名前の由来は、川苔山付近の渓流で、よく川苔が採れたので、川苔山になったそうです(^ν^)
そのまんまですね〜〜(^ν^)


このように、あちらこちらから、水が岩から滲み出ていましたよ〜(^ν^)
周りは、苔だらけ〜‼️


谷沿いを進んで、百尋ノ滝→川苔山というルートまでは、色々な景観や植物を、見れて楽しいのですが、問題は下山ルートでしたね…(^◇^;)


他のヤマッパーさんもカキコしていましたが…
山頂から、鳩ノ巣駅方面に下るルートが、山腹をひたすら巻くだけの登山道で、正直飽きます…(^◇^;)


…しかも、その登山道が長いっス‼️(^◇^;)
さらに、登山道は細くて、片側は崖なので、ボーっと歩いていて、何かに躓いたら、滑落事故に繋がりますよ〜(^◇^;)


実は、私が躓きました…(^◇^;)
木の根っこに躓いて、バランスを崩して、危うく滑落するところでしたよ〜〜‼️(^◇^;)
単調な登山道でも、足下は注意してくださいね〜。

単調なのが嫌ならば、「本仁田山」へ下るルートもあります。
鳩ノ巣駅方面と「本仁田山」への分岐から、防火帯の尾根を少し登ると、「大ダワ」への大急下降(標高差150m)があります…(^◇^;)


…しかも岩場らしいです(^◇^;)
そこから20分ほど登ると「コブタカ山」があり、鉄砲指(てっぽうざす)という平らな尾根道を進んで、最後に少し登ると…


「本仁田山」山頂に到着、眺望も良いようです(^ν^)
しかし、そこから安寺沢までは、標高差700mを一気に下るそうです(^◇^;)
特に、「大休場尾根」を過ぎてからが、急な下りになるそうです(^◇^;)


…その後は、奥多摩駅に出るそうです。
…と、登りの写真なのに、下山ルートを紹介しましたが、実は、この辺りでも何人ものハイカーさんとすれ違いましたよ〜〜(^ν^)


恐らく、奥多摩駅から本仁田山を登って、急下降を急登に代えて、川苔山山頂を経由して、百尋ノ滝を通り、川乗橋を目指す、逆ルートで楽しんでいるのかな?(^ν^)
私も、次回はそのルートを、試してみます‼️(^ν^)


百尋ノ滝に到着〜‼️(^ν^)
他の方がパシャリ‼️した百尋ノ滝は、凄い迫力があったので、何枚かパシャリ‼️しました(^ν^)
やはり人物が入っていないと、迫力が伝わらないのかな?(^◇^;)


それでもめげずに、近くに寄ってパシャリ‼️しましたよ〜〜(^ν^)
他のハイカーさんたちも、横並びでパシャリ‼️していましたよ〜〜(^ν^)
ちなみに、百尋ノ滝の「尋」は古く日本で用いられた長さの単位です(^ν^)
メートルに直すと1.818 mになります(^ν^)
そうなると…
…「百尋」は、181.8m⁉️
そんなに〜⁉️
でも実際は、落差は約40mほどですよ〜〜(^ν^)
大袈裟だな〜(^◇^;)
この大量の水は、百尋ノ滝から、川苔谷→日原川(にっぱらがわ)へと流れていきますよ〜〜(^ν^)
この百尋ノ滝から川苔谷へと流れ込む水源の森林は、秩父多摩国立公園の指定区域になっていますよ〜(^ν^)
そしてこの水源林は、奥多摩町川乗水源林として水源の森百選に指定されていますよ〜〜(^ν^)
水源の森百選、丹沢だと東丹沢県民の森が選ばれていますよ〜〜(^ν^)
はい‼️説明お終い‼️(^ν^)
とにかく滝は、癒されますよね〜〜(^ν^)
さぁ〜、山頂を目指しますよ〜〜‼️(^ν^)


百尋ノ滝から、短い尾根を登ると、足毛岩の絶壁が見えるそうですが、気付きませんでした(^◇^;)
そして沢を、渡渉すると川苔山・日向沢ノ峰分岐に到着します(^ν^)
足毛岩の肩から、川苔山を目指そうと思っていましたが、他のハイカーさんが横ヶ谷方面に行くので、私もそちらへ…(^◇^;)

クワガタソウ


バイケイソウ


横ヶ谷から東の肩(四辻)へ、そして川苔山山頂直下です(^ν^)
もう山頂ですよ〜〜‼️(^ν^)


山頂到着です〜‼️(^ν^)
この山頂標識、モデル立ちのようなポーズに見えます(^◇^;)


山頂にある、ミズキ(^ν^)


三ツドッケ、芋ノ木ドッケが見えるそうですが…わかりません(^◇^;)
さらに、雲取山、三頭山、御前山、大岳山、富士山まで見えるそうですが…わかりません(^◇^;)


東ノ肩に戻りますよ〜〜(^ν^)
お昼ごはんを、食べますよ〜〜(^ν^)
リュックには、いつもカップラーとバーナーが入っていますが、最近は暑くて、出番がありません(^◇^;)
恐らく、今日も出番なしかな?(^◇^;)


スーパーで購入した、カットフルーツを食べましたよ〜〜(^ν^)
これだけで、お腹がいっぱい〜。
ペットボトルの水も、山頂まで200mlくらいしか飲んでいません…(^◇^;)
何だろう?急に燃費が良くなった?(^ν^)


東ノ肩から、古里駅方面です。
奥多摩45ルートの中で、川苔山コースでは、こちらのルートを案内していましたよ〜〜(^ν^)


古里駅方面や、本仁田山方面へ行きたかったのですが、みなさん何故か、鳩ノ巣駅方面を使って下山するので、私も心細くて…こちらをチョイス(^◇^;)


まだ残っていたヤマツツジを、パシャリ‼️(^ν^)


先ほどの古里駅方面のルートは…
川苔山から…曲ヶ谷北峰(1,340m) → 曲ヶ谷南峰(1,320m) → 狼住所(オオカミスンド) → 真名井沢ノ頭(1,168m) → エビ小屋山(1,147m) → 赤久奈山(923m) → 三ノ戸山(809m) → スマド山北峰(721m) → 古里駅

いや〜‼️(^◇^;)
古里駅方面の方が、いくつもの小ピークを越えて行くので、楽しそうですね〜〜(^ν^)
何で誰も行かないのかな?

はちゃめちゃに、大きな岩がありましたので、パシャリ‼️(^ν^)
下山途中で、木の根っこに足を取られて、滑落しそうになりましたよ〜〜(^◇^;)
登山道が狭いッス‼️(^◇^;)


コアジサイの群生地


ここまで下りてくると…暑いッス😵💦☀️


大根ノ山ノ神の祠です(^ν^)
ここに駐車場がありますよ〜〜(^ν^)


ハナニガナ、ジシバリにそっくり(^ν^)


そして鳩ノ巣駅の側にある熊野神社に到着〜‼️(^ν^)
ここで、水道をお借りして、汗ばんだ体を拭いて、着替えもすませてから、鳩ノ巣駅へ‼️(^ν^)
お邪魔しました〜‼️(^◇^;)


鳩ノ巣駅に着きましたよ〜〜(^ν^)
既に10人くらいのハイカーさんがいて、すぐに電車が来たので、乗ったら…なんと‼️奥多摩方面でしたよ〜〜(^◇^;)
そのまま、折り返して帰りましたよ〜(^◇^;)


南武線登戸駅に16時に到着〜‼️(^ν^)
17時に職場の登山部メンバーと合流して、酒盛りしましたよ〜〜‼️(^ν^)
楽しい一日でしたよ〜〜(^ν^)



オマケ:職場の同僚のヤマッパー「うさちゅうさん」より、奥多摩登山45ルートというホームページを、紹介してもらいましたよ〜〜(^ν^)
とても面白いので、是非チェックしてくださいね〜〜(^ν^)
奥多摩45ルート
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事